• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかちGTIの"250TRSS" [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2022年10月26日

CRキャブセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在のプラグの状況です
いろいろとキャブセッティングを変更して
みたのですがやはり少し濃いかもしれないと
迷いが出ています
ということで再度キャブセッティングして
みました
メインジェット:120(不変)
スロージェット:45←48(薄めへ)
ジェットニードル:Y6←Y5(径アップで薄めへ)
ニードル段位置:#3/5(段位置1段上げYY6#6/7へ)
エアスクリュー戻し量:1+1/2←2回転戻し
メインジェット以外は全体的に薄めに
変更しました
結局の処、マメシバさんセッティングの
スロージェットを1番濃くしたものにしました
というのも以前トルクアップトライの時に
やり忘れていた仕様がこれなんです
エンジンは問題無く始動しましたが
実走行でどうなるか?
燃費はどうなるか…
キャブセッティングは難しい
やってみるしかありません
来週のツーリングで結果がでます
2
実は今回、油面チェックを行いました
基準の14 ±1に対してピッタリ14mmに
なっており問題無し
3
簡単にジェットニードルが交換出来るように
なっています
5
先端合わせで下のYY6#6に対し上のY6#3番に
しました
写真は2番になっていますが…
これによりYY6#6と同じ段数位置になります
Y6にしたのは、これで段差位置が真ん中に
なったので今後上下どちらにも振りやすい為
です
6
スケルトンのフロート付けてみました
実油面も確認しほぼ合わせ面までガソリンが
入ることが確認できました
この写真はコックをオフにしてエンジンが止まるまで回した状態です
ガソリンを使い切ったつもりが実はこんなに
残っているのが確認できます
もし長期保管するならガソリンを抜かないと
ダメなのがわかります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキ分解清掃

難易度:

センタースタンド取り付け

難易度:

バルブクリアランス調整

難易度:

フェンダーブレース ステー もどき

難易度:

シート加工

難易度:

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #250TR バッテリーチェック&補充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/1890233/car/2065504/7650715/note.aspx
何シテル?   01/21 19:14
おかちGTIです。三児(男)の父親です宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS スバル ヴィヴィオ 純正オプション 13 インチ ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:00:17
スバル ヴィヴィオ 純正オプション 13 インチ ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 22:59:48
Weds VICENTE-04 CAの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 22:58:50

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリオ (日産 NV100クリッパー リオ)
ライフスタイルが変わりキャンプ、車中泊が 出来て、バイクも積めて、街中でも走りやすく 経 ...
カワサキ 250TR 250TRSS (カワサキ 250TR)
カワサキの単気筒エンジンで 音と振動が楽しめるバイクです 購入時はトラッカー風でしたが ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
お買い物バイクです 1997年式 2005〜
日産 エルグランド エルグラ (日産 エルグランド)
日本一周の相棒です 2002〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation