• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

球とヤスリ

球とヤスリボール盤って「boor-bank」の当て字という説はホンマかね?(笑)
ウィキ何とかで調べました。

工房にはボール盤と卓上グラインダーは必須ですね。
これはSNAP-ON製でした。
この2つは時々欲しいと思います。
Posted at 2009/12/09 20:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

改造中・・・

改造中・・・やっと例の工具が手に入りました。

ただいま改造中。

しかし、やっぱり場所的に使いづらいところですね。

レンチは黒い塗装がされてますが、すぐ剥げました(汗)
Posted at 2009/06/13 23:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

トルクスの番人

トルクスの番人WERAのトルクスが入荷しません(汗)

さすが海外製。
アストロプロダクツは今まですべての海外工具を1週間以内に入荷させてくれましたが、今回はさすがに国内に在庫がないんでしょうね。

作業を行なうのはカンパのレバーの部分なんで、なるべく小さいレンチが必要なんですが、それに適したL型レンチがPBからすでに出てました(笑)
こっちの方が楽に作業ができますね。

しかし価格は恐るべしです。

昨今PBとKNIPEXの値上がりはすごいですね。
Posted at 2009/06/06 23:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2009年06月05日 イイね!

トルクの番人

トルクの番人5~25N・mのトルクレンチです。
もちろん東日です。

モーターサイクルのエンジン関連にベストな選定ですが、
これは自転車メインになります(笑)

もっとワイドレンジのモーターサイクルでの使用に特化したシリーズがあるんですが(おまけにハードケースが標準)、これと比較すると精度が劣るようなのでやめときました。

トルクレンチって精度が命なのに、その精度が劣るものをわざわざ買うわけねーだろ(笑)
測定器具メーカーが精度で妥協するとは何事か!と喝を入れてみる(汗)

Posted at 2009/06/05 22:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

自転車工具

自転車工具WERAのトルクスが入荷せず、CROSS-CHECKのカスタムはお預け。
しかも、ショップにバーテープを買いに行ったら、
おそらく国内で一番有名なクロスカントリーのレースである王滝のレースへ出張のため臨時休業とな...
専門店ってレースやイベントがあるたびに休業するんですよね。
まあ、これはしょうがないですが。

ところで、国内最大の自転車部品メーカーで、フィッシングメーカーでもおなじみのSHIMANO。

このメーカーは自転車のチェーンや変速機、ブレーキなどを作っている会社なので、
当然(チェーンで言えば)かしめ工具などの特殊工具が出ています。

他にも自転車を知っている人にしか通用しない変な形の特殊工具がたくさんあるんですが、他に作っているメーカーってほとんどないのでSHIMANOで買わざるを得ない状況です。

画像では左のオレンジの棒の隣のチェーンかしめ工具、左上のワイヤーカッター、黒いアテナの矛のようなやつとかがそれなんですが、
はっきり言って精度悪いです...
特に矛のようなやつは鉄板を打ち抜いて「はい終了」みたいな感じ(笑)
硬い強烈なバリが残ってますし、画像ではわかりにくいですが反ってます。
こんなんで樹脂の部分に使うんですから気を使います。
ワイヤーカッターもバネがおかしいのか開閉がギクシャクしますし、かしめ工具は思いっきり「TAIWANN」のロゴが主張してます(これは関係ないか)

世界のSHIMANOであれば、ここは同じ大阪のTONE辺りと共同開発するとか恥じないものを造って欲しいですね。
それか自転車工具も開発しているHOZANに任せるとか。

自転車屋でも何でもない自分でも思うんですけど、現場からは苦情は来ないんですかねえ。
Posted at 2009/05/31 17:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67 89101112
13 1415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation