• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R31CALSONICの"R31CALSONIC" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月9日

LSD交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バックラッシュ調整用シムが届きました。当直開けですが、デフが違う意味でオープンデフなので、作業再開です。
純正LSDの時、左2.4mm、右2.2mmくらいのシムでした(シックネスゲージがアバウトなので)。シムを入れて固定してバックラッシュ測定を4-5回繰り返して、左2.15mm、右2.1mmでバックラッシュ0.15mmと規定値になりました。
1mmと0.8mmのシムを特注で作りましたが、用なし🍐でした。
2
息子の絵の具でいいかなと思ったのですが、光明丹って買ってみました。、粉をオイルで溶くんですね。歯当たりは良好みたい!
3
ガスケットが車庫に転がっていたので使用、液体ガスケットも使ってパンバターハムバターパンの順で組みました。
デフマウントのゴムがフニャフニャでしたので、中古で買ったデフにガッチリした強化デフマウント(っぽい)のが付いていたのでそれに交換。サイドシールは交換したばかりなので使い回し。ドライブシャフトは割にキツくないのが心配ですが差し込んで。
4
デフオイルは寒いのでこれ。慣らしたら交換ですし。
5
しょうゆちゅるちゅる(専門用語)で注入。1.5Lくらい。
6
ついでに手組みで組んだスタッドレスに交換して終了。テスト走行しないと…
7
テスト走行。バキバキ言わず、異音もなく終了
LSDの効果は来年サーキットで!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトを敏感にします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1890357/car/3154162/7776126/note.aspx
何シテル?   05/01 19:05
R31CALSONICです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTube③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 20:05:31
 
以前のみんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 13:53:27
 
以前のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 13:52:22
 

愛車一覧

日産 マーチ K12マーチ15Gインパル仕様 (日産 マーチ)
K12マーチ15Gインパル仕様です。1500ccのCVTです。シフトが滑らかでトルクフル ...
日産 スカイラインクーペ R31CALSONIC (日産 スカイラインクーペ)
R31のCALSONIC仕様に乗っています。
日産 マーチ カルソニックマーチ (日産 マーチ)
14eをベースにインパル仕様、カルソニックカラーに仕上げました。1400ccにスーパーチ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
オールシーズン、冬道からサーキットまでこなしてました。サーキット ではパワーは今一つ、4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation