• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキボウ48の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2014年11月4日

バージョンアップへの道!今回はエンジンマウント交換です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
とうとう体調不良といううか胃が痛くなって我慢できなく病院にいきました。
なんと十二指腸潰瘍でした!すんごく痛かった…
睡眠不足が原因だそうです。暫く硬いもの食えないです…いきなり痛くなるんですね。俺はこのまま死ぬのかなんておもいました。
暫く安静にしていたためランエボイジリができなかったんで欲求不満が溜まってしまいました。(これも原因の一端かな?)
と、いうことで今日はイジリまっせ!(昨日点滴打ってきたのに安静にせんかい!)
そんでもって、スタビライザーを交換した時より気になっていた劣化したエンジンマウントの交換をば!
写真右が純正のセンターメンバーに付けるエンジンマウントで、左がクスコさんのエンジンマウントです。暫くご無沙汰している間にき、切れてるやん!
純正じゃ面白くないので振動を覚悟の上で強化タイプへと思ったのですが、後に後悔することに…(理由は後に分かります。とんでもないことになりました。)
クスコさんのを選んだ理由は、ブラケット付きなのでブッシュの圧入しなくていいからです。それと純正品は高いです〜!

2
センターメンバーのマウントはフロントパイプつけてからってことで上側を先にしましょう。運転席側のマウントです純正品とは形状がエライ違いますが大丈夫です。しかし、純正品は造りが凝ってますね、アフタパーツとは全然違います高いのにも納得です。
3
ナット・ボルトの固着が激しかったが、難なく取り外し交換完了!
あっ取付時には注意してください。エンジンを持ち上げてないとボルト穴の位置がズレるので入りません。少しづつ穴の位置を合わせてストレスなくボルトを締め上げないとネジ穴潰しますよ❗️
4
で、写真はリヤ側のマウントですが…なんかいきなり現れたから簡単に外せたとお思いでしょうが、これ外すのにはフロントスタビライザー交換時と同じ作業が必要なことが判明!
最初は上から外せると高を括っていたが絶対無理です。
皆さんはフロントスタビライザー交換時に一緒にやりましょう!
あの3時間に及ぶ作業を今からしないといけないなんて途方に暮れてしまい付けるのやめようかなんて思っちゃいましたけど…やり遂げるよう努力しました。
5
クスコさんの方のマウントです。やっぱり造りがなんか物足りないです。
さー取付です。結構手間取りました。なんせマウント側の穴がメンバー側の穴に微妙に合いません。多分製品精度の問題だと思いますがボルトが斜めにしか刺さりません。致し方無いんでまっすぐ入るよう工夫しましtがヤッパリ完成車メーカーとアフターパーツメーカーの違いかな割り切りましょう!工夫とは何かとお思いでしょうが、あまりオススメしたくないので秘密にしときます。
6
なんやかんやとで取付完了!
リハビリ兼ね軽く作業をやるつもりがみっちりガチで作業やる羽目に…
明日の体調が心配です。
7
あと残りミッション側のマウントですが、取付不可能です。
形状が全く違います。なんとか加工して取付できるではなんて思うこと自体ナンセンスでした。諦めて純正品をそのままにします。ミッション側は課題といううことで今日はおしまい。
早く寝て安静にしないと…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

フルード類一式交換

難易度: ★★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

トランクルーム電球→LED化

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月4日 8:13
おはようございます

自分も、昔 患ったことがあります。自分の場合は痛いというよりずーっとムカムカして吐き気状態でした 薬で何とか治ったのですが ほんと健康は幸せだと思いました(^_^;) どうかお大事になさってください。
エンジンマウントや各ブッシュ類は自分も今後考えていかなければ・・・って思ってます。
コメントへの返答
2014年11月4日 12:42
お気遣い恐れ入ります。
薬で散らすことで治ると言われて一安心です。しかし半年は薬飲まないといけないみたいです。
ところでエンジンマウントの件ですが、アフターバーツで考えるより 、断然純正ブラケット流用の強化ブッシュ圧入の方がイイと思いますよ。取付精度などに問題となる場合があるためアフターパーツでは逆に剛性落とす結果になり兼ねないんで。
それと、リアメンバー補強したんですね!
いいなぁ〜
2014年11月4日 14:00
良くは無いけどイイねでσ(^_^;)

〝安静〟にしてお大事に(^^)
コメントへの返答
2014年11月4日 16:27
お気遣いホントに感謝です。
早い事自分の体も、クルマの方も復帰出来るよう精進します。
お互い体には気をつけましょうネェ。

プロフィール

「もし絶版車に新車で乗れるなら何に乗りたいですか?>>>コスモスポーツ」
何シテル?   05/16 00:11
ちょっと精神年齢が低いおっさんです。 写真は可愛がっていたハムスターのハムくんです。自分の不注意で死なせてしまいました。一生背負って行きます(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SARD 調整式フューエルレギュレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/12 21:41:13
何やてんだか!1年間コツコツやっていたことが……今回は手直しでっせー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 21:53:27
エアコン エバポレーター&ブロアファン清掃 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 06:33:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
タービン換装完了! あと10年、還暦まで乗れるエボを目指してます。 少しずつグレードアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation