• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

TWO NEXT 空気 SUPPLY DEVICE

車体をばらしていきます。



特にスタンドに乗せている理由もないんですがせっかく買ったんで(笑)
メインカウルを外すのはかなり早くなりましたよ。
ZZRに乗ってた時に一度だけ外したことがありましたが戻すとき穴と穴が合わずに四苦八苦したトラウマは完全にありません。いや、だいぶ精度(もしくはメンテ性)が上がったんじゃないでしょうか。



タンクも外していきます。エアクリーナーボックスと頭脳が見えました。



中身を確認。10個くらいのネジで留まってるたい焼き器みたいなもんです。



25R乗りに噂の、海外モデルとの形状の違いがあると言われるファンネルです。
こんなところの長さとその組み合わせで出力が変わるんですね...



大きな部品を外すのはここまで。その下には電子制御スロットルです。
真ん中にあるのがスロットルバルブモーターでしょうね。
これ全部ASSY部品です。壊れると大変。



エアクリーナーボックスの下にはシリンダーヘッドがあるんですが
その間には断熱カバーが存在します。それをめくらないとヘッドが見えませんが
めくろうにもカバーが後ろ側はスロットルを通ってるのでそれを外すのは大変。
ということで前側からめくっていきますが、そちらはラジエーターの車体への取り付け部に通っていて、そこを外すとラジエーターがずらせたので、
ダイレクトイグニッションハーネス等のいくつかの電装コネクターも外して何とかペロン。



そして見えたのはシリンダーヘッド。

FIモデルのKXは競技用なんでシンプルですが
25Rは、あれが欲しい、あれはダメの全ての要求に対応した最新モデルですんで色々複雑ですねえ...

ということでちょっとスッキリします(笑)



これ以上は何も言わん。
Posted at 2021/09/16 21:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
567 891011
1213 1415 161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation