• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

夏タイヤ、新調。

夏タイヤ、新調。先週。

夏タイヤ、出動・・・しましたが、溝がほぼない。
10月にはヤバかったのをダマシダマシ引っ張りましたからね(笑)

夏タイヤ、新調ってことで、若い頃から馴染みないつものタイヤ屋で早速注文。


しかし、いつもなら2〜3日で来るのに節なためか入荷が遅い。

1週間かかってようやく入荷連絡。

早速お店へ〜♪


ADVAN FLEVA をリピーター。


このサイズで、セカンドスポーツで、などと

アレコレ考えると、やっぱしコレしかない。




うぉ〜〜っ、こんなに溝がある!✧\(>o<)ノ✧


縦のぶっとい溝がうっすらとしか見えなくなってたのに(笑)
溝がいくらかマシな方は、ショルダーすり減ってるし。

コレでもう雨に恐怖感じることもないですなぁ。
Posted at 2021/03/31 06:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イタヅラ。 | 日記
2021年03月30日 イイね!

靴紐も、変える。

靴紐も、変える。スニーカーの改善ネタ続き。

インソール入れたら、当たり前ですが靴中が少しキツくなった。

確かに、前靴の履き始めより靴の中に余裕があるなぁと思ってたのです。

これ入ってたからなのね。


で。

そのために靴紐を緩めようとするが、どーも靴紐が短い。

前靴の紐と比べると・・・長さ全然違うべ。

測ると165cmあり、25cmも長い。

前靴はプレゼントなので知らんかったが、インソールだけでなくこんなカスタムもしてあったのね。


白い紐がナンか落ち着かないし、変えようかと。

紐くらい靴屋行きゃナンボでも売ってんべ、と思いきや。

こんな長めの靴紐ってフツーの靴屋だと売ってないのね。

長くて150cmくらいまでで。


ホムセンとかワークマンとかならあるんじゃね?というので、近くのワークマンへ。


ここだと作業靴用とかの、長い紐も売ってますからね。

で、安全靴用ってな180cmのヤツをば。

165cmでギリだったので、170cmが理想だったがまぁいいとします。


でも。

こーなると色の選択はない。

やっぱし黒かな〜、赤ってのは若すぎるかな?、紺ってのもイイんじゃないかな?〜なんて色を考えてましたが。

必然的に白か黒かになるので黒い紐にしましたとさ。

Posted at 2021/03/30 12:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 着るモン。 | 日記
2021年03月29日 イイね!

履き心地改善。

履き心地改善。先日買った、AIRWALKのスニーカー。

イイんですけど、ナンか違う感が。

古い靴をよく見ると・・・中敷き入ってたのね。


もらったモノだったので気づかんかった。



で、入ってたのは

「PEDI PILLOW」ってインソール。



同じモノ、靴屋行って買ってきましたよ。

高反発、低反発ウレタンのどーたらこーたらで、イイモノらしい。


26.5だと、Mサイズを切らなくてピッタリ。


コレはイイわぁ〜。

あの履き心地は、コレのためだったのね。


インソールと言えば、100均モノしか買ったことありませんでしたが、

100均の10倍高いだけあって、快適性段違い。


ドライビングシューズとして使ってる、Dickiesの靴にも入れたくなった。


職場用の靴にも、100均インソール入れてましたが、コレ入れようかな。

Posted at 2021/03/29 20:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 着るモン。 | 日記
2021年03月28日 イイね!

サバ缶使う。

サバ缶使う。よくある野菜炒め。

ですが・・・・サバ味噌煮缶投入してみました。
多少、味噌や酒などの調味料も加えて仕上げて。


サバを砕いてるので、見た目はやや美しくないですが。

でもあまり細かくしてしまわずに、ある程度塊を喰えるようにして。


ん〜、サバ缶の味付けがうまくキャベツやピーマンと合いますのぉ〜。
Posted at 2021/03/28 00:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漢の料理。 | 日記
2021年03月27日 イイね!

驚くことだったのか。

ふと出逢った、某動画をを観てて。


コレって、驚くことだったのか?と。

全てが日常的で、当たり前だと思ってましたが。

昔、FD乗ってたヤツが確かに8km/Lくらいしか走んね〜と言ってたな。



まぁ地方な仙台辺りでさえ、多賀城とか塩釜とか街場なところは、

ワタシから見るとバリバリに都会で、どこにでも何でもある反面、大変だな〜と思うこともありますからな。






生まれてからずっと陸奥のド田舎で生きてきた蝦夷なワタシ。
関東な日光市に住んでたこともありますが、あそこもド田舎なので(笑)


やっぱしド田舎しか住めないわ〜。



逆に言うと・・・・
クルマないと何一つできなくなるってことなんですがね。
例えば厳寒や猛暑の中、タバコ1つ買いに徒歩やチャリで数キロ行くこと想像したらねぇ。
だから、震災の時は何時間並んででも、みんながガソリンを求めたわけで。
Posted at 2021/03/27 00:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 15:28 - 18:09、
130.30 Km 2 時間 40 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/12 18:12
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation