• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

愛車の不具合整備と昼食

本日、愛車の不具合調査をお願いしていたトヨタへ趣き、結果を頂きました。

① 右前輪からハンドル操作でガリ・ゴリと異音がする。

② ディスクとパッドの隙間が少ないこすれる異音がする。

③ 2006年式のHDDナビの画面が閉じない(アナログテレビ付)

④ GTにしてはブレーキの効きが甘い。

⑤ 標準工具がない。

⑥ モード切替スイッチ表示が不点

⑦ 取説がない。(GT車両)


****

① 近場にある日産に車両を持ち込んで車の特製も兼ねて調査したそうです。その結果、前方にあるスタビライザーがやや緩めであったので、締めなおして症状改善。

④ トヨタが持っている部品台帳を見せてもらいました。アスクルの様にかなり厚い部品照合台帳です。これによると、NT30もPNT30もブレーキパッドの品番は同じ!!

 ノンターボもターボも同じ品質のブレーキパッドということです。

 これにはいささかびっくり。では、カタログに書いてあったターボ車には特別にチューンされたパッドを履いているという説明は詐欺ということになります。 日産に聞いてみることにしよう。

③ 現在メーカーに修理中

⑤ 静岡トヨタへ横浜トヨタが発注中

⑥ 点灯したとのこと。 接触不良だったのをトヨタの整備員がさりげなく直した?

⑦ 静岡トヨタに発注中


ひとまず、落ち着きました。 車を洗車して返却してくれまして、担当の主査が大切にされてますねというので、2週間に1回はワックス掛けてますが、個人的には普通ですと答えると、車を見れば車に対する愛情具合がわかるとのこと。 頓着しないオーナーはやはり車も荒れているそうです。

久しぶりに帰った愛車も、明日は日産でリコール対策で預けることに。

カッパ寿司で昼食でもと立ち寄るが20人くらいの客待ちに気が引けて、モスで持ち帰りをすることに。




定番のてりやきチキン。 まず、パンが蒸されていて柔らかい。鶏肉は肉厚もあり、照り焼きのタレは絶妙な甘さで噛むほどに鶏肉の美味さを引き立てる。

レタスも鮮度がよく、シャキシャキ感が抜群!! クオリティの高さは国内1番だ。





おなじみ、スパイシーモス。 ちょっとソースがたっぷりではみ出してます。 やや辛みのあるソースは優しく尾を引く美味さです。 玉ねぎの微塵切りがたっぷり仕込まれており、隠し味とアクセントになっています。パティもマックの様に硬くなくてパティ独自の臭気もない。

これの楽しみは食べたあとの袋に残ったソース。 アイスクリームのふたの裏側に付いたアイスをペロペロ舐めるがごとく、ソースをすすり食べる。  美味いなあの余韻を残して終わる憎い演出?




ナン スパイスチキンカレー。 チキンスティックにカレーソースが掛かり、キャベツの微塵きりを敷き詰めた上にさりげなく乗せて、ナンで全てを受け止めている。

カレーに含まれる香辛料が絶妙に美味い。歯応えはナンの生地の弾力を楽しめる。
咀嚼しながら口の中に広がるハーモニーはコンサートホールの様に響き渡る。これはひとえにカレーソースのスパイスのお蔭だ。第九の様に奥深く広がる香辛料(効果音)は鼻から抜けて香るのだ。


モスバーがー恐るべし





にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/20 15:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記
2014年07月16日 イイね!

愛車の不具合整備(続編)

ややシリーズで紹介しております。ここで不具合をまとめましょう。

新車で購入したエクス、グレードXを16万キロ乗って、あのとき買って置きたかったGTターボを中古車市場で安くなっていたので乗り換えました。

条件: 平成13年式であること。 色は同じチタニウムシルバーであること。寒冷地仕様でリアフォグランプが装着されていること。

日本全国を検索する日々が続き、北海道によい物件があるもすぐに売れてしまう。

保証を考えた場合はやはり町の中古車店が保証なしが多いが、Dラーでは1年間距離無制限の保証がつくので、その点も考慮して検索した結果、静岡県はトヨタ中古車店で希望にかなう物件を発見!早速現物を確認して、即決!!


購入してからの不具合

① 右前輪からハンドル操作でガリ・ゴリと異音がする。

② ディスクとパッドの隙間が少ないこすれる異音がする。

③ 2006年式のHDDナビの画面が閉じない(アナログテレビ付)

④ GTにしてはブレーキの効きが甘い。

⑤ 標準工具がない。

⑥ モード切替スイッチ表示が不点

⑦ 取説がない。(GT車両)

⑧ フロアーマットがリアに商用バンの物?が(運転席と助手席)



本日 車をネッツトヨタに預けて不具合調査をしてもらった。

① 整備員により音は確認できたが、部位が不特定。車の特製?も考えて日産に相談とのこと。

② 異音確認調整へ

③ メーカーへ補修(パイオニア)

④ エクスのパッドにグレードによる違いがなく保留とのことで、自分が日産に持ち込むことに

⑤ 静岡トヨタに問い合わせて対処へ

⑥ 今回は説明なし


⑦ 静岡トヨタで取り寄せるその後神奈川ネッツトヨタに。

⑧ 既に個人的に純正仕様のマットを1万で購入済


20日に一旦車を返却し、部品がそろったら再度預かり取り付けへ。


この車は給油口のリコールと、最近表明された助手席のエアバッグリコールも控えており、ゆっくり乗る時間がありません。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村



以上  中間報告まで。


 
Posted at 2014/07/16 21:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記
2014年07月16日 イイね!

洗車場に行った



明日はトヨタに持ち込んで不具合と玉切れ個所の改善を行ってもらいます。

その前に綺麗に洗車。



ジャッキセットは付属してますが、工具一式がありません。これも指摘しようと思います。

取説もないし。 落ち着いて愛車に乗る時間が取れません。

一旦乗るとやはりいいなあと思います。








にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/16 00:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記
2014年07月11日 イイね!

カレスト座間へ

今日は台風一過でピーカンな夏日になった横浜です。このまま梅雨明けになりそうな勢いです。

エアコン添加剤を入れにカレスト座間に来ました!
無料のドリンクコーナー



ついでにオートマオイルを交換しようとしましたが、点検して貰うと綺麗だけど臭いが焼けたような臭いがするので、スラッジが剥がれて変速ショックが大きくなる可能性があるとのこと。止めました。

やはり餅は餅屋で、日産だよなあ。

とりあえずエアコン添加剤だけにしました。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/11 14:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation