• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしおんくんのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

発展途上

発展途上我が町T市に環状道路が着工以来42年かかって完成し、今日早速走ってきました。

T市は昔海運の宿場町として栄えたのですが、中心部は一時期はさびれるいっぽうでしたが、最近は中心部も再開発進展し、環状線の完成で鉄道の便がいいだけじゃなくこれで道路も良くなったてきた。街のグレードが上がった気がする。これからの発展が期待されるなあ。
ただ、高速道路から少々遠いのが玉に瑕。

昔スペインやフランスへの旅行で感心したのは、交差点のロータリーと都市の環状道路(これも一種のロータリー)ですね。東京ではやっと三環状が完成しようとしています、ただ、交差点のロータリーはほとんど見ませんね。(ただ最近注目されている)

ロータリーは多分バックが苦手の今の自動車の前身たる馬車の特性からきている。ローマ時代から馬車という交通システムあった欧米に対し、日本では陸上交通は徒歩やかごです、道路は人が歩くだけのものですからね。人が歩いていた道路に車が突然割り込んできたのが日本の道路でしょうか。車をという機械を動かすシステムとしての高速道路という発想やロータリーや環状線という考えも最近の話でしょうね。

日本はこと道路交通に関してはやっと欧米レベルに近づいたかもしれない。



Posted at 2015/11/25 22:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月17日 イイね!

外車?

外車?通勤でプロシードを使っているのですが、どうも目立っているらしい。真っ赤で、珍しい旧車のピックアップですからね。

よく言われるのですが、「外車ですか?」
嬉い気持ちになる反面、少しさびしい気持にもなります。

たぶん「MAZDA」のエンブレムは付いているのですが黒で塗りつぶしてあり、遠くからでは判らないのですね。

今回、グリルを交換するにあたりエンブレムをブラックで塗りこめるのをやめにしました。
Posted at 2015/11/17 19:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

濃霧

濃霧今朝は霧でしたね。たぶん空から見ると、関東平野は雲海の中にすっぽり沈んでいたのでしょう。

所によれば霧の粒がしっかり見えそれがどんどん流れてくるまさに「濃霧」とよべる、視界が非常に悪い所がありました。

しかし、それにもかかわらず無灯火やスモールだけの車が結構走っていました。あぶないなあ。ある程度明るいのでスモールだけだとほとんど無灯火と変わらないね。やはり、こんな時は黄色フォグの光がはっきりして安全ですね。
Posted at 2015/11/06 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「三角停止版 http://cvw.jp/b/187704/47746303/
何シテル?   05/26 23:35
運転は総合力です、くれぐれも事故のないように

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
891011121314
1516 1718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

暑い( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 21:07:04
センターコンソール自作 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 10:56:05
car carpet removal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 17:45:11

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
赤いプロシード 中古で購入した当時は2.3年で国産の新車に買いかえるつもりが、同型の国産 ...
トヨタ GR86 43-35 (トヨタ GR86)
シトロエンC5から乗り換えですが、乗り心地最高パワーイマイチのセダンから乗り心地悪いがパ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
トライアルバイクも積めてボンネットがあり4駆でもあり、かつ、デートにも使える?と欲張った ...
シトロエン C5 シトロエン C5
CG読者でしたのでガイシャにあこがれ、一生に一度の買い物と思い購入しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation