• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRADELIの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ナビ取り外し作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
»»『ナビ取り外し作業』✨


先日…DIYで
①TVキャンセラー
②パワードサブウーファー
取り付けしました。

その際のナビ取り外し作業を
整備手帳に残しますー^⁠^


同じような作業をする方の参考になれば
嬉しいです♪⤴


【用意するもの】

▪マスキングテープ
▪内張りはがし
▪配線コード
▪プラスドライバー
▪タオル
 





【作業①傷つき防止のためマスキング】

写真のようにナビとナビ上のパネル
エアコン吹き出し口のパネルに
マスキングテープでマスキングします。

2
【作業②エアコン吹き出し口のパネル外し】

内張りはがし(オレンジ色のもの)をココに入れ手前にこじるとツメが外れてパネルが浮いてきます。

内張りはがしを差したまま、もう片方の手で(少しづつ下へ)手前にパネルを引っ張ります。
3
*写真はエアコン吹き出し口パネルが取れた状態です。

エアコン吹き出し口パネルが外れたら、
一番苦労するナビ上のパネル外し^^;
4
【作業③ナビ上のパネル外し】

配線コードを写真のように通します。
両手で、ぐぐぐぐーっと
壊れるんちゃうか~ってくらい
力入れて手前に引っ張ると、
ナビ上のパネルが外れます^⁠^♪
5
ナビ上のパネルが外れたところ^⁠^⤴

*このパネルは内張りはがし使いません

コツは壊れるんちゃうか~ってくらい
力を入れて手前に引っ張ることです(笑)


【作業④ナビ取り外し】

写真撮り忘れましたが…
ナビは4本のネジで止まってるので
プラスドライバーを使ってネジを取ります。

あとはナビを手前に引っ張るとナビ取り外し作業は終了___✨




~~ 外したナビは ~~
傷つかないようにタオルなどをあててやると、この先の作業が安心して出来ると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DAF11Z 取り付け

難易度:

プラシーボかもしれませんが…🚗♬音質改善❗️😁

難易度:

純正リアビューカメラ用のバックモニタ取付

難易度: ★★

ラゲッジスペースの追加デッドニング

難易度:

プロテイン塗装、ねちゃねちゃ対策(オーディオパネル編)

難易度:

エンジェルリングで音響改善❓🔈🚗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タカキヨ(takakiyo) さん、体育祭ですねー🏃🤸🏫
こちらも次男の体育祭っすー🤸🤸」
何シテル?   06/01 10:13
三重県在住の TRADELI(トラデリ)です。 拘り=あまりお金をかけないで車イジリを楽しむ。 ほぼDIY(//∇//)b アメリカンでオリジナリティの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールナットの増し締め(2022.03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 20:50:32
アクセスキーへのシートポジションの登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 22:04:04
トラデリさん納車オフ(彩華ラーメン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 23:19:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
▧2022.6.26____ 8年3ヶ月乗ったデリカD:5から、 フォレスターに乗り換え ...
ホンダ N-BOXカスタム 頭ケガしてるクルマ (ホンダ N-BOXカスタム)
(*゚▽゚)ノこの度、嫁さんの車両入れ換えで N-BOXカスタムに乗り換えることになりま ...
スバル WRX S4 ととさん号 (スバル WRX S4)
主に長男が乗る車ですが、久しぶりのスバル車~♫ 車は5年落ちの中古車ですー(*ˊᵕˋ*) ...
マツダ デミオ 嫁さんの水色デミオ (マツダ デミオ)
嫁さんがメインで9年乗ってた車ですが~ N-BOXに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation