• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

大好き、人間チューン!

大好き、人間チューン!人間チューン、大好きです。

ずっと欲しかった、度つきの偏光グラスを、ついにGetしました。

安かろう悪かろうレンズではなくて、やはり天下のTALEX

これで、釣りもゴルフもドライブも何でもござれですよ!

インプレッサに乗ってたときから、ミニバンやら、トラックやら、高速のトンネルのライトやらが眩しくて、たまらなかったんだよね。

インプレッサの時は、Genexの導入を考えたけど、よくよく考えると、高速で対向車線からの眩しいライトには効果が無いだろうと考察。

じゃ、眼鏡タイプにすればいいじゃん!ということで、購入。


レンズの色は眼鏡屋さんと相談して、TALEXの名を一躍有名にした定番のトゥルービューにしました。
アクションコパーが欲しかったけど、初めてならトゥルービューがいいだろうとのことで決めました。
ちなみにトゥルービュースポーツも掛けたんだけど、ちょっとコントラストが強い感じが、好みではなかったのです。

で、なかなか良いですよ。値段は値段ですね~。。。
雨の夜とか本当に楽です(ちなみに夜間運転ではTALEXはトゥルービューは推奨してませんが、常夜灯がある場所なら、問題なしです。※あくまで個人的意見ですが・・・)。
あまり眩しくないので、疲れが全然違いますよ。

ドライビングアイテムとしては全ての人に、すごいオススメの一品です。
特に、FDとかロードスターとかS2000、MR-S,MR-2、コペンなど、車高の低い車に乗られている方にツ強くお勧めしたいです。
関連情報URL : http://www.talex.co.jp/
Posted at 2011/09/15 23:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年09月03日 イイね!

鈴鹿の動画をUpします。

鈴鹿の動画をUpします。




ベスト2周前で、まさかのカメラがGで左に回転しちゃって、非常に見難くなってます。
すみません。

ノーマルも、なかなかいい動きするでしょ♪

もう、日産最高! オーテック最高!って感じで、すごく楽しく走れました。


大井先生とも、いろいろしゃべれたし。

じゃんけん大会で、景品ももらったし。
ワールドインポートツールズ様 オートグリム様、ありがとうございました。大切に使います)


またまた、ダメだし、感想などなど、お待ちしております<(_ _)>
Posted at 2011/09/03 22:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 世界の車載から | 日記
2011年09月01日 イイね!

Dream came true.

Dream came true.無事、鈴鹿サーキットより帰還しました。
死ぬまで一回は、走ってみたいサーキットだったので夢が叶いました。

まずは、鈴鹿サーキットの遊園地の駐車場に誤入して、Uターン。。。
モータースポーツエントランスは違うんですね(汗)

入場ゲートからキレイなオネーさんが誘導してくれるし、ピットは凄いきれい&清潔だし。
ラウンジはオシャレだし。
おお、REVの大井選手も実物でおるよ!!
これが、F1クオリティーか!!


台風接近の中、奇跡の全走行枠Dryで、参加も控えた方もいたみたいで、台数も少ないし超お得な走行会でした。


じらすことなく、さっさと結果

1回目のベスト:3'13''216
130R怖い・・・。まっ、初めてだし。こんなもんでしょ♪

2回目のベスト:3'10''424
結構、がんばったぞ・・・。しかし、10秒切れない・・・。雨降りそうだし、今回は無理か・・・(涙)

3回目のベスト:3'07''186
ちょっとリアを流してみた。10秒切れた。

4回目のベスト:3'04''843
アクセル踏め!踏め!130Rもノーブレーキじゃ!5秒切れた~(喜)



鈴鹿サーキット所感
・案外、コース幅は狭い。抜きどころ少なし。(実際、僕は動くパイロンと化してました)
・ブレーキとタイヤに優しい(フルブレーキングポイント少なく、程よくストレートがあるので気持ちいい)
・今まで行ったサーキットの中で最高のコースレイアウトで初心者から上級者まで楽しめるし、極めて安全なサーキット。



もろもろの所感
マーチK12 12SR:コーナリング楽しすぎ&結構速い。ストレート遅すぎ(笑)20分×4本、クーリング無しの全開走行でも、大丈夫でした。

RE-11:冷間F1.9K R2.0K→温間2.2K R2.1K 垂れたら曲がらない。しかし、タイヤが垂れるまでのフィーリングは穏やか。そして、切り足しによる舵はあまり効かない。グリップは良いのだが、ここぞの融通が効かない。横への滑り方は非常に滑らかで好印象。

IDI BF338:最高!

NISMO マーチカップ用 フロントブレーキパッド:初期制動が強すぎ。しかし、鬼のように止まる。コントロール性が悪いので難しい。度胸一発のコーナー突っ込みは良いですが。。。

広島高潤 Ester 100% 5W-30:ここで高級オイルの真価がキターーー。マーチは油温がヤバイとの情報を聞き、1回、オイル警告灯が光るまでいったろうと思ったが光らず。フィーリング変わらず。今回、クーリング走行は一切してません。偉い!!



今後のチューニングに想う
速くなるには、クロスミッションの適応だろう。特に2→3速はかったる過ぎ。しかし、ワンオフで作ってもらわないといけないので、非現実的。
LSDは速いタイムになればなるほど、タイヤの空転が多くなる所が多くなって、その必要性が感じられた。しかし、メンテナンス面や街乗りの観点から導入は必然ではない。
サスペンションはやはりピッチ方向の動きが大きいが、ヨー方向の動きが素直で、これはこれで良い。社外サスは、そこまで魅力とは感じられない。
純正シート&3点ベルトは、全然ダメ。マーチで一番ダメなところ。これは、一番に替えたい!!長距離運転もこれで楽になるだろう。


総括
ブレーキパッドのみで、こんなに楽しく走れるぜ!サーキット行くには、あれこれパーツを付けなくては・・・なんてゴタクを考えなくていいんだよ。
とりあえず、走ることが好きなヤツはサーキットに来いよ!
(("ヘ('∇'*) オイデッ♪

※でも、最低限の車輌整備は必須です!
Posted at 2011/09/01 23:11:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月27日 イイね!

おら 鈴鹿さ 行ぐだ

おら 鈴鹿さ 行ぐだハァ

水温計も無エ 油温計も無エ

マーチもそれほど走って無エ

4点ベルトも無エ ロールバーも無エ

国際コースをぐーるぐる

朝起ぎで 車連れで

十二時間ちょっとの走行会

工具も無エ 知り合いも無エ

セーフティーカーは事故したらやって来る

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ

鈴鹿へ出るだ 鈴鹿へ出だなら

ラジアルで 1’28’’954出すだ~





ブレーキパッドやら、フルードやら突貫で交換したのは、このためでした。
ということで、9月1日のREV鈴鹿に参加します。
参加される方、何卒、よろしくお願いします<(_ _)>

ちなみに目標は1’28’’954(F1予選 M.シューマッハ 2006)じゃあなくて、3’10’’000切り!
そして、もちろん事故なし&無事生還!
Posted at 2011/08/27 22:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月25日 イイね!

サーキット準備完了。

サーキット準備完了。サーキット行く準備が完了しました。
ブレーキパッド替えて、あとはブレーキフルードだけ。

選んだのは、GDB時代にお世話になったIDIのブレーキフルード!
これ一択ですね。
雪山でも、使えることは実証済みだし。
今、国内市場で売られている最も良いブレーキフルードの一つであると思います。

しかし、大阪で購入できるのは、IDIのHPによると、スコットというお店だけ。
欧州車メインでやってるお店で、敷居が高いかなぁ~っと思ってましたが、そんなことは全く無く住宅街にひっそりとある玄人好みのショップですね~。
中にはポルシェがいっぱい、ゴルフも数台。
サーキット好きでフレンドリーな社長さんに、欧州車や工具やらサーキットやら、いろいろ教えてもらって、お腹いっぱいですね(*´ο`*)=3 はふぅん
車に対する考え方が共感できますね~。ここは、いいショップ♪
まあ、いいショップじゃなかったら、熱いレーシングポルシェが何台も置いてないわな・・・。

さてさて、これでサーキット走れるわい。
欲をいえば、シート替えて(純正シートはショルダーの穴が無いのよ)4点ベルト付けれるようにしたいけど、んなこといってちゃあ、いつまでたっても走れないね。とにかく走らないと!

画像は、古いパッケージのBF338になります。
関連情報URL : http://www.idijp.com/
Posted at 2011/08/25 23:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation