• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

ショッキングな話-令和二年

KXのリアサスを中古で購入しました。



早くも分解中ですが...

最近はモトクロッサーを解体して売る人が増えていて、
実動していたものの解体部品としてヤフオク出品されていたのを
粘りに粘って下落したところを購入しました(笑)
前から研修用に欲しかったのと、これでKXエアサス化に着手する踏ん切りが付きました。
今使用している前後サスはエンデューロ用、エアサスはモトクロス用として一台二役体制で行くつもりです。
フォークのパーツはほとんどまだ入手できていないので1年先かもしれませんが
今のうちにリアを自分でばらして勉強しておきます。
クレームレベルの問題がないように可能な限りばらしましたが
どうやら致命的なところはないようで、普通に稼動していた車体だったのでしょう。
プリロードアジャスターナットが固着がひどかったのですが、回してみてたらたまたまだったようです。



ダンピングを最弱にしてコンプレッションアジャスターボルトを緩めると・・・

お決まりのオイルブッシュー!(汗)

幸い体にはほとんどかかりませんでしたが、



リザーバータンクの底蓋の中心の穴に棒を突っ込んでまずはガスをぬかないといけないようでした...



動画はHONDA車ですが、同じSHOWAサスでさすがにそっくりです。
にしてもリザーバータンクの底蓋にバルブが付いてますけど
KXのは何もないのでちゃんと蓋を外せるのでしょうか...

主要なパーツは状態が良さそうなんで全て再利用して時間もありますし
塗装とDLC、カシマコートなどてんこ盛りで考えております。
Posted at 2020/04/12 22:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2020年04月07日 イイね!

青パッド

通勤兼王滝マシーンのTOUGH ROADのブレーキが両方とも、
完全停止直前あたりでブレるような音がしたので
ブレーキパッドを見てみたら、単純に限界でした。



もうすぐ二年になりますが、そろそろフルードも交換しないといけません。
MTBのパッドについては全く詳しくなく、付いてるSHIMANO製のキャリパーも何なのかよくわからなかったので、GIANTストアに行って「合うやつくれ」と言ったらGIANT純正があるということなんで後輪はそれになりました。



パッドの型番刻印を見るとSHIMANOにも同じ型番があったので
前輪はSHIMANO製にしました。



比べるとフィーリングが全然違います。





自転車は両手ともブレーキなんでわかりやすいですね。
GIANTはじわっと効き、SHIMANOはいきなりガツンときます。
ガツンの感じが従来のワイヤーブレーキの延長の感覚で
GIANTの方がバイクに近い感覚です。後者に合わせればよかったです。
レジンパッドでこれでしたらメタルパッドはすごそうですね。

バイクなら赤パッド、自転車なら青パッド。
Posted at 2020/04/07 23:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CITY BIKE | クルマ
2020年04月05日 イイね!

続コロナ練

先日も中国ウイルス武漢肺炎が吹き荒れる中、練習してきました。



三蜜(密会密月檀蜜)とはほど遠いこの業界は、常識的な防止策以上に自粛は無さそうですが
都市封鎖となれば世間の目がありますからどうなるでしょう?
一時期騒音問題で閉鎖になりかけたことがあったために
その辺は神経質にならざるを得ないようです。
この日は全員で5人くらいしか走ってませんでした。

いい感じで晴れてますが、路面状況は最悪(泣)
2日前の雨の影響で毎回高確率でこんな感じですが、冬場はしょうがないようです。



↑漫画に出てくるケンカに負けた少年みたい(汗)
今回、アホほど転倒しました。
サスが何らなの影響で動きが悪く、そのじゃないか?と何度も疑いました。
上手い人はこんな泥の付き方しません...
連休中になんとか回数を確保して上達したいものです。
Posted at 2020/04/05 20:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation