• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berlina1994のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

124スパイダーを見た

124スパイダーを見た

124といっても、元祖の方。ボディもエンジンもメイドイン・イタリアのオリジナル。とってもめずらしい。
ご近所のガレージに入っているのを見つけて寄ってみたら、たまたまオーナーさんもいらっしゃいましたよ。

もう20年近く乗ってらっしゃるんだって。
そう言われてみれば、ボディのあちこちにそんな雰囲気のところもあるけど。

そうそう、これこれ。こういうデザイン。
美しいカーブと、シンプルなラインの絶妙な組合せ。
実際に目にしてみると、ギュッと凝縮されていてカワイイ。

室内は広く、のびのび。
スカットルが低いので、見晴らしがいい。
思いのほかハンドルが寝ていたのが印象的。


ドアオープナー上のキックアップの造形、わかるかなー?

元祖は、こんな風に面と面が重なり合ってるんですよ。なのでモダンでイタリアンな印象。
“2代目”は、ここがラインを中心とした処理になっているので、ブリティッシュなムードになっちゃってる。ちっちゃなところだけど、こういうところが大事。神は細部に宿るからね。

最近、新しい124が話題ですよねー、って聞いたら、
「何ですかそれ?」って、オーナーさん。
最近のアバルト版はご存じない様子。

そりゃ、メイドイン・イタリアのオリジンを所有していれば興味ないかー。
僕もこういうガレージと、こんな小粋な一台が欲しいなー。

※個人のガレージなので、背景はモザイク処理しています。
Posted at 2016/11/23 21:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | むかしのクルマ | クルマ
2016年11月15日 イイね!

高齢者は、マニュアル車限定にしよう

高齢者は、マニュアル車限定にしよう高齢者の運転事故が相次いでますが。

マニュアル車を高齢者に義務化すればいいんだよ。
例えば、60歳以上になったらマニュアル車しか運転できない。高齢者MT限定。

最近のクルマは運転がやたらラクだから、運転に対して意識が低い。運転をなめてるから、年とって自分の運動能力が低下しても「まだできる」って思っちゃうんだよ。
でも実際はブレーキとアクセルを踏み間違えた、なんてバカなことが起こる。服脱がずに風呂に入っちゃうようなもので、もはや立派なボケですから!!

MTはきちんと手順を踏んで運転しないと動かないからね。
それに今の高齢者は基本的にMTで免許取得した人が多いはずだから、運転できないわけじゃないでしょ。

60歳前に「MT検定」をして、ヘタな人には運転を習ってもらう。どうしても運転することが必要で、また運転したい人には、1年でも2年でもあらためて運転を習ってもらう。
それでもダメな人は・・・免許返納ですね。

そもそも、やれパソコンだ、フラダンスだ、デジイチだ、って年とってからもいろいろ習い事はじめるくせに、自動車の運転を習わないなんておかしいでしょ。生活必需の技能なのに。
老人の乱暴な運転で命を落とす悲劇の人をなくすためにも、そうしてもらう。

ちなみにうちのオフクロは70歳近くまでMT車に乗ってた。ATは勝手に動くからかえって怖いって言って。
いまでも軽トラをMTで乗ってる農家の人とか多いし、年とってもMTで運転できる人はできる。

画像はこちらから

最近の気持ちはこんな→『人を殺すな、スピード殺せ。[ パニックブレーキの実地試験はどうでしょう ]』
Posted at 2016/11/15 09:24:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | もろもろ | クルマ

プロフィール

「うちのアバルト プント、10年10万キロ振り返り http://cvw.jp/b/1879771/47123586/
何シテル?   08/01 15:18
berlina1994です。よろしくお願いします。 HNは、昔乗ってたアルファから取ってます。 PCはMacintoshで、1980年代から。 カメラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

エアクリーナー交換、85,865km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 11:02:23
高齢者は、マニュアル車限定にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 13:05:05
そのナーギは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 06:26:22

愛車一覧

アバルト プント アバルト プント
2018年5月、2回目の車検クリア。 まだまだ乗ります、乗ります! (その前の記) 2 ...
シトロエン BX シトロエン BX
友だちと共同所有していたシトロエンGSAがすごくよかったので、つい手を出してしまった一台 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子育てとか仕事とか一段落、ちょっと余裕ができたので、8年ぶりにマイカー復帰したクルマ。西 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年から9年間、家族のいちばんいい時期を支えてくれた。このクルマでいっしょにキャン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation