• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃんねるの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2014年1月27日

ブレーキフルード+クラッチフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備士の友人にお願いして交換してもらいました。

さすがにまだ素人なので、ブレーキ系は手が出せませんので
いつかは自分で、と思いつつお願いしました。

交換後、今までは
ブレーキを踏む→パッドを押し付ける
っていうダイレクトな感じから、若干フカーっとして
間にオイルとかが色々ハイッテルヨーって感じになりました。

なんにせよ、まだ10kmも乗ってないけど、
若干踏むのが楽になりました。
2
クラッチの方は、ほんとに真っ黒でヤバそうって感じでしたが
おかげさまで透き通るような色になって
こっちもスムーズな感じで踏めるようになりました。
スムーズすぎて「あれ、半クラ位置どこだ?」とか一瞬エンストしかけるほどに!
3
まあ、総じてどんだけ交換してなかったんだこの子…って感じでした。

徐々に快適になっていく感じがたまらなく楽しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度:

ブレーキ総メンテ

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキパッドが限界っぽいので変えないと…」
何シテル?   04/30 00:34
ユーノスロードスター(NA6CE)のオーナー、てぃんです! 知識0からのDIYとかやってます。 この年になって急に好奇心旺盛になったので よくわからない改...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MTの楽しい車がほしい、ということでMT練習予定で格安で買ったNA6。 値段相応の中身の ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
はじめて買った車で、遠出する楽しみや、「車って楽しい」の第一歩を教えてくれた。本当にいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation