• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2021年2月18日

レカロ専用シートカバー取外し②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は取り付けだけなので短時間で終了しましたが、リクライニングヒンジ部分の樹脂カバー(ダイヤルの反対部分の板)がカバー取付時に押し倒されたようでヒン曲がっていたため、ガスハンダごてで修正し、もう一度全体を布製シートクリーナーで拭き上げてから装着。
2
シートカバー装着のためなのか、2脚とも同じところにへこみができていました。

座ってみると予想以上にポジションが下がり、見える景色が変わりました。
カバーの厚みだけでなく座った感触も柔らかになり、腰の入り方もやや深くなりました。
もちろん今朝のように寒い朝でも冷たく感じることはなく滑りも感じません。
前後位置も1~2ノッチ前に出たと思います。その分リヤの足元も広くなりました。
3
実用性はカバー無しのほうが確実に高いことが良くわかりました。
でも7年たってこの状態が維持できたのはカバーのお陰と思えば不満はありません。

見た目はかなりシックになりましたが、定番のRECAROロゴのお陰でスポーティーさは消えず、これでやっとレカロと判るようになってちょっとうれしいミーハー爺さん。
生地がスウェードタッチなのでこの方が高級感はあるように思いました。
4
これは7年前の装着当時の写真。
同じ黒でもレッドステッチで若々しくスポーティーです。

カバー生地の厚みだけでなく、そのテンションも影響し、その肌触りや摩擦の違いでポジション以上に座り心地やホールド性能もかなり変わることがわかりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MS-Day2024走行会に備えてタイヤ交換

難易度:

ホーン配線の引き直し&金メッキ化

難易度:

15回目の圧縮圧力回復剤施工

難易度:

スタッドレスタイヤを仮合わせしてみました

難易度:

セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!完成編♪

難易度:

スズキ?ハンドルカバーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「病名確定後ほぼ1年が経過。 http://cvw.jp/b/1876173/47764063/
何シテル?   06/05 17:58
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation