• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"こねずみ" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2024年8月16日

ヘッドライト柚子肌研磨と内部清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日レンズ再生が終わったヘッドライトの仕上げをします。
まずは柚子肌研磨。
バンパー外して研磨汁で余計なところを汚さないよう養生。
今回は比較のため助手席側を全て済ませてから運転席側を施工することにしました。
2
今日も暑いです。台風の影響が出るかもと思ってましたが、結局雨は降りませんでした。
病み上がりの爺なので、相変わらず7割は休息です。
3
レンズ表面の状態。
映り込んでる外の風景が波打ってはっきりしてません。光沢と透明度は塗りっぱなしで十分ですが、個人的に新品同様”テカッ”と仕上げたい。
4
研磨開始です。
600#からスタートして800#1000#1200#1500#2000#まで順に研磨。
表面を削り込むのではないため、600#で柚子肌が取れるまで磨いた後は、磨き傷を細かくしていくのが主体です。
とにかく精製水をスプレーしながら水洗いを頻繁に行い、表面の状況を確認しながらの作業。
サンドペーパー終了時がこんな感じのすりガラス状態。
5
この後コンパウンドに変更し、細目から研磨。極細目→超微粒子と磨き込んだのがこの状態。
透明度は研磨前の左側と同レベルにまでなりました。
6
その時の肌状態。
風景の映り込みがシャープになって満足。
またその分透明度も上がったように感じます。
7
研磨が終わった助手席側ライトを外して、殻割りを開始。
ヘッドライトの取付穴にドライヤーを突っ込んでブチルの軟化を待ちます。
8
冷めないうちに、マイナスドライバーや小さめのプライバー、毎度使ってる握ると開くタイプのホースセパレートプライヤーで外しやすい部分から割っていきました。
9
あらかじめ準備してあったIPAを新品のマイクロファイバークロスに染み込ませて、反射鏡から拭き取っていきました。
結露防止剤が溶けだして取れるはずでしたがそんなねちっこいものはなく、メインバルブ上面のメッキが焼けて変色してました。
10
とにかく蒸着メッキは厄介で、IPAで拭き取っても白く筋が残るし精製水でも同様。IPA主体で何度も拭き取りましたが結果はこんな感じでした。メッキが焼けてしまった所は何ともなりません。剥がれておしまい。
11
本当はネチャネチャだったはずのレンズ内側も結露防止剤は良く分からず。IPAを結構な量垂らしてマイクロファイバーで拭き取りましたが拭き筋は残りました。
仕方なしにLOOXを吹いて別のクロスで丁寧に拭き取り、その後X-Mal1で磨き込んで終了。
12
ブチルを補充して組み上げた状態。
無念です、左右比較してみても大差ない…
爺さんは悩みました。
反対側をドースベー?
13
結局割りました。
レンズ内側に付いた水滴跡が気になっちゃいました。
14
作業終了です。
15
再生開始前です。
これに比べれば随分改善はされたので、「やった甲斐があった!」ことにさせてください。
16
ロービームでのカットライン。
上方への拡散が減った”気がする”
でも光量不足で車検落ちすることはなさそうです。
自信満々で始めましたが、うまくいかないもんですね( ;∀;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボエンジン載せ替え作業経過①

難易度:

吸気系の温度チェックしました

難易度:

ターボエンジン載せ替え作業開始しました。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

ライト磨き 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation