• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTぺけの"ぺけ号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年11月21日

チタンっぽい…オプション。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログの方で書いてますが、ホーンボタンが
カバーを外した見た目と合わなかったので
ホーンボタンを変更。

新しいステアリングを買うことも検討しまし
たが、操縦性は問題無いので真ん中だけ…

MOMOのLUCEのオプションキットを購入。
2
裏側に何か変なアタッチメントが。

取り付ける際の説明書とか何も無かったため
…ググって見ると、みんカラ内に取り付けた
方が整備手帳をアップされていたので、あり
がたくお手本に。
3
今までのホーンボタンは嵌め込んであるだ
けだったので外して、アタッチメントを取
り付ける前に、新しいホーンボタンを嵌め
てみたら……外れなくなって泡を食ったのは
MoongazeRには内緒でお願いします(笑)
4
ぺけ号は、元はアース線もあったようなの
ですが、ボスの付け根で配線がカットして
あり、ボスにアースするように変更されて
いるようなので、このまま組み付けます。
5
ステアリングを外して、ホーンボタン→ステ
アリング→オプションのパーツ?を重ねて
付属のネジで締めるだけ…ですが、これは多分
インチサイズのヘキサですね。
6
ネジをすべて軽くねじ込んだ状態からヘキサ
でしっかり締め込むときに、微妙になめそう
になりましたので、もしこれを装着する方が
いらっしゃったらインチサイズのヘキサを
用意することをおすすめします。
7
あー…何か色が合わない(笑) またかw

ところで、このオプション品、材質がどこにも
書いて無いのですが…手触りがチタンっぽい…。

これをマットブラックに塗る場合、普通にサフ
吹いて塗料吹いても大丈夫なんだろうか?

どなたかご存知でしたら、教えてくださいm(__)m

遠目に見たら、革の擦れとか色落ちが見えないので
このままでも良さそうですが、間近でいつも見る分
には、やはり気になるので色をどうにかしたいです。
8
一応、ステアリング自体もMOMO製なので
ホーンボタンだけの、ナンチャッテMOMO
ではありません(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【RX-7(FD3S)】オイルレベルセンサーOリング交換

難易度:

【RX-7(FD3S)】エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキランプが原因

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

いよいよ火入れですが・・・

難易度:

ラフィックス2+キーロックシステム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月21日 18:39
サフェーサーは塗装する材質によって色々種類?があるみたいですね。
マツスピのホイールを塗った時は選択を誤ったみたいです(^-^;

ミッチャクロンだったら大丈夫かと思いますよ~
コメントへの返答
2014年11月21日 21:28
こんばんはー♪

正体不明の金属を塗るよりも正体が
解っているステアリングの方を塗装
する方が無難かも?

とか、思っていたら息子その3はこの
ままでもカッコいいじゃん!とか。

ミッチャクロン…なるほど!
ありがとうございます♪

プロフィール

「過去記事に抜けがあったの見つけた(笑)」
何シテル?   09/23 17:25
GTぺけです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUEL1 + ANTI RUST 投入 2度目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 16:21:43
へセルホイール 装着^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 19:08:16
TRUST GReddy GReddy オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/23 00:14:24

愛車一覧

マツダ RX-7 ぺけ号 (マツダ RX-7)
マツダ RX-7(FC3S・前期)に乗っています。 よろしくお願いします。 201 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
縁があって我が家へやってきたお車。 前のオーナーさんが大切にしていたのが伺える1台。 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
3男の新たなる相棒
ホンダ フィット フゥィット (ホンダ フィット)
息子その2の愛車。祖父母宅の近くのアパート住まいなので、普段は祖父母宅に常駐。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation