• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

ベレット編~第一回クラシックカーフェスタinあがまちに行ってみた~

皆さんこんにちは。9月に入って朝晩涼しさが戻ってきました。日中は30度を超える日もありまだまだ夏の日差しですが夕方になるとコオロギなど虫の声も聞かれ始めた郡山です。
さて、昨日も暑い一日となりましたが、案内状をいただいた標記イベントに参加してまいりました。
以前から参加していた阿賀野市の昭和の乗り物大集合とは別のイベントのようでしたが、噂のSさん、喜多方の〇村さん親子とともにエントリーしました。

今回も当日集合の日帰りでしたが、集合場所から開催地まで町内パレードをするそうで集合場所が2か所に分かれており私と〇村さん父が阿賀町役場、Sさんと〇村さん子息は麒麟山駐車場と泣き別れのパレードになってしまいました。

朝5時半に出発、猪苗代湖の南岸、湖南地方を回る最短ルートを選択しました。
まんじゅうの天ぷらで有名な強清水(こわしみず)を経由して会津若松市のコンビニでトイレ休憩&朝食のおにぎりをゲット、ほおばりながら国道49号をひた走り、1時間40分ほどで役場近くのコンビニで飲み物とお菓子を買って7時半、無事に役場に到着しました。私のエントリーNoは112番、メーカー別の区分けになっているようで目の前には117クーペが。昭和53年から56年までの3年間愛車となっていた懐かしさがこみ上げてきました。


向かって左が初期型のハンドメイド、右が丸目量産型の1800XEです。
違いがわかって面白かったです(笑)

お隣りはマツダ軍団、コスモスポーツにRX-7の初代、2代が止まっていました。
ロータリーエンジン車には乗ったことがないのですがいずれも早そうですね!


9時にパレード開始、コースの沿道には地元の皆さんが手を振って迎えてくれ、親しみを感じながら会場入りしました。会場はまん中が芝生にパラソル付きテーブルを置いた休憩スペース、その周りに展示車と飲食&出店テントを置いた配置。



暑かったこともあり芝生でのんびりできる陽気ではなく皆さん木陰やテントなどで日差し対策をしたりカキ氷に長い行列をつくるなどして涼を求めていました(*_*)
それでも多くの見学者が訪れ会場は賑わっていましたが、他の車を見るには長い距離を歩かねばならず、軟弱な私はパラソルの下で多くの時間を過ごしたのでした(笑)
いすゞ車のコーナー。



今回はベレット2台、117クーペ2台、フローリアン1台で200台以上もエントリーした割にはちょっと寂しい数となりました。
それもそのはず、フォルクスワーゲン軍団が数十台の単位で終結、さながらVW祭りのような雰囲気となっていたのです!
私に地元郡山からもビートルやカルマンギヤが参加していました。

郡山ナンバーを付けた左ハンドルのVW



カルマンギヤも郡山ナンバー


タイプⅢのバリアントでしょうか?


関東ナンバーのVW軍団です(笑)


他のエントリー車は撮影の気力が長持ちせず割愛ですm(__)m
午後3時に無事終了し、帰りは磐越道に乗って〇村さん親子、噂のSさんと並走しながら帰ってまいりました。今回は往復240kmの旅、オドメーターは85,300kmとなりました(^O^)/

余談ですが今回のエントリー費用は昼食お弁当込みで2,000円でしたが、参加記念品として地酒麒麟山のワンカップ2本、イベント名がプリントされたTシャツ1枚が配られ、お得感満載のイベントとなりました。





次回もお得だといいな~(笑)
ちなみにいただいたTシャツはLサイズ、LL以上でないと体が収まり切れない私にとってはタンスの肥やしになりそうです(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/12 18:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

9月10日新潟県阿賀町イベントに参 ...
FFD4649さん

来年のことは鬼が笑うと言うけれど・ ...
彼ら快さん

第17回ストリートVWsジャンボリ ...
ゴルビィーさん

オフ会に向けてぼちぼちメンテナンス
ゴルビィーさん

いよいよ
grungeさん

ピカチュウ大量発生
`がんじーさん

この記事へのコメント

2022年9月13日 7:59
おはようございます。
レポありがとうございます。
僕も「阿賀野」のイベントかと思いましたが別の主催の様ですね。
炎天下お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年9月13日 9:06
おはようございます!

阿賀野川沿いの芝生でもっと涼しいと想像していましたが猛暑でした(笑)

がべちゃんB310、難なく不調を処理してしまう神業は健在ですね!
FFDさんがブログに挙げると簡単そうに見えてしまうところが不思議です!
2022年9月13日 10:50
お疲れ様です、

会場はGizinさん達が早めにパラソルをゲットして頂いたので助かりました(笑
会場は出店も多くてパレードの渋滞が無ければ最高でしたね~🎵
次回又お会いできるのを楽しみにしております~('◇')ゞ
コメントへの返答
2022年9月13日 11:56
お世話になりました。
会場入りが早かったのでパラソル確保できて良かったです(^^)v

まん中の芝生は無意味に広く老体には酷な配置でした(笑)が、〇村さんは私より元気でした(>_<)

またの機会もよろしくお願いします。
2022年9月13日 20:30
秋空の下でのイベント最高でしたね、
ベレット、117クーペと最高のデザインです。
黄色の117クーペですが、一生懸命見たんですが、ハンドメイドとの区別がつきませんでした。微妙に曲線などが違うんですよね。
コメントへの返答
2022年9月14日 20:57
お疲れ様です!

お褒めの言葉ありがとうございます。
117の違いはフロントマーキングランプの位置、唐獅子のエンブレムの形状です。また画像では見えませんがテールランプの形状、リヤナンバープレートの位置、リヤリフレクターの有無、三角窓の開閉方式などたくさんあります。ハンドメイドは名前の通り多くの手間がかかっています。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1874397/car/1398921/profile.aspx
何シテル?   10/14 04:54
ベレット大好き、セリカLB大好きの旧車乗り高年おじさんでしたが、私事都合と寄る年波には勝てず、止むなくセリカを手放し現在はベレットとの旧車生活を楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レストア作業(16版)新品とは言え・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 14:22:17
クォーターウィンドウウェザーストリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 15:12:51

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
2021年1月、新たに家族となりました。ロイヤル系の顔が好きで安全装備充実・燃費良好の後 ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
2014年4月、約半年ぶりに復活したベレット1600スポーツです。 エンジン・足回りの再 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ホワイトパールワンオーナー車を譲っていただいたものです。コンパクトで愛くるしいスタイルが ...
トヨタ セリカ RA25 (トヨタ セリカ)
ベレット購入前から乗っていたRA25です。カムカバーの結晶塗装を行いました。 9年間所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation