• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年8月4日

JA11 ヒーターコントロールレバー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、デフロスターレバーが嫌に硬くて時として引っ掛かりがあって不愉快(;´・ω・)

…と思ってたらいきなり動かなくなりました(;'∀')

力込めてグイっとやるとデフロスターレバーとウォーターバルブコントロールレバー(HOT⇔COOLればーのことね)が同時に動くようになってしまいました(;'∀')ナゼ…

まぁJA11はセンターのルーバーからは温風出せないので同時に動いちゃってもいいのですが何せレバー操作が硬いので何とかします…

2
とりあえずセンターパネルを外してヒーターコントロールレバーアッシーを引きずり出します…


◆センターパネル外しは下記整備手帳の5~を参考にしてください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/188211/car/1623217/4560765/note.aspx
3
左右にレバーを動かすとやはり同時に動いちゃいます(;''∀'')

4
しばらくレバーをガチャガチャやってたらようやくレバーが離れました(;´・ω・)

足りないオツムはしばらくフリーズ中。。。
5
原因はウォーターバルブコントロールレバーの爪の様な突起にデフロスターレバー切り替えの「カチカチ」という抵抗感を出すための板バネが乗り上げて食い込む形になってレバーが同時にしか動かなくなっていたようです(~_~;)

毎度毎度、わけわからんトラブル多いっす( ;∀;)ひどいや…
6
よく観察するとウォーターバルブコントロールレバーの爪がかなり摩耗してます…

つまりデフロスターレバーが歪んで奥へ移動したことで板バネと爪が干渉しているのが原因と判明…(=゚ω゚)ノ
7
原因解れば対処します٩( ''ω'' )و

プライヤーでデフロスターレバーを破壊しないように牽引して伸ばせば解決できました( ˘ω˘ )
8
どうしてこうなったかはこのノブを押し込む際に力がかかり過ぎてレバーが奥へ行ったのが原因でしょう…

レバーの材質は非常に柔らかい金属ですので以後注意っす(;´・ω・)
9
さて次はコイツのオーバーホールが待っている…(;´・ω・)とっても憂鬱。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターは変えましたか?

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エムリットさんとこのエアコンフィルターに交換しといた件

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換 2024

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@f10m8k86 野草と魚で食いつないでますがもう川で体を洗って洗濯しないと生きていけない( ;∀;)」
何シテル?   06/16 10:02
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation