• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

自身5回目(新車から6回目)の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2013年初頭に手元に来てから早いもので9年半が経過。
代車のアルト君はあまりに上品だったので、セルボーに乗り換えた直後は”エ~、こんなんだったっけ?”とちょっとがっかり。
フロントとリヤのつっかえ棒2本がなく、前後2.8キロに調整されたタイヤでは仕方なかったかも。
車検時走行距離は197310km。
2
車検の記録簿で特別な点。
ハブベアリングとCVTフルードの交換ですが、CVTフルードの方は×印ではありませんでした。でも使用パーツのリストにはオートマチックオイル2Lとあるので2Lは交換したはずです。ハブベアリングはフロント右とリヤ左右の3カ所です。(右フロントはロアアーム脱落事件修理時にナックルとともに交換済み)
CVTのフィーリングは特に変わりないですね。
3
こちらの項目ではヘッドライト光量の低下が気になります。昨年は216と188だったのに、145と105となってます。チュー太郎の半分以下で、どちらかかあるいは両方ともおかしいかも?
運転していてチュー太郎の方が2割は明るく感じるのは確かです。
HIDのバルブは次回Philipsにしようかと思ってます。
ブレーキ性能も数値上1割ダウン。
ただ双方とも乗ってる本人は気になってないので問題なしです。
トーインも4.3mmはやや大きいので明日調整予定。

今回の費用は10万7千円強でした。通常7万5千円くらいなので、ベンツで同じ内容だったらと思うとほっとしますね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン臭

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

セル坊復活の儀式!車検を受けるんぢゃ!とその後の右往左往wの二本立てww

難易度:

マフラーの高さ調整

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ってます!こねずみ君 http://cvw.jp/b/1876173/47798620/
何シテル?   06/23 11:53
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぜろっちーパイセンに頂いたドア下キッキングプレート汚れ防止Bモール貼り付けCIAO( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:01:21
[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation