• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@おまけの"コペン乙乙" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年12月20日

某変態ワンオフ スモークテール加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アルティメットエディションⅡのクリアテールは純正部品でDラーでも手に入ると言うことで、取り付ける方が沢山居て今やみんなつけてる感が否めません。。

私のはコペン購入当初から、クリアテールがクリアー過ぎて違和感を感じていたので、あえて標準車のレッドテール付けようかな・・・なんて考えていたのですが、せっかくの上級グレードの装備を何とか生かせないものか。。と思い、今が旬(?)のスモークアウト加工に。


某極低フィット乗りにスモークアウト加工してもらいました!

『濃すぎない程度に、なるべく濃く』とのおかしなオーダーをしましたw
2
夕方なんで黒く見えがちですが、雑誌によく載っている真っ黒スモークとは違い、旧フィット1.5後期や、ライフディーバ、ゼストスポーツ純正のような感じのスモークです。

色味はブラウン系^^
3
ダーク系ボディから完全に浮いていたクリアハイマウントも加工。

市販のスモーク加工用スプレーでは出せない仕上がりとなっております^^

スプレーだとムラになってしまううえに、ツヤが出ないし結局真っ黒になっちゃうんですよね。。

柔軟性の高いクリアで仕上げてもらってますので、飛び石や磨き傷に強い仕様♪
4
クリアサイドマーカーもスモークアウト。

市販でスモークサイドマーカーありますが、買って交換するのは誰にでもできるので。。

分かる人にしか分からない純正加工のこだわり♪
5
ウインカー点灯時。

スモーク加工によって暗くなっちゃうかな?と心配しておりましたが、全くその必要はありませんでした。

LEDに交換してますが、この角度でも明るさには全く影響ありません
6
スモール&ウインカー点灯時。

テールバルブはLEDに変更してます。
全く明るさに問題はありません^^
7
ストップランプ点灯時。

LEDバルブは一般的に光量が不足しがちですが、スモーク加工とあわせても全く問題無い事がわかって頂けると思います。
8
純正オプションとかにありそうな感じかな?と思います。

フロントは可愛らしさを残す為、あえてスモークorブラックメッキ加工などはしてません。

『かっこかわいく』仕様で♪

クリア故の、軽い感じが払拭できたかと思います。
クオリティの高い仕上がりに満足です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションled→ハロゲン化

難易度:

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

フォグランプ、ウィンカーレバー取り付け

難易度:

ポジション球LED化

難易度: ★★

ライセンスランプ交換

難易度:

リアウィンカー ステルス化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月21日 0:42
またエロいことを(笑

これはいいですね~♪
○ン○のA○Gっぽいですね~
これはかっこいい!!

てか車高低いコペンかっこいい|ω・`)イイナ
コメントへの返答
2008年12月21日 1:26
毎日妄想してた結果、こうなりましたw
クリアテールはみんな付けてる感が否めないんですよね~
かといって、社外でコペン用テールって全く無いし・・・(汗
渋く決めてみました^^

車高は・・純正ホイールですからね~(汗
他車種から見れば全然低くないんですが、これでもタイヤにフレーム乗っかるんです。。(汗
2008年12月21日 6:31
濃すぎない程度に、なるべく濃く…

そのニュアンス、凄い分かりますw
コメントへの返答
2008年12月21日 9:05
真っ黒スモークじゃ濃すぎる、薄すぎるとクリア感が消えない・・・
桃さんならこの微妙なオーダー、分かって頂けると思いますw
2008年12月21日 7:54
お~~今までダレも見たことないです^^
自分もクリアテールより普通のテールのほうが好きで
付け替える予定でいます^^
しかしスモークは以外でしたw
コメントへの返答
2008年12月21日 9:13
どすこい花子さんもやっぱそう思ってましたか!
クリアテール、嫌いじゃないんですけど、どうも違和感が・・・
でもせっかく高いお金払ってアルティメットエディションにしたのに、標準車のテールに変えるものもったいないような・・と毎日葛藤してました。。
他車種ではスモークテールいっぱいあるんですけどね~
コペンは何故か社外テールが1個も無い・・・(汗
2009年5月23日 7:11
初めまして^^
スモーク化いいですね~ これは市販のスモーク専用スプレーを吹き付けたのでしょうか? やはり車検には対応できませんか? 昔はスモークフィルムを貼ってたりしましたよ(20年くらい前w)コペンのテールは丸いから無理でしょうね(+_+)
試してみたいのでご教授願えれば幸いですm(__)m 後、ドミミラーフィルムも気になりますw
コメントへの返答
2009年5月23日 18:30
初めまして♪
缶スプレーだとガス圧安定してないのでムラになります。つやが出ない上に結局真っ黒になっちゃうんですよね~^^;
最近はプロテクションフィルムがありますので、飽きたらはがせますし、カラーバリエーションも色々で塗装より手軽で良いと思います♪

ヘッドライトでアメリカのショ-カ-やアジア人系は結構黄色とか最近は青が流行みたいです。
もし自分が今からやるとしたらプロテクションフィルム選ぶと思います^^;

ドアミラーフィルムもおススメですw
2009年6月22日 22:29
はじめまして♪
渋いですねぇ!!カッコイイです!!
私もレンズのスモーク化やインナーのブラックアウト加工を考えてましたので、思わず目が止まりましたw
スプレーではないそうですが、専用の塗料のようなもので塗装してるのですか?
コメントへの返答
2009年6月22日 22:43
初めまして!

特に専用って事は無いです^^
黒にクリアを混ぜてるだけです。
でも一番黒いと言われるトヨタ202ソリッドブラックでも白が微量に混ざるので、黒の原液に混ぜるのがポイントだと思います。
あとは足付けとムラの無い塗装が腕の見せ所です^^

プロフィール

「バッテリー移設はワイヤータックごっことして、逆効果ということがわかりました。
結果的に汚い純正配線が目立つ😇
(ここまでもまあまあ面倒だったけど)ここから先は地獄の予感🫠」
何シテル?   07/21 19:13
三度の飯よりコペン好き(・∀・) 遂に家の前の町道を自腹でアスファルト工事してフラット化、コペンを家に入れられるようにしてコペン部屋ができました おかげ様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

神は細部に宿る 綺麗に勝る改造無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 15:32:57
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:54
15年度ビーオフ行ってきたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 08:18:49

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン乙乙 (ダイハツ コペン)
ぼくのかんがえたさいきょうのこぺん。17年目。 コペンを知らない人が見ると『車高落として ...
その他 United City Bikes THE ONE その他 United City Bikes THE ONE
折りたたみのe-bikeです。 indigogoで2019年7月にクラウドファウンディン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アナログポケット Analogue Pocket 令和最新のゲームボーイです。 ゲームボ ...
その他 その他 その他 その他
sony icf-ex5 1985年10月発売 日常的にラジオを聴くので前々から機会が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation