• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

続・寝床

ベッド制作は塗装とネジ接続に奮闘中。 昨日は大量にあるスノコを塗装しました。 いきなりニスを塗るよりもオイルステインで色を付けた後クリアか同色で塗るのが発色がいい上に木目が出ますね。フレームはそうしましたがスノコはいきなり水性ウレタンニスを塗りました。 間にサンディングシーラーはどちらも ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2025年04月16日 イイね!

寝床

5年ほど前から腰痛が悪化して去年の富士ヒルクライム後に さらに悪化して治る気配がありません。 5年前の件は敷布団を高額なマットレスに変えたことが原因です。 これは明らかかと思います。 表面が洗車用スポンジのような「点で支える」的なウレタンマットレスで ハードタイプを選んだはずなのに柔らかくケツが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/16 22:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2024年09月16日 イイね!

二段ラック

自転車を置くラックの「大枠」が完成しました。 大枠というのは各部棚や収納部分を今後トッピングしていきますんで。 先日紹介した1階部分から2階部分も組みました。 とりあえずフレームは収納できるようになりましたが こちらはまだまだ余白が多いです。 その他の棚板はここからガンガン追加していく ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 22:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2024年09月08日 イイね!

純正BOX

自転車ラック兼棚を二階建てに制作している最中ですが 純正マフラーと純正スイングアームを入れる箱兼腰掛みたいな箱を作りました。 こっちは鬼目ナットは使わずにネジ留めです。 早速登場、前回書いたソフトインパクトドライバー。 まだ借り物です。でも買わざるを得ない状況になることでしょう(汗) ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 23:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2024年09月01日 イイね!

Electric drill song

前回、インパクトドライバーが無い&うるさくて使えないので ドリルと鬼目ナット縛りの棚を制作していると書きましたが ツーバイフォー材にドリルでまっすぐ穴を空けるのが大変。 ドリルにこんなガイドを付けてやるんですが、結局これを置くためにはまっすぐな面をなんとかして作らないといけないのでものすごい ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 23:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2024年08月26日 イイね!

棚だ

最近ブログさぼってますが、お盆休みの半分は仕事をしておりました。 ブログ更新が少ない理由では無くツーリングに行けなかった理由です(汗) 二輪に乗れないからネタが少ない⇒全般的な記事作成のモチベーションが下がる、的な。 ということで遠出は毎度のコースを一回走ったくらいなのと かき氷三 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/26 22:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2023年03月04日 イイね!

片刃刀

再開したプラモ作り・・・ 頓挫したものを工程と進捗を思い出しながら、パーツを探しながら進めてますが 前に再開した時に多分1000円ちょっとで買った国産のニッパーの切れ味が 悪くなってきたので新しいのを買いに行ったら最近は、プラモ用の5000円超の専用に近いとあるニッパーが流行っているみたいですね ...
続きを読む
Posted at 2023/03/04 21:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2021年01月16日 イイね!

オートマトン

オフ車は腹下をリフトアップさせると大体のメンテナンスができますがオンロードの場合は 後輪外し、チェーン清掃:リアスタンド 前輪外し:フロントスタンド リアサス交換等:上から吊る等 ということになり、 真っ先にリアスタンドを買っておりました。 (前輪を外すためには構造的にまずは後輪を持ち上 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 09:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2019年12月19日 イイね!

空気圧管理

ついにエアゲージを購入した! おおげさですが、二輪に乗り始めて一体何年かかったんでしょう... 高かったですが先日ホイールを購入したのでポイントがかなりありました。 買うからには校正のできるものが欲しかったので ブリジストンは経営者の観点から購入を躊躇したのですが 製造元のASAHIのものが ...
続きを読む
Posted at 2019/12/19 23:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、工作 | 日記
2019年11月24日 イイね!

特奉工

先日断念したプリロードアジャスターですが、 これを付けるために特別奉仕工具SSTを開発しておりました。 スプリングコンプレッサーってやつです。 このやり方ですと安全に確実に外せます。どうですか! このアイディアは自分の完全オリジナルです!!!天才や! こんな感じでサスペンションをセット ...
続きを読む
Posted at 2019/11/24 23:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation