• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

銀.の"MJ君" [トヨタ クラウンマジェスタ]

パーツレビュー

2023年12月25日

YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)  

評価:
4
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
12月20日に冬タイヤに衣替えしました。
私めが住むエリアでは積雪はほぼないものの、『MJ君』は毎日の相棒として、雪が降る地域に出動する可能性がありますので、これで一安心。「備えあれば憂いなし」です。
  • お気に入りの18インチ純正オプションホイールを導入していますので、『MJ君』ライフを堪能できます。
入手ルート実店舗(その他) ※※いつもお世話になっているディーラーさん

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)

4.63

YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)

パーツレビュー件数:206件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / iceGUARD 7 (IG70) 185/55R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / iceGUARD 7 (IG70) 215/60R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / iceGUARD 7 (IG70) 215/65R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

YOKOHAMA / iceGUARD 7 (IG70) 195/65R16

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

YOKOHAMA / iceGUARD 7 (IG70) 225/45R19

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / iceGUARD 7 (IG70) 205/45R17

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

中国タイヤメーカー APTANY RA301

評価: ★★★★★

BOSCH Aeristo Free AF-T09

評価: ★★★★★

TRD ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

中国タイヤメーカー APTANY RA301

評価: ★★★★★

RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★★

DENSO IRIDIUM POWER IK16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月25日 8:33
銀.さん、おはようございます。
ヨコハマ アイスガード7ですか。
いいタイヤですよね。
やはり、日本ブランドのスタッドレスタイヤが、日本の冬には最適で安心ですよね。
特に、都市部在住ならアイスバーン性能が最重要で、更に積雪帯でも日本はパウダースノーよりも水分を多く含んだ重たい雪が多いので、圧雪路性能も重要ですよね。
それらを考えると、やはり日本製が安心なんですよね。
私も、ブリヂストン ブリザックVRX3です。
コメントへの返答
2023年12月25日 9:06
ジェイムズ・ホントさん、おはようございます。
昨年新調したのですが、実はディーラーさん任せの選択です。おっしゃる通り、日本製の定番ブランドですので、安心感はあります。
そうですね。都市部はアイスバーンにおける性能が重要ですね。それにしても、お詳しい。学ばせていただきました。ありがとうございます。
『ジェイムズ』君も安心の日本製なのですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ MJ君 (トヨタ クラウンマジェスタ)
2022年6月17日、総走行距離103,843キロ時点で、父からバトンタッチ。 その際、 ...
トヨタ GRヤリス 黒鬼 (トヨタ GRヤリス)
3年振りのセカンドカー。 吊るしで堪能します。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
フルオリジナル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れの旧車デビュー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation