• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R31CALSONICの"R31CALSONIC" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

LSD交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回鈴鹿ツインを走って、コーナーからの立ち上がりでトラクションかからずストレートで置いてきぼりでした。交換する前のデフはシム増しでそこそこでしたが、先日交換した中古のデフはどノーマルだったので、LSD交換です。エアカップ使ってるときに亀の子にならないようにする目的もあります!
LSDはクスコの1.5way、注文して3日目で届きました😊
ショップに見積もってもらったら、トータル25諭吉って言われて、パーツ持ち込みは1.5倍とか言われて、予習したら、自分でできそうな予感がしてきたので、トラブルを予測しての作業開始です。
2
今回はデフを下さずトライ!
理由は、降ろしてからリングギアをのボルトを緩めるのはまず無理と予想。締め付ける時もしかり。これが一つ目の大きな壁ですから。
まず、バックラッシュ測定、0.16mmと良好。
基準値は0.13-0.18mmかな?
車載状態なので、リングギアボルトは楽にきゅいっとちょっと緩めておきました。😌
3
摘出完了!ですが、緩めたはずのリングギアボルトが固定されていない状態だと、全然緩みません。レンチとハンマーを使って地味に緩めました。デフを下ろしてたら、絶対緩められなかったでしょう。
ボルトはガスケットリムーバーできれいにしておきます。
4
続いて、サイドベアリングの圧入です。R200ショートデフとロングデフでは品番が違うような感じで分けて売られていましたが、届いたのはR200ショートデフと同じ品番でした。ちょっと不安。
5
さて、第二の壁です。サイドベアリングの圧入。
DIYビード落としと同じように車重を使ってパンダジャッキで入れようと思いましたが、車が浮くだけで、全く入っていきません。そこで、どこの家にもある壁と階段を使っての圧入をトライ。
気をつけるところは、ベアリングは回ることを確認しながら入れないと、ベアリングが壊れます。それと斜めに入ってる感じがあれば、修正しながら入れていきます。
6
圧入完了、ここまで6時間以上かかりました💦
サイドベアリングはLSD側を見るときっちり入っている感じですが、サイド側は少し出ている感があります…嫌だなー。
7
ロックタイトを塗ってリングギアを取り付け、デフケースに入れて、リングギアをトルクレンチで13.5-15.5kg-mで締めます。固定されてるとやはり締めやすい。
あとはバックラッシュ確認して終わりと思ったら、第三の大きな壁が…立ち塞がりました。
入ってたシムが入らない!!!
やはり、サイドベアリングがきっちり入ってないからかな?と思って、再三確認、ハンマーで叩いて確認するも、それ以上入らず。🥺
もうシムで調整するしかなくなり、シムは用意してなかったので、本日終了です。と言っても0時過ぎてました。
8
翌日、DIYでステンレスでシムを作ってみましたが、気が遠くなり、持病の関節炎が悪化してきたのでやめました😣
現在のシムは左2.4mm、右2.2mm、で両方薄くしながらバックラッシュ調整をしなくてはいけません。
日産純正のR200のシムは2.00mmから0.05mm刻みで2.60mmまで、38440-N3100からN3112までです。たぶん💦
2.00から2.15mmまでを注文しました。右は1mm台になりそうな嫌な予感がします…
つづく…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパースムージング

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

運転補助機能

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトを敏感にします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1890357/car/3154162/7776126/note.aspx
何シテル?   05/01 19:05
R31CALSONICです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTube③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 20:05:31
 
以前のみんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 13:53:27
 
以前のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 13:52:22
 

愛車一覧

日産 マーチ K12マーチ15Gインパル仕様 (日産 マーチ)
K12マーチ15Gインパル仕様です。1500ccのCVTです。シフトが滑らかでトルクフル ...
日産 スカイラインクーペ R31CALSONIC (日産 スカイラインクーペ)
R31のCALSONIC仕様に乗っています。
日産 マーチ カルソニックマーチ (日産 マーチ)
14eをベースにインパル仕様、カルソニックカラーに仕上げました。1400ccにスーパーチ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
オールシーズン、冬道からサーキットまでこなしてました。サーキット ではパワーは今一つ、4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation