• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポさまのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

鈴鹿のライセンスを取得

鈴鹿のライセンスを取得鈴鹿にSMSCチャレンジクラブに入会しに行ってきました。

先日に中古で買ったホイールを装着した愛車マーチの画像をどうぞ。
なかなか、いけてるでしょ♪


今は、西コース改修中で、フルコースは走れませんが、都合の良い日に行くしかないので、予約して突撃!

毎度毎度、やはり鈴鹿はサービス満足度が高いです!
従業員の方、素晴らしいです!最高です!

この日は、中学校か小学校のマラソン大会があるらしく、午前中の走行はありませんでした。
しかし、地域の学校のマラソン大会に活用するとは、さすが!というか羨ましい・・・。

すごい早く、サーキットに到着したので入会金を払って、仮ライセンスを早速取得。
講習まで時間がありました。隣の遊園地にGO!(ライセンス所有者は遊園地タダ)

遊園地は、すごく綺麗でいいんですが、平日朝、寒い、風強いと三拍子そろいまして、人少ない・・・。

カート場も近々リニューアルということで、温かくなったらまた来よう。


で、時間もきまして講習。

いいところ
・会員特典多数

・一度、退会しても再開するときは、更新料だけでOK。

・一回走行6000円とお安くなっております。さらに予約なしOK。

岡国と違うところ
・講習だけでライセンス取得。(岡国はテストで合格しないとダメ)

・ライセンスは予約しないとダメ。(岡国は当日電話でOKならその日に取れる)

・ローカルルールが、黄旗の解除がトラブル車両を安全に通過したら、各自の判断で解除

・先導走行とか一切無いが、講習終了後に一回走行無料券くれる。

で、ライセンスGETして雪が降りそうなのでサッサと帰りました。


さて、早速、14日には鈴鹿ドライビングレッスンがあり、ライセンスの本領が発揮されるのであります。(ライセンス保持者は安いのです♪)
Posted at 2012/02/12 01:03:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月03日 イイね!

カート日誌 4周目

カート日誌 4周目行きました。舞洲インフィニティーサーキット

当面は、目標35秒台を目指して頑張りますよ~♪

でベストタイムは、36.22!

0.01秒のベスト落ち(爆)

でも、36秒台は、連発できてるので35秒に突入できる日は近い??



今回の所感。

 カートの滑ったときのカウンターは余裕になったけど、それを車で実現できるかは不明。それは、カートは、かなりクイックであり、操作後のタイムラグがあまり無いから。車は、バネ、サスペンション、タイヤの縮むタイムラグがあるので、難しい。それを考慮すると、ノーマルサスペンションは走りにくいといわれた、かーくん@さんのコメント(ブログ3番目のコメント参照)も、その真意が自分の体で、体感できた。

 コース画像、③、④の区間が走り方が分からない。おそらく、この区間でタイムロスしていると思われ。どなたか、走られた方、攻略法求む!┏○ペコッ  どうもこの区間で、スピードが落ちちゃって大幅なタイムロスになっている。そういえば、ラ・ストラーダカップでプロドライバーがら聞いた岡国攻略法は、出来るだけピット裏のテクニカル区間でタイムを縮めるということだったなぁ・・・。

 ということで、やはり速く安全に走るためには、やはり車高調がベストな選択ということですか・・・。車高は、街乗りするから、あまり落とせないんだよなぁ~。かといって、バネレートだけ極端に上げてもタイヤに負担が掛かるだけで意味ないし・・・。悩みなすなぁ~。
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/02/03 11:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート日誌 | 日記
2012年01月31日 イイね!

高級ホイール&タイヤを中古でGET

高級ホイール&タイヤを中古でGETぼちぼち、中古でホイール探そうと長い目で中古市場をみていました。
基本的にヤフオクとかしないんで、中古ショップ経由で。
まあ、純正ホイールで安いのでいいかなっと思ってましたが、
案外、純正ホイールが重いことが判明。

日産(ENKEI製) 前期型12SR 純正アルミホイール(15インチ 6.0J)  8.1Kg

じゃあ、社外で探していると・・・。

いきなりキター!!

RAYS VOLKRACING CE28N + RE-11(195/50 15) 8部山 79900円

すぐに注文しました。
心に決めたら速攻、即決がモットーです。

しかし、送料+代引き手数料+バランスで総額87030円になっちゃった。
。 ・ ゚ ・(。´ノω・`)。 ウウゥゥ

しかし、天下の平野タイヤで同じものを買おうとすると、
ホイール(31899×4=127596円)+タイヤ(14160×4=56640円)=184236円

これに送料、代引き、バランス、組み込みでバランスは他社ものだから割高になろうから・・・と考えると少なくとも10万は節約できたか
ε-(*´ω`*) ホッ



そして、到着。

軽いなぁ~。オフセットはあまり調べず、購入しましたが、offset+45でちょうどマーチにいいサイズ。
ギリギリ、入りますがな。
やはり走っていた方が乗っていたようで、アウト側のタイヤが減ってます。
しかし、あまり溶けてませんね。サーキット一回使用ぐらいの減りですね。
これで、NEWタイヤを買わなくてよくなったわ。
09年製で3年落ちだけど、細かいことは気にしなくてOKよ♪

で、ホイールデータ

RAYS VOLKRACING CE28N 6.5JJ-15inch offset+45 = 3.7kg

ということは、ばね下重量は上の4倍と仮定するならば
(8.1-3.7)×4×4=約70kgぐらいの軽量化ですね。



で、装着。

なんか意図せずホワイトのホイールだったんですが、
マーチの青色と絶妙にマッチして、凄くかっこよくなりました!
ハンドリングは、軽くなった気がする
加速感は、変わらない。
乗り心地は少し変わった気がする
燃費は現在調査中。


車重も軽くなったし、タイヤも太くなったし、これでタイムアップなるか!?
でも、高いホイールだから、グラベル突っ込まないようにしなくちゃ
(汗`・ω・ι)タラー
Posted at 2012/01/31 23:00:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2012年01月28日 イイね!

カート日誌 3周目

カート日誌 3周目遅くても、諦めない!
行ってきました。舞洲インフィニティーサーキット

攻略法も教えてもらったし。こーな
行けーーー!

で、ベスト 36.21

スゴイ、タイムアップしました。


分かったこと
・スピン注意は直線のみ。コーナリング中にブレーキ残してもスピンの可能性は低い。
・アクセルは踏んだら戻すな。
・ライン取りはやはり極めて重要。
・目線は先を!

いや~、上達しました。
でも、まだまだ上級者までの道のりは険しいですね。

35秒台を目指して、がんばろう!
Posted at 2012/01/28 23:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート日誌 | 日記
2012年01月25日 イイね!

ついにチューニングに手を出した!

ついにチューニングに手を出した!話は戻ること12月中旬。

ついにチューニングに手を出しました。

付けたのはコレ!オイルキャッチタンク。
K-MAX SPEEDさん特製のワンオフキャッチタンクなのです。

アルミ製で、右側にかすかに見えるホースを回すことで、キャッチタンク内のオイルが出しやすいようになってます。

圧縮比の高いエンジンだから、ブローバイ対策完了でこれで安心??




・・・・。でも、ホイールかサスペンションが欲しいんだよね。
ホイールは前回のスピンで1本少し歪んでいることが判明したから。。。
ウェーー(´⊃ω;`)ーーン
目視では、まったく分からないからホイール修正でもいいんだけどね。

サスペンションはエナペタルか、CUP用が欲しい・・・。
しかし、CUP用って、まだ売ってんのかなぁ~。
Posted at 2012/01/25 22:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation