• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月13日

なくならない飲酒運転

福岡の事故をきっかけにまた問題になっている飲酒運転。
何で酒飲んで運転しようとするんでしょうね。
「そんなに飲んでないから大丈夫」じゃないんです、
事故を起こして「容疑者」になってからでは遅いんです。

俺の身近でも何人かこれで捕まってるし。
いとこなんか人はねて捕まったことあるし(--;


この間あるニュースで居酒屋の店員達の話が放送されて
「商売成り立たない」「こっちも被害者」とか言ってましたが、
車で来てるかどうかの確認もしないでそんな発言するのは
ちょっと違うんじゃないかと思いました。


何度も一緒に酒を飲んでいる地元の友人は知っているのですが、
俺はハンドル握るときは一切酒を口にしません。
酒を口にしたときは最低7~8時間はハンドル握りません。

この間、実家の上棟式でお神酒を一口飲んだのですが、
その日はハンドル握らずに翌朝会津に戻りました。

ハンドル握る人間はそのくらいの意識は必要だと思います。
車が好きな方は余計ですね、捕まったら楽しい車ライフ送れませんから。


皆様、酒を飲んだら絶対に運転しないでくださいね!
酒を扱う職業の人間からのお願いです(笑)
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2006/09/13 07:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年9月13日 10:08
おはようございます!
スミマセン、私はお酒が飲めないのですが、飲んだら乗るな!ドライバーとしての基本だと思います。
アメリカで飲酒運転で捕まると、重罪になります。車にアルコール探知機?みたいな物を強制的に取り付けられてエンジンスタートの度に息をハァーって吹きかけてアルコールが検出されてない事が確認出来たらエンジンがかかる仕組みになっております。
日本もそこまで徹底にやるべきではないでしょうか?
2006年9月13日 22:39
自分が住んでるエリアは飲酒運転する人が多いです。
飲酒運転する人に聞くと「警察いないから大丈夫」と一言。
確かに警察がいないんです。
事故のレベルによっては賠償金請求が親戚にまでいくって聞いた事が
あります。
なんで気付かないんでしょうね。
2006年9月13日 22:45
ほんとに最近飲酒運転が問題になってますね。
大きな事故があったから大きく取り上げられてるのかもしれませんが、ほんとにしてはいけない行動ですもんね。

僕はお酒は結構好きで、『飲んだら乗るな』って事で、近い場所なら歩きで、遠い場所なら慣れない電車に乗って飲みに行く事もあります(^^)一つの過ちで自分の趣味がなくなるのが嫌なんで、『飲んだら乗るな』精神貫き通します(^^)/

DA KINEさんがコメントしている『装置』は今日たまたまラジオのニュースで聞いたのですが、日産がいち早く検討しているみたいです★
2006年9月14日 20:39
間違いないですね。「飲んだら乗るな」
これが守れない人が多すぎな気がします・・・
DA KINEさんのコメントした装置はすでにスウェーデンでは必ず取り付ける事が義務条件になっているようです。

早く日本にもこの装置を取り付ける事が義務となれば、飲酒によるいたましい事故がなくなるのに。。
2007年4月17日 22:15
是非MADD会員になってください!
ちなみに自分も会員です

プロフィール

「@柏のホンダ者@RT6 さん、ボックスアート(このイラスト)は友人の天神さんが描いています。」
何シテル?   11/12 00:15
  CE1アコードワゴンの日本仕様車を北米仕様へカスタムすることにハマった影響で 日本車の北米仕様が大好きになりました。 現在は1995年式のCE1ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

US+Oホンダ VINプレート製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:16:36
運転席ドアロックカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:02:54
【配線】VIPERの配線に関しての備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 21:37:01

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン EX君 (ホンダ アコードワゴン)
2008年6月にお友達の二馬力@nabeさんから譲り受けた現在の愛車。 1995年式のU ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2002年10月から2008年6月まで乗っていた愛車。 1994年式のUSアコードワゴン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1999年4月から2002年10月まで乗っていた愛車。 グレードは2.0Si:アテーサで ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
2012年4月から使用しているトラックです。 東日本大震災当日までは後輩が相馬の職場で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation