• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関根のブログ一覧

2007年01月12日 イイね!

フロントスピーカー

現在アパート暮らしなので実家にいた時のように毎日車がいじれないので
まだまだ先・・・になってしまう話ですが、
ゆくゆくはインナー作成してアウターまで自作をしてみたいので
次のフロント構成をどうするかなとヤフオクを見て、
ロックフォードのT162Sが予算的に合ってるなと思いました。
フォーカルやビーウィズはどう考えても無理・・・。

そうなると、そろそろヘッドユニットも新調しようかな。
今のを使い始めてもうすぐ6年近く経つような気が(汗)
メーカーは、カロッツェリアがいいかな。

日曜日は、過去2度車検を受けた店に行って
タイミングベルト交換の相談をしてこようと考えています。
自動車部品卸会社勤務の友人に頼むのはいいのですが、
いつの間にかすっぽかされてしまって話が進まないので(^^;
Posted at 2007/01/12 22:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2006年12月18日 イイね!

ミクシー

俺はここの他にmixiもしているのですが、
そうなるとここに日記を書くのを忘れてしまいます(^^;

俺以外にこちらとmixiをしてる皆さんはすごいな~!
ちゃんとこちらにも日記をお書きになってますからね~。
見習わないとな~!


hiro@ch9さんのブログで0円ETCのキャンペーンをしているのを知ったので
期間が結構過ぎていたのでダメもとで申し込んでみたら間に合いました♪

実家帰る際の高速での行き来が少し楽になりました(^^)



新築している実家も今月の20日についに引渡しとなりました。
地元では初となる一条工務店のにしたので、近所の方々からの注目も凄いです♪
23日と24日は引越しですが、俺は仕事の都合で24日のみ手伝います。
今回の為にサンプロスでバイトしている弟が帰ってきます。
弟、最近社員にならないか誘われたようですが、どうするんだろう(笑)

リビングのTVはPanasonicのVIERAの50V型のPZ600にしました。
全幅1.2mの大迫力で正月は親戚一同から驚かれるでしょう(笑)
Posted at 2006/12/18 23:53:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2006年12月15日 イイね!

今日はアレですよ

かなりお久しぶりぶりです!
本日がボーナス支給日だった関根です。

気になる結果は・・・もらえましたが、かなりカット!
手取額は月給の約1.25倍でした。
微糖コーヒーの"糖分○○%カット"じゃないんだから、
カットしなくてええっちゅうねん!(苦笑)


色々と話を聞くと、永遠の下っ端でおなじみの俺の額は
支店長クラスの人たちよりいいらしいです。

とりあえず、今回のボーナスでもらった額を話して
車検代として借りた金額の半分を返すことで母と基本合意(笑)
のこりの半分は今後分割で返しますよ、ご心配なく(^^;


それはさておき、先ほど凄い程度が良さそうな
純正後期のバンパーを6250円で落札しちゃいました♪
何でも、今年4月に塗りなおされたばかりらしいです。

次は左のフェンダー探さないと。
一緒に後期用の純正フォグも探してみようかな。
Posted at 2006/12/15 23:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2006年10月27日 イイね!

次のHID

何ケルビンにしようかな~。


今までは、

オーバー9000K(サンヨーテクニカ、1セットめ)
  ↓
オーバー9000K(サンヨーテクニカ、2セットめ)
  ↓
12000K(クレバーライト)

と使用してまいりました。


次はどうしよう。

候補はこの2つです。

25000K(クレバーライト)
26000K(ADVANCE WORKS)

更に蒼いHIDを追求しちゃおうかなと思っています(笑)


サンテカのは・・・リークしないとイイ製品なんですよ(^^;
蒼さでいえは一番気に入ってたり(苦笑)
Posted at 2006/10/27 23:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2006年09月24日 イイね!

ムーンイベント

ムーンイベント日曜日は龍さんのお誘いでムーンのイベント
「ALL ODDS Nationals」を見に行ってきました。


午前2時すぎに龍さんが仕事を終えて俺の実家に到着されたので、
2時30分に出発、高速で行く事になりました。

途中、都賀西方PAで休憩、携帯でmixiを見ていたら
マイミクさんが30分ほど前に日記を書かれていたので
コメントを書かせていただきました(笑)

仕事疲れで運転が辛くなったとのことだったので、
龍さんに代わって俺が龍さんのお車を運転することに。
運転はとりあえず蓮田PAまでの予定でしたが、
出発前に実家で数時間仮眠をしていたので
会場近くまでの行けるところまで行くことにしました。

・・・ですが、時間も早かったのと降りるはずのSAを越えてしまったので
カスタムの聖地(だと俺は思っている)大黒PAまで走りました。
大黒PAである程度の時間まで休憩、会場へ向かいました。

会場の展示スペースはすでに新旧の国産車でごった返しておりました。
1960~1990年代までに生産されたのをメインに、
様々なカスタムがされている国産車ばかりでした。

会場では左ハンドルのレガシィセダンにお乗りの
Tom Hasegawaさんに初めてお会いしまして、
IMX!!のステッカーと名刺、アメリカのスポコン誌を頂きました!
同じアコードワゴンにお乗りのshigekiさんご夫妻には
CE保存会解散後初になる約2年ぶりにお会いいたしました。
shigekiさんご夫妻とは様々なお話をさせていただきました♪
そして、983さんを紹介していただきました!

会場を後にする際にshigekiさんのお車と龍さんのお車を
並べて撮影いたしました。
撮影後、shigekiさんご夫妻とお別れいたしまして、
新横浜ラーメン博物館へ向かいました。

新横浜ラーメン博物館では、ふくちゃんラーメンのチャーシュー麺と
こむらさきの特製チャーシューメンをいただきました。
龍さんお薦めだったこむらさきの特製チャーシューメンの
チャーシューの美味しいのなんの!
最初に食べていたらもう1杯食べたかったです(笑)

帰りは埼玉まで高速を使い、高速を降りて少し経った後に
運転を交代、俺の運転で国道4号線を北上して
午後11時に俺の実家に戻ってきました。
その後、龍さんはご自宅に帰られました。

一緒に行かれた龍さん、
会場でお会いいたしましたshigekiさん・Tom Hasegawaさん・983さん
大変お世話になりました、ありがとうございました!


<写真>
上はTom Hasegawaさんのお車、レガシィの北米仕様です。
このお車、USDMフリークの方にはかなり有名ですよね!
シートベルトが自動で装着されるシステムが面白いです~。
次回は愛車持ってこれるように頑張らせていただきます(笑)

下はshigekiさんのお車と龍さんのお車です。
shigekiさんのお車、US後期純正ホイール+低車高がカッコいいです!
龍さんのお車、北米仕様で北米専用色という素晴らしさです!
行き帰りで運転させてもらいました♪
Posted at 2006/09/27 00:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「@柏のホンダ者@RT6 さん、ボックスアート(このイラスト)は友人の天神さんが描いています。」
何シテル?   11/12 00:15
  CE1アコードワゴンの日本仕様車を北米仕様へカスタムすることにハマった影響で 日本車の北米仕様が大好きになりました。 現在は1995年式のCE1ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

US+Oホンダ VINプレート製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:16:36
運転席ドアロックカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:02:54
【配線】VIPERの配線に関しての備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 21:37:01

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン EX君 (ホンダ アコードワゴン)
2008年6月にお友達の二馬力@nabeさんから譲り受けた現在の愛車。 1995年式のU ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2002年10月から2008年6月まで乗っていた愛車。 1994年式のUSアコードワゴン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1999年4月から2002年10月まで乗っていた愛車。 グレードは2.0Si:アテーサで ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
2012年4月から使用しているトラックです。 東日本大震災当日までは後輩が相馬の職場で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation