• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2021年4月10日

そろそろ限界か

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日付けて結局動作しなかったバックセンサーが面白くなかったので、IGオンのままエンジン掛けずにバックに入れてあれこれ試して今日で2日目。
車内に戻るとRに入れたのにバックカメラが真っ暗。”エッ?”と思ってセルをひねると”カチッ・・・”
昨年まで長距離通勤していてバッテリーは絶好調でしたが、通勤車でなくなり3か月もするとやっぱりこんな風。
ベンツの時も同じでした。
2
Optimate6をつなぐと電圧は赤マーク。
バッテリーのインジケーターは青の中は暗~い赤でまだ要交換ではないようです。
3
SAVE(サルフェーション溶解?)モードからのスタートです。深刻でなければすぐにChargeに移行しますが、30分以上は続きました。
5千円のバッテリーが5年10万キロ持ったのであっさり新品を買うことにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

サビ発見

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

エアコン臭

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月10日 19:57
ミライースですが1年前と半年前の定期点検で「バッテリー弱っています」って言われたので「青いバッテリー」を用意したのに今月の2年目点検で「バッテリー良好です」って(笑)
バッテリーは良く判りません!

これも「通勤車あるある」何ですかね
コメントへの返答
2021年4月10日 20:04
ベンツはカオスにして2年目に通勤車を退役し、3ヶ月後にはヘロヘロになってしまい駐車場では常時この充電器を繋いで3年持たせました。
毎日1時間以上乗れば、このバッテリーもまだ1〜2年行けたかもしれません。

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation