• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2009年6月23日

GDB等長等爆エキマニへの交換 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
GC/GFにGDBC以降の等長等爆エキマニへの交換です。
フォレスター、GDインプレッサ非等長車両も基本的には同じですが、タービンサポートにプリ触媒が付く車両は車検に通りませんのでご注意を。

レガシィBP/BLのターボ用エキマニも似たようなカタチしてますが、ちょっと形状が違うのでポン付けというワケにはいきません。
下記参照
http://minkara.carview.co.jp/society/isometryex/bbs/3789878/l10/

まずはコレ。
新品は9諭吉ぐらいしますので某ヲクで入手をおすすめします。
これをいかに安く入手するかがいかに安く上げるのかの決め手です。
2
次に大事なコレ。
プレジャーレーシング製Refl-EX等長等爆用タービンサポートです。

他のメーカーで同じような商品を一般販売してるのは見たことないです・・

おいらは某ヲクで入手しましたが、滅多に見かけないので新品購入になろうかと思います。
4諭吉弱です。
O2センサや排気温度センサを付けたい場合は購入時に指示すると追加料金でボスを付けてくれます。
排気温度センサ取り付けはメクラボルトにPT1/8タップ加工を施します。

耐熱バンデージ&ステンバンドも準備しておきましょう。
25mm×5mのものでギリギリ足りました。
作業前にあらかじめ巻いておきましょう。

うちはコレを使いました。JURANの製品。
http://www.tanida-web.co.jp/JURANRacing/Pages/TempCont.html
エキゾーストジャケット(1800)
  幅25mm×長さ5m 税込4,725円(税別4,500円)
セラミックファイバー焼成品 ステンレスタイラップ付
焼き入れ加工済みで使い始めもあまりモクモクしません。
3
次に必要なのがGDB等長用のスバル純正オイルパン。(画像左側)
ストレーナとレベルゲージもGDBC以降用に交換要です。
これに交換しないと装着できません。
本来はGDBC用のバッフルプレートに交換すべきですが、おいらはGC/GF純正のままです。

価格は改定されてますので参考までに。

オイルパン アセンブリ、エンジン
    11109AA131 7000円
バッフル アセンブリ、シリンダ ブロック
    10915AA010  900円
ゲージ コンプリート、オイル レベル
    11140AA120 750円
オイルストレーナ アセンブリ、エンジン
    15049AA070 1200円
シール Oリング
    806917070    80円

フォレスターSGの場合は純正でコレが付いてるのでオイルパン交換作業は不要です。
4
他、小物パーツ

価格は改定されてますので参考までに。

ガスケット、エキゾースト ジョイント※1
    44011FE030 540円
ガスケット、エキゾースト、ターボ インレット※1
    44022AA150 700円
ガスケット、エキゾースト、ターボ アウトレット※2
    44022AA180 590円
ガスケット、エキゾーストパイプ フロント※2
    44022AA020 450円×2枚

※1印はタービンサポートを新品で購入すると付属してくるようです。
※2印は現在ついてるものと同じですが、せっかくなので交換しておきましょう。

タービンサポート自体を取り付けるボルト、ナットは新品には付属してくるようです。

他に、フランジボルト、ナット、スタッドボルト等、緩めるときに破壊してしまうものもありますので適宜準備しておきましょう。

フランジボルト、エキゾースト パイプ
    44059AA030 440円
フランジナット
    902370010   120円
スタッド(タービンEX) 最大3個
    800910340  400円
スタッド(エンジンEX) 最大6個
    80910390    80円

他に耐熱グリス、耐熱テープ、浸透潤滑剤、パーツクリーナ、インシュロックタイ等

耐熱グリスはコレがおすすめです。
http://www.copaslip.jp/
某ヲクで1500円ぐらいで出品されてます。
5
使用工具

ウマ
フロアジャッキ
シザースジャッキ&木片等(エンジン持ち上げ用)
10,12,14メガネ 出来たら14はストレートも。
10,12,14ショート&ディープソケット
各種エクステンション ユニバーサル必須
首振りラチェット
10平ラチェット
ウォータポンププライヤ
ブレイカーバー

電動ないしエアーインパクトがあると俄然、楽ちんです。

他、適宜準備のこと・

ぁ、一番大事なのは体力とやる気(笑)
6
あと、カムカバーパッキンからのオイル漏れの懸念がある場合はあらかじめ修理しておくことをおすすめします。

タービンサポートに遮熱板が付かないので熱害等でパッキンの劣化が進みますし、漏れ出すとバンデージにかかって発火の危険があります。<運転席側

なお、この作業は技術的難易度はさほど高くないものの重作業です。自信のない方、この記事を読んで理解できない方ははショップにお願いするか、有識者についてもらうなりして作業してください。

また工具はホームセンタの安物ではなくちゃんとしたモノを使用しましょう。
安物工具は工具の破損ばかりか、部品の破損、事故も招きかねません。

DIYは自己責任です。何があってもすべて作業者の責任でああることを心得て作業してください。
当方では作業に関し、相談には乗りますが、責任は一切持てませんのでお願いいたします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

DDマフラー手直し

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月23日 12:18
これまで見たことのない組み合わせなのをHPで知っていましたが、整備手帳に部品まで詳しく教えてあげると、参考にされる方は喜ぶでしょうね。
私はここまでしませんが、インプレを見ていないので、是非、お願いします。
コメントへの返答
2009年9月23日 17:33
>見たことのない組み合わせ

普通のパターンではコレしかないんですがね・・
ショップによってはタービンサポートアダプタをワンオフで作ったりしてるようですが、さすがにプライベートではそこまで出来ません。

インプレはブログをごらんくださいね。

2009年9月24日 9:07
7月20日のブログで、インプレを見ました。ありがとうございます。

大技でしたので、少し休憩でしょうね。

また、覗きにきます。おつかれさんでした。

コメントへの返答
2009年9月24日 22:58
とりあえず、大物はやっつけましたのであとは延命&コソ改ですかね。

これ以上の大作はもう出てこないかもしれません。’(謎)<整備手帳

気力もネタもありません。
2012年11月3日 20:27
すごく参考になります。
真似したいです。
コメントへの返答
2012年11月5日 1:57
ぜひマネしてください。(笑)

コスパはあまり良くないし、作業も大がかりだけど中身がGDBになります。(謎)

STi VerだとBGマニだと音が変わるだけで、性能的には疑問符なので、ぜひGDB等長等爆をオススメします♪

プロフィール

「@なるちゃんR 解決済みでしょうが、ヲラはこんな感じでやりましたw https://minkara.carview.co.jp/userid/189027/car/76886/4270340/note.aspx
何シテル?   06/16 23:33
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot 3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 01:32:58
ステアリングスイッチ付きに交換_その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:20:14
オプションコネクターって知ってるかい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 18:19:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation