• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関根のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

バンパー塗装完了!

バンパー塗装完了!












愛車の前後バンパーが写真のようにきれいに仕上がって戻ってきました。
前後毎のアップ写真は後ほどパーツレビューに掲載しようと思います。


今回バンパー塗装をお願いしたのは、郡山市安積町にある「(有)吉江板金塗装工場」。
近くにお住まいの方に分かりやすく場所を言うと「日野自動車の隣」。
実は社長が職場のY先輩と同じ地元の方で、Y先輩の紹介で塗装をお願いいたしました。


入庫は先月23日、職場の「ゆとり休暇制度」取得の4連休初日でした。
仕上がってきたのは今月1日でしたが、仕事が忙しく昨日まで自宅に止めて置きっぱなしでした。
昨日支払いに行ったときに気になった点を見てもらい修正してもらい代金を支払ってきました。


日本のホンダには設定がなかった「YR-505M」という海外仕様専用色
そしてお友達の二馬力@nabeさんがお乗りだった頃に1度再塗装を行っているので
かなり色合わせが大変だったと思ったので
昨日社長にお聞きしたら「かなり大変でしたよ~」とのことでしたが、バッチリ合ってます!


費用は、ジャスト4万円!
前回の日記に掲載した見積りより更に端数をお安くしていただきました。
今後も何かあった時はお世話になろうかなと思っています!


次は・・・できれば車高調を入れ替えたいなと思っていたのですが
その前に今履いている夏用タイヤが1本ヤバいことになっているのに気付いたので
来春までには替えようと思います・・・交換は友人がやってくれるので(笑)
Posted at 2012/12/08 18:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

ようやくバンパー塗装。

ようやくバンパー塗装。














本日、親戚の病院にある歯科に通院した後に
職場の先輩に紹介してもらった板金屋さんへ行ってきました。


で、見積もりを出してもらったのが上の画像。




















・・・安い、安すぎる!





なぜかって?




















これ、前後バンパーを塗装しての値段ですよ!


「東京・大阪でFIRE BOMBERライブを満喫する旅行」の前日に愛車を預ける予定です。

Posted at 2012/11/17 17:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年09月16日 イイね!

iPhone5を予約しました。

iPhone5を予約しました。











本日、地元のヤマダでiPhone5の64GBのホワイトを予約してきました。
感じとしては、あまり店頭へ予約に来ている方はいない様子。

今までスマホを使ったことがないので
しばらくは慣れないんだろうなと予想しています。



写真は、本日いじったフロント周り。

今プロフィール写真で着けているダンガンレーシングのJDMリップを
職場から口腔外科への通院中に東北道で風圧に耐えられず粉砕し
今、家にあるパーツで何かできないか考えた苦肉の策。

それが「純正バンパーリップの上下反転利用」。
固定はすべてタイラップ(笑)

今のところフロントバンパーは缶スプレーで塗った状態ですが
遅くても来月中に職場の先輩に紹介された板金屋で塗装する予定です。
リアバンパーもぶつけたり当て逃げくらっていたりしてボロくなりつつあったので
一緒に塗装依頼して、予算に余裕があれば左のリアドアも塗装しようかなと。



で、それが終わったら冬のボーナスで車高調を交換したいですね~。

今のところ、候補としてはイデアルのCDアコード用。

なぜかといいますと、テインではこれ以上車高落とせない(汗)
Posted at 2012/09/16 18:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年06月17日 イイね!

ジェンソン・バトン

クルマ関係で「バトン」と聞くと、この方の名前を思い出してしまいます(笑)

誰から頂いたというわけではないのですが、
何か書かないと絶賛放置プレイ状態になってしまいそうなので(汗)


01.あなたの愛車は
  ホンダ アコードワゴン(北米仕様車)

02.新車?中古車?
  中古です、前オーナーはお友達の二馬力@nabeさんです。

03.いくらした?
  20万円。

04.一括?ローン?
  一括です、2007年末にかなりの額の臨時収入があったので(笑)  

05.年式は?
  平成7年式

06.今、走行距離は?
  145000マイル位です。

07.乗って何年目?
  2008年に譲っていただいたのでちょうど4年です。

08.いつまで乗る予定?
  直せなくなるまでの予定です。

09.愛車のテーマは?
  絶対に「Jラグ」はやらない!(笑)

10.エアロのメーカーは?
  エアロ組んでません。

11.ホイールのメーカーは?
  レーベン・ハート(レーシングハート タイプCRモノブロック)
  
12.ダウンサス?車高調?エアサス?
  車高調です、もっと落ちるのに変えたいです・・・。

13.洗車は月に何回?
  2~4回。

14.燃料費はいくら?
  25000円位。

15.一番高かったパーツは?
  前愛車から移植したカーナビですかね。

16.今までいくらかかった?
  今の愛車になってからはそれほどかかっていませんね(笑)

17.この車で良かった事は?
  憧れだったCEアコードワゴン、しかも2台目で北米仕様車に乗れたこと。
  
18.この車の悪かった事は?
  知らない人に「Jラグやらないんですか?」と言われムカついたこと(笑)

19.一番のお気に入りは?
  左ハンドル・USホンダの専用色・ベージュ内装・クルーズコントロール。

20.一番嫌いなポイントは?
  もうちょっとエンジン出力が欲しかったかも。

21.次に乗るなら何に乗る?
  日本メーカーの北米仕様車でしょうね。

22.愛車以外で好きな車は?
  気になっているのはホンダ・エレメントSC。

23.奥様に乗って欲しい車は?
  奥さんになる人にも北米仕様車に乗ってもらいたい(笑)

24.次に解答して欲しい人
  やってみたい方がいらっしゃればぜひ(笑)
Posted at 2012/06/17 02:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年06月08日 イイね!

愛車、復活!

今晩、愛車が修理から戻ってきました。

職場からの帰宅途中、先輩が運転する愛車を見つけ
2台後ろから自宅までずっと見ることになろうとは(笑)


作業内容と部品名から実際行われた修理は

 ・右シャフトブーツインナー側交換
 ・左右ハブベアリング交換
 ・ヘッドカバーガスケット交換
 ・オイルパンガスケット交換
 ・ディストリビューター交換
 ・オイルプレッシャースイッチ交換

そして

 ・エンジンオイル・オイルエレメント交換
 ・エンジンクーラント補充
 ・ワックス洗車
 ・作業工賃の時間加算

をサービスでしてもらいました。
総額は・・・税込98,000円!


作業工賃の時間加算をサービスしてくれた理由は・・・

「古いハブベアリングを取るのに時間かかった、特に右!」

・・・だそうで(苦笑)


試運転してきましたが・・・激変!
エンジンの調子も良くなり乗り心地も良くなりました(嬉)


これでまだまだ楽しんで乗ることができそうです!
Posted at 2012/06/08 23:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「@柏のホンダ者@RT6 さん、ボックスアート(このイラスト)は友人の天神さんが描いています。」
何シテル?   11/12 00:15
  CE1アコードワゴンの日本仕様車を北米仕様へカスタムすることにハマった影響で 日本車の北米仕様が大好きになりました。 現在は1995年式のCE1ア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

US+Oホンダ VINプレート製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:16:36
運転席ドアロックカプラー配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 21:02:54
【配線】VIPERの配線に関しての備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 21:37:01

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン EX君 (ホンダ アコードワゴン)
2008年6月にお友達の二馬力@nabeさんから譲り受けた現在の愛車。 1995年式のU ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2002年10月から2008年6月まで乗っていた愛車。 1994年式のUSアコードワゴン ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1999年4月から2002年10月まで乗っていた愛車。 グレードは2.0Si:アテーサで ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
2012年4月から使用しているトラックです。 東日本大震災当日までは後輩が相馬の職場で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation