• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

ドラレコステッカー貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週洗車時に、サイクロンジェットノズルでホイールハウス内を洗ったついでにリヤハッチガラス周囲の隙間に詰まった泥を飛ばしていたら、リヤハッチガラス右下のドラレコステッカーが見事に吹っ飛びました。
以前ベンツのホイールセンターキャップの塗装を飛ばしたのでしばらく控えてましたが、やっぱりこいつは強力でした。
2
リヤハッチガラス下側はRになっていて水平に貼ると見た目が不自然なため、ハイマウントストップランプ真下に移動。リヤカメラの真上です。
どの道ドラレコステッカーはダサいので、どこに貼ってもダサいのには変わりありません。
それでもやめないのは、ドラレコ実物よりステッカーのほうが煽り防止効果は確実だからです。
ステッカーがなかった先週夜もやはり後続車の車間が異常に近く、いつまでも離れないことがあり、ステッカーの有無を実感した次第。
どうもこのステッカーは、安いなりに耐久性は低いみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドア左右アウターハンドル交換

難易度:

サイドステッカー『Amazonのヤツ』

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

ボンネット浮かし(前側)

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

サビ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月15日 18:22
こちらでは前評判通り、煽ったりクソ運転してるのはB○Wが7割・あとの2割がA○diです。

でも日本のように程度の低い運転率自体ひょっとして10分の一くらいかもしれないです、快適です。

スマホなどのながら運転なんて見たこともないです、道路環境的に不可能ですが。MT率も非常に高いので、ながら運転が蔓延る要素が無いです。
コメントへの返答
2019年12月15日 18:35
先日の夜は多分LE〇US ISっぽかったですね。日本のB〇Wと言ったところ。
ステッカー貼ってあると、ドーッと詰めてきても8割がたすぐに離れますが、貼ってないとその比率が逆転します。
ドラレコステッカーの類はもう何種類も試しましたが、いくら選んだつもりでもダッサ~イ!
見てるとリヤ用ドラレコ付けていても貼ってない人は多いですね。
スマホ見ながら運転は、いまだに2~3割くらいいるように思います。ただ流石に目の前にかざす人は減りました。
それでも”スマホ見てる運転パターン”があるのですぐにわかります。

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation