• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月24日

輝きのヒミツ。

コーティング剤(SSWソリッド)の話です。
ごめんなさい、オヤジさんの頭の事じゃなくて。(^^;


本日仕上がった911の妖艶なラインにウットリな私なんですが、この艶を出しているコーティング剤の硬化した状態が、この↓写真

普通この手の溶剤を本当に硬化させるには、触媒になる薬品を添加し、しかもかなりの時間をおかなければならないのですが、コイツは僅か2時間程でしかもコレと言った添加剤も無し。(水分に反応して硬化します)
湿度の多い中、うっかり蓋を閉め忘れてご覧の通りです。

自分の車へのテスト段階で、無茶して、剥がすに剥がれないでパニクる事もあったりしたけど、なるほどコレは強固なワケだと、納得です。(^^;
ブログ一覧 | ディティーリング | クルマ
Posted at 2008/04/24 20:19:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年4月24日 20:30
厚みはどうなんですかね?
全塗装でも5kg増とか言うじゃないですか。
ボディ全体だとかなりの重量になりませんか?(^^;
コメントへの返答
2008年4月24日 23:32
3ミクロンとか10ミクロンって単位ですので、塗装の厚みと比べたら圧倒的に薄いです。重量増も何十グラムの世界です。
それに、もしこの溶剤を5kgも使ったら、溶剤のみでナン万にもなっちゃう。(^^;
2008年4月24日 20:45
スッゲ~輝き!!
権利譲ってチョット後悔…(~_~;)
また違うコーティングを始めるときはヨロシクね(笑)
コメントへの返答
2008年4月24日 23:38
オヤジさんは塗装の薄く柔らかいP様に悪戦苦闘している間中、口癖の様に「アウディだったらなぁ」と何度もつぶやいてましたよ。
で、その度に「済んだ事!」と私が叱咤してました。(嘘)

違うコーティング・・・何故それを?
2008年4月24日 20:51
素晴らすぃ~うれしい顔
これで如何ほど?
コメントへの返答
2008年4月24日 23:41
正式価格はいずれ発表出来ると思いますが、恐らくポルシェで10万強で、3シリーズクラスで8万~9万といったところです。
コーティング剤としては最高級のランクになります。(なんせオヤジさんの頭ばりに光りますから(^^;;)
2008年4月24日 21:03
これは強力ですね(^^;
先日見せていただいたときは,
下の方に白いものが見えた程度でしたが!!
デコラインが剥がれない様に,
これでコーティングしたいです(爆)
コメントへの返答
2008年4月24日 23:49
アノ時の溶剤は、原液から3倍程に触媒で薄めた物でしたが、艶・強度の両面から、今回の製品版はコストを度外視して、源薬100パーセントと言う代物なんです。その結果施工が大変難しく、現時点で施工出来る職人さんが、全国でオヤジさんだけなんです。
(施工出来る素人がココに一人いますけどね(^^;;)

確かにデーカールの剥離防止には効果ありますね。新メニューとして提案してみるかな。
2008年4月24日 21:14
うわ~!
後ろの見慣れた(爆)脚立が奇麗に写りこんでますね!
凄い輝きだ・・・
やっぱ黒い車ってピカピカだと美しいですね♪


私も上の方同様コーティング希望(笑)
コメントへの返答
2008年4月24日 23:52
E90のアルピンホワイトなら、豊富なデーターが取れていますので、安心して施工出来ますよ。
なんせボンネットだけで2回も剥がしましたから。(^^;;
2008年4月24日 21:55
きゃあ、今度やってみたい(素
今はG'zoxですが、これも良さそうね。
コメントへの返答
2008年4月24日 23:56
皮膜の厚さは、Gzoxならそれほど変わらないと思いますよ。
っていうか、miyabiさんのお車だと磨きをする必要がない位奇麗ですから、オヤジさん間違いなく断りますよ。
「勿体ない」と言って。(^^;
2008年4月24日 22:51
私は自分でコーティングして来たのですが、もう限界です。

是非次回(って言うか直ぐに)使わせて下さいませ♪

コメントへの返答
2008年4月25日 0:01
辛抱たまりませんか?(笑)
今しばらくお待ち下さいましネ。

まだ、コーティング剤は製品版の試作が上がってきただけで、本製品版は届いてないので、やりたくても出来ないのです。(^^;
2008年4月24日 23:12
美しいですね~
黒だとハッキリわかりますね。
コメントへの返答
2008年4月25日 0:03
黒は、傷が目立ち施工が大変な反面、裏を返すと目立つが為に追い込み易い事が分かりました。
P様の黄色なんて考えただけでぞっとします。(笑)
2008年4月24日 23:24
こんばんは!

まぶぴーですね(^^;スゴッ
コメントへの返答
2008年4月25日 0:03
えっ?
オヤジさん写ってませんが。(ぉい
2008年4月25日 1:04
これは、本当に凄いですね~!!
美しすぎる(笑

社長さんは、知らず知らずのうちに
溶剤が付いた手で
頭をさすってしまったのではと、、

失礼しました。。。
コメントへの返答
2008年4月25日 8:02
黒のポルシェっていうのが、ドンピシャ合っているんだと思います。
あと、AUDI A5なんかもサイドのプレスラインが奇麗に出そうです。

オヤジさんは何もしてないと言っていますが、メンテナンスに相当気を使っていると私は思ってます。
職人はそれを「何もしてないよ」と余裕をかますから格好良いのです。(笑)
2008年4月25日 1:06
3日間、ご苦労様でした!
その後は宣言どおりにみなとみらいまで
行きましたが道中の時速40km、ダンプ等
大型車両との車間距離30m以上で大迷惑
車両になってました(笑)
観覧車の写り込みが尋常ではありません!
コメントへの返答
2008年4月25日 8:04
長々とお借りして申し訳ありませんでした。オヤジさん共々感謝です。m(__)m

良い写真撮れました?
しかし、P様がそのような走り方じゃ何かあったのか、不安になりますね。
しかも、異様に輝いてる日には。(笑)

写真up楽しみにしてます。
2008年4月25日 9:13
凄く綺麗に仕上がっていますね。
私のもコーティングが落ちてきているので、やってもらおうかなぁ?(^^ゞ

ちなみに・・・
・デカールは、そのままで下地処理/コーティングですか?
・こーのコーティングは撥水性でしょうか親水性でしょうか?
コメントへの返答
2008年4月25日 14:38
アノ青ってソリッドカラーでしたっけ?
もしそうなら、また良いデータが取れそう。(^^;
今現在、P様以外の施工価格も調整中なので、今しばらくすれば価格のお知らせが出来ると思います。

デカールは基本的に上からコーティングで(剥離防止効果有り)、下地処理は現物確認してから決めています。
コーティングの性質は弱撥水(疎水)で、ボディーにかけた水がきれいに引いていきます。
2008年4月25日 11:25
コーティング代貯めます!
二泊三日コースの準備も考えなきゃ!
コメントへの返答
2008年4月25日 14:43
施工日数を何とか縮められないかと、色々試行錯誤したのですが、そうするとやはり妥協する所が多々出てきてしまう為、2泊3日が最短なんですよね。。。
2008年4月29日 21:29
これはすごいですね!
尋常ではない映りこみでくらっとしてしまいます。
大変興味わきますね~♪
コメントへの返答
2008年4月30日 10:46
このコーティング剤はとても不思議な艶を放ちます。
トロリと濃い溶剤を極薄で定着させることが理由かと思いますが、明らかに従来のモノとは違った仕上がりになります。(^^)

プロフィール

「2025/8/13
気がついたら2km過ぎてた😁
136002km達成!」
何シテル?   08/14 07:12
ドイツ車好きです。 ベンツ、BMW、アウディ、VW乗ってみた。 ポルシェ、オペルも乗ってみたい。 でも、輸入車全般興味アリ。 赤MINIだけはDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ不具合再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:54:10
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:14:45
【日帰り参加】しゅんしゅんがれーじオフ会【トヨタ博物館】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:43:55

愛車一覧

ミニ MINI 赤MINI(ROCK) (ミニ MINI)
今度のクルマはちっちゃいです。MTっす。 ヒツジの皮を被ったヤギ(なにそれ 手に追えな ...
ミニ MINI Convertible 白MINI (ミニ MINI Convertible)
嫁車 出会いは… ディラーに飾られてたのがソレ。 コレ下さい。 え? コレ下さい! え ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) びーとる (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スーパーサブ参上! 令和を機に嫁専クルマから我が家のスーパーサブに就任。 2005年 ...
トヨタ プリウス 通勤快足 (トヨタ プリウス)
完全通勤専用車両 通勤・仕事以外では1ミリも使いません🤗 R56MINIの対局。 面白 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation