• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしおんくんのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

平成のオート三輪

平成のオート三輪クロスハブコンセプトの特徴は何と言っても運転席が左右にオフセットされてない真ん中に運転席があるところ、これは昔のオート三輪と同じですね。ググルとあった。


よく見るとウインド上部のバックミラーが無い、その代わり運転席もバイクのハンドルミラーを意識した作りになってますね。

これは左右についているカメラ

少し前に鏡の代わりにカメラモニターOKに成ったはずだけど他のメーカの新車で提案(特にサイドミラー)は案外少ない。
これからはセンターのドライブ席がスタンダードになるかも?
Posted at 2017/11/05 10:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | クルマ
2017年11月04日 イイね!

灯台下暗し

灯台下暗し本日事務所に出ていて午後から時間が空いたので、ビックサイトに4時からの半額入場料で行ってきました。モーターショーはこれまで行ったことは無かったのですが、実は先般からヤマハのクロスハブコンセプトが気になって仕方ないので、重い腰をあげました。
インターネットの時代、情報はそれなりに手に入りますが、自分目線のこだわりの情報は足を運ばないと得られませんね。

ところでショー全体の感想は

○ ヤマハが今一番面白い、クロスハブコンセプトに感動したがリーンする3輪群もすごい。
○ トヨタやホンダはHVやFCVやEVは進んでいるのだろうが、運転してみたいと思うクルマが無い、(ハイラックスはどこに置いてあるの?)今までどこかで見た車だ。
○ やはり連休の中日なので人出はすごかったのですが、外人特に東南アジアや中国韓国の団体が目立った(日本人の団体は皆無)。




実際クロスハブコンセプトはデザイナーのデザイン画をモックアップしただけのショーカーでなく、バイクメーカーとしてのこだわりや夢が感じられますね。あとはメカやエンジンですが、EVでインホイールモーターらしいです。足回りは?(そこはまだ作って無いみたい)

さあいっぱいスマホで写したので、次からたくさんクロスハブコンセプトについて書きますね。(妄想も)



Posted at 2017/11/04 23:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | クルマ
2017年10月31日 イイね!

山葉にするか豊田にするか

山葉にするか豊田にするかタミヤのラジコンハイラックスの実写版が発売されるとニュースが入ってきました。エクストラキャブ6MTにデカイタイヤ履かせてます。これは残念ながらイギリスでの話ですが。彼の地ではToyota Hilux Arctic Truckが有るように一定の人気が有るようですね。

日本でも早く発売されないかなぁ。
Posted at 2017/10/31 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2017年10月29日 イイね!

発売してください

発売してくださいニュースサイトを見ていたらヤマハからコンセプトカーが出品されている。


「CROSS HUB CONCEPT」SUVと紹介されているが、日本では人気がないレギュラーキャブのローライドのピックアップトラックではないですか、おまけに、3人乗りです。 4人乗りと判明(エクストラキャブですね)
あと5年は今のプロシードは乗りますが、早速予約しますのでよろしく! 
もちろん、MTバージョンも作ってください。
Posted at 2017/10/29 22:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2017年10月01日 イイね!

さらにウエイト増量

さらにウエイト増量マスダンパーを付けて走った印象は細かい振動が取れた感じでしたが、中程度のショックは返って目立ってしまう印象。
ならば、シャフトを伸ばしウエイトを増量しました。中に挟み込むスプリングも硬い物を底に使用。

黄色いかごに載せた砂袋の20K×2は、色々と試してみましたが、思い切って降ろすことにしました。砂袋があれば落ち着いた印象の乗り心地なのですが、載せた場合ドスンと腰に響くショックがあります、これは車の板バネの硬い場所を使うからでしょうか。

マスダンパーウエイト増量の効果か中程度のショックもそれなりに角が取れた印象なので、しばらくは砂袋なしで行きます。



Posted at 2017/10/01 22:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラック | クルマ

プロフィール

「三角停止版 http://cvw.jp/b/187704/47746303/
何シテル?   05/26 23:35
運転は総合力です、くれぐれも事故のないように

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑い( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:07:04
センターコンソール自作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 10:56:05
car carpet removal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:45:11

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
赤いプロシード 中古で購入した当時は2.3年で国産の新車に買いかえるつもりが、同型の国産 ...
トヨタ GR86 43-35 (トヨタ GR86)
シトロエンC5から乗り換えですが、乗り心地最高パワーイマイチのセダンから乗り心地悪いがパ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
トライアルバイクも積めてボンネットがあり4駆でもあり、かつ、デートにも使える?と欲張った ...
シトロエン C5 シトロエン C5
CG読者でしたのでガイシャにあこがれ、一生に一度の買い物と思い購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation