• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"チュー太郎" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月25日

センターパイプ錆落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は買い物にも出ないと言う事だったので、多少の運動にもなりそうとずっと気になっていたセンターパイプの錆落としをやりました。
2
レコモン本体は数年前に外して綺麗にした後、リフトアップした時には大抵手入れしていたので良い状態でしたが、センターパイプは購入以来放置していたので結構落差があって、昨年家内からも「汚いね」と言われてしまいました。
3
本来はレコモンの時みたいに、外してからサンポールの原液で処理すればピカピカになりますが、セルボーでボルトをねじ切った嫌な思い出があるので、サンポールを水で薄めてタオルで拭き取りつつ研磨パッドやワイヤーブラシで擦る作戦。(さすがに下から原液はちょっと怖い)
最後にピカールで仕上げです。
4
磨いてはサンポール液で拭き上げる事数セット。ピカールで拭いたらだいぶ綺麗になりました。
トータル1時間以上作業したので、そこそこ運動になったでしょう。
5
温度が下がるせいか、後方は割ときれいに取れました。
外側が綺麗になると、なぜか排気抵抗も減ったような気がしてしまいます。
6
ついでに樹脂タンクやクロスメンバー、ホイールの裏側なども軽くバリアスコート処理。
アンダーボディーなど特に錆の発生もなく、比較的きれいな部類と思います。

7
ついでにドアエッジガードを交換。
カーポート時代に横桟にあてて傷が付いてました。
8
ABで同じ材質で同じ色目の小さな奴(ハセプロ製)があったので、貼り替えました。
一見クリアに見えますが、シルバーメタです。グリジオカンポボーロと馴染みが良く、目立ちません。
暑いさなかですが、こんなことをやる気になるのも良い事ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

<ボンバルドン2.0復活の前準備😝>中間パイプに“電動バタフライバルブ”を装 ...

難易度: ★★

DIY LEDライセンスランプ交換

難易度:

ヒューズが切れた…

難易度:

マフラー異音対策!

難易度:

12ヶ月点検(10年目、75,018km)

難易度:

POTENZA RE-71RS交換(75,096km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月25日 14:59
鉄はステンレスやチタンのように自身で被膜が作れませんが、サンポール(リン酸が主成分)を塗布することでリン酸塩の被膜が形成されて錆びにくくなるんですね。さすがです。
コメントへの返答
2023年7月25日 15:12
コメントありがとうございます。
いや~そんなことだったんですね、知りませんでした。ありがとうございます!
錆にはサンポールって何となく知っていただけです。
本当は外して原液処理したかったんですが、そこまでやる気が出ませんでした。
なので仕上がりも今一ですが、やらないよりは見た目は良くなりました。(どこの誰が見るの??)
2023年7月25日 15:24
サンポールが残ると鉄が溶けて悲惨なことになるので、重曹などのアルカリで中和するのを忘れないでくださいね。
コメントへの返答
2023年7月25日 15:38
ありがとうございます😊
一応バリアスコートで拭き上げましたが、また次に上げた時にアルカリ洗剤で洗ってみます。
今後とも宜しくお願いします!

プロフィール

「傷消し http://cvw.jp/b/1876173/47780232/
何シテル?   06/14 16:25
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation