• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIDE-BLUEの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年4月29日

マッドフラップ(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
EVAシートで自作したマッドフラップ(フロント)を取り付けます。


アルミ板は1ミリ厚を使用。
ボルト・ナット類は適当なものを廃品再利用やホームセンターで調達しましょう。
2
まずジャッキアップしてホイールを外し、インナーフェンダーのマッドフラップを取り付ける部分の止具を外します。
3
アルミ板でマッドフラップをサンドイッチにして固定しますが、奥の二箇所はフェンダー内のボディーに穴あけします。(STI製品も一緒)
ビスはココだけはタッピングを使用するのでドリル刃は購入したビス径より小さく開けましょう。
4
使用するタッピングビスです。
5
黄色丸はボディーの穴をそのまま利用。
緑丸は穴あけ。
赤丸は単にマッドフラップとアルミ板の固定です。
6
これが赤丸部分の拡大図です。
アルミ板はボディーから離れてマッドフラップとアルミ板のみの固定となってます。
7
完性・・いや完成の儀式です。。

興奮しすぎて白いのをかけすぎました(;゚д゚)ァ....

アーマーオールなどの艶出し保護剤をたっぷり吹き付けて染み込ませておくとドロや油よごれをある程度はじいてくれます♪
8
で、完成ヽ(´ー`)ノ

フロントもこのように市販品よりちょい
はみ出し気味の方がしっかりとお仕事してくれます|* ゚ー゚)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアチェッカー交換

難易度:

樹脂用ガラスコート塗布

難易度:

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シエラが4駆にならん(´*ω*`)またエアロックハブトラブルだ…23と同じトラブル頻発でオフロード走るとすぐ壊れるし( ´-ω-)11以上の高品質ジムニーってもう作れないんだろうなぁ( ;´・ω・`)」
何シテル?   06/21 18:14
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation