• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

ショートバンプラバーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
普通のちょっと攻めた程度では問題ありませんが、前回”平”を走った時コーナリング中何度か”ガン、ガガン”とリヤから硬い音が出たのが気になってました。
現在の車高調装着時はノーマルバンプラバーをカットして使ってましたが、いつ購入したのかも忘れたショートバンプラバーに交換です。
2
リフトアップ後タイヤを外して、ショックの下のボルトを緩め、
3
トーションビームにフロアジャッキを当ててから、ボルトを外しビームを下げてスプリングを外しました。
4
ノーマルバンプラバーはパイレンでガッツリ咥え込んでから、力任せに捻じって外しました。
左のショートタイプより、ノーマルカットのほうが短いですね。フルバンプすると柔らくて短いノーマルカットだと、容量不足でブラケットが直接当たったかもしれません。
取付前にラバープロテクタントを吹いて、差し込み部にはシリコンスプレーして下から手で叩いたらあっけなく入りました。
5
リヤスプリングのカラーに挟んであったゴムリングは、潰れてはみ出ていたので撤去。
車高調更新時にスプリングの下側当たり面にスパイラルチューブを巻きましたが、だいぶ劣化してたので新しいものと交換。
6
元に戻すとゴムリングがなくなったせいでスプリングが遊んだため、その分ショック長を短くしました。
ゴムリングがない事でノイズ発生など問題が出たら、手持ちのテフロンシートで作って取付予定。
車高はフェンダーアーチ上端で、F=560±1mm、R563±1.5mmでした。
ガン、ガガンがコン、ココンになるよう祈ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアーアーム交換

難易度:

車高調整

難易度:

タイロッドとロアアームの交換

難易度: ★★

ロアアームとタイロッドエンドの塗装準備

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

タイロッドとロアアームの塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月7日 16:09
学習!(笑)φ(..)メモメモwww
コメントへの返答
2022年5月7日 16:30
ポテンザ履くまでは何ともなかったんですが、ポテンザにしてからコーナリング中にギャップを拾うと結構しびれました。
トラスト車高調時代は普段ちょっと攻めただけでガンガンきたのでそれよりずいぶん良くはなってます。
リヤバネは3.8キロです。
2022年5月7日 16:43
ちょうど、カングーくんも4.0キロ交換のブログあったし、見直しにめっちゃ学習になります〜✧\(>o<)ノ✧ありがとうございます
m(_ _)m
コメントへの返答
2022年5月7日 17:26
ちなみにFは6キロでカングーさんより硬めですが、バランス的にはリヤが硬く感じます。フロントは8でも良いようです。
2022年5月7日 18:41
同じようなことやってますね!
うちのは、モンスタースポーツのにしましたが更に20ミリくらい長いです。
バネなのかバンプラバーなのか分かりませんが、コーナー中の突き上げや衝撃や、音も無くなったので気持ち的には楽になりました。
あとは、バンプラバーの素材がウレタンなので加水分解しなければよいのですが。。。
コメントへの返答
2022年5月7日 18:49
今思えばノーマルカットは駄目ですね。切らない方がまだ良かったと後悔してます。たぶん改善されるとは思いますが、走ってみないとわかりませんね!
2022年5月7日 18:52
でわ、今度試しに行きたいですね!
またお誘いします。。。
コメントへの返答
2022年5月7日 18:56
宜しくです!

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation