• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berlina1994のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

ノート e-Powerを見て思いだした!

ノート e-Powerを見て思いだした!
↑を見たとき(画像はこちらから)、


↑を思い出した。ちなみにコレはディーゼル機関車。電気機関車ではない。詳しくはこちらのWikiで。※画像はこちらよりお借りしてます。


どっちも電気だけで動く。

化石燃料エンジンは発電オンリー、駆動しないので基本、定格出力で使われる。
昔々、放送中止になったCM風にいうなら、「あなた作る人、僕食べる人」みたいな役割分担がエンジンとモーターの間にできている。
こっちの方がシンプルで分かりやすいよなー、ってずっと思っていた。

プリウス方式だと何となくスマートそうなんだけど、複雑。電気→エンジンの切替えもなんだか煩わしいし、それをありがたそうに伝えるモニターも、何かウザいなー、めんどくさいよーって思ってたし。
それに何より、長距離の高速巡航ができないしね。アトムはもっと長持ちしたはずだよ。

ということで、電気モノがダイキライな僕も、e-Powerはちょっと興味シンシン。
全部電気でめんどくさくない。充電スポットなんて気にすることないし。
踏めば命の泉湧く(?)、電気のクソトルクは、ちょっと魅力。
ただ、パリ-マドリッドを1日で走るような、そんな超高速ロングドライブでもビクともしない発電量を確保できてるんですかね。できれば試してみたい。電気どうでしょう、ヨーロッパ制覇。


ちなみに、こちらの機関車も同じ方式(画像はこちらから)。最新式だね。


機関車の場合、でかいパワーに対応した大容量のトルコンがなく、駆動の制御は電気モーターの方がしやすいので、ってウィキペディアに書いてありました。これ以上は、鉄分の高い人に解説をお願いします。

それにしてもこのななつ星の機関車、三戸岡さんのデザインとはいえグリルはアルファのパク、、、あいえいえ、インスパイアというかリスペクトというか。で、やっぱりアルファの逆三角形の盾のカタチの方が、絶対似合うんだけど。って見るたび毎回思う。日本にはこういうエンブレム的なデザインモチーフはないから、よその国の意匠から持ってくるしかなかったんだろうけど。あ、これ以上書くとテーマが違ってしまう。。。

おあとがよろしいようで。
Posted at 2016/12/13 12:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | クルマ

プロフィール

「うちのアバルト プント、10年10万キロ振り返り http://cvw.jp/b/1879771/47123586/
何シテル?   08/01 15:18
berlina1994です。よろしくお願いします。 HNは、昔乗ってたアルファから取ってます。 PCはMacintoshで、1980年代から。 カメラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

エアクリーナー交換、85,865km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 11:02:23
高齢者は、マニュアル車限定にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 13:05:05
そのナーギは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 06:26:22

愛車一覧

アバルト プント アバルト プント
2018年5月、2回目の車検クリア。 まだまだ乗ります、乗ります! (その前の記) 2 ...
シトロエン BX シトロエン BX
友だちと共同所有していたシトロエンGSAがすごくよかったので、つい手を出してしまった一台 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子育てとか仕事とか一段落、ちょっと余裕ができたので、8年ぶりにマイカー復帰したクルマ。西 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年から9年間、家族のいちばんいい時期を支えてくれた。このクルマでいっしょにキャン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation