• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三楽斎のブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

水郷潮来あやめまつり

水郷潮来あやめまつり6月16日(日)17日(月)は梅雨にもかかわらず晴天に恵まれました。両日を休日にしていたので、たくさんPCXで走ってきました。



6月16日は茨城コーヒブレイクミーティングに参加。
略称はICBM。笠間のボートピア岩間で開催です。
2回目の参加で、Twitterでいいね!をくれた人に思い切って話しかけてみてお友達になれました。(年齢的には親子ほど離れてますが)

6月17日は水郷潮来あやめまつりに行きました。(写真)
アヤメとハナショウブとカキツバタの違いを見極めようと思ったんですが、カキツバタが見つからなかった(あったのかな?)陸にあるのがアヤメで湿地にあるのがハナショウブ、水辺と湿地にあるのがカキツバタだそうです。微妙に花弁も違うとか。ろ船にも乗りたかったのですが1人で乗るのもなーと思い、雰囲気だけ楽しんできました。

水郷潮来あやめ園を堪能したあと、潮来市から神栖市へ。
東国三社の一つ、息栖神社に参拝。
さらに利根川を渡って香取市の香取神宮に参拝し、戻ってきました。
走行距離は186km。

充実した2日間でした。
Posted at 2019/06/18 18:34:02 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年10月28日 イイね!

PCXで奥日光ツーリング

PCXで奥日光ツーリングPCX乗りまくってます。
わざわざ自宅に帰ってからPCXにのって買い物に出かけるほど。
休みの日には短距離ツーリングはいつものことで、先日はちょっと遠出して
奥日光、戦場ヶ原までいってきました。

平日にいったのですが、いろは坂はともかく(若干混んでたけどそれほどでもない)
中禅寺湖畔はすごく混んでました。信号の切り替えが悪く、いろは坂上りと下りが交差する交差点で華厳の滝方面(いろは坂下り方面にある)から戦場ヶ原へ行くのに1時間かかってます。

帰りは東照宮のあたりで渋滞。2時間かかった。
すり抜けは一切しないので、渋滞を堪能しています。

戦場ヶ原の紅葉は大好き。
そのうち動画にする予定です。

ニコニコ動画でPCXツーリング動画を投稿しています。
PCX車載動画マイリスト

もう13本になりました。
動画投稿者さんとの交流も楽しいです。


Posted at 2018/10/28 10:05:09 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年08月28日 イイね!

8/16-19 長野へツーリング

8/16-19 長野へツーリング8月16日~19日
毎年車で行っているのですが、
今回はPCXで長野へ行きました。
125ccですので、高速道路は使えません。
15日22:30から出発しました。


15日 22:30 出発
16日 0:00頃 国道50号を使って栃木県へ
     4::30頃 群馬県下仁田町の内山峠入口に到着
     6:30頃 滞在先の別荘に到着(大学の先輩の持ち物です)

1時間に1回は休憩するパターンで安全策をとりました。
バイクでも眠くなるんですよ。一瞬でもあぶない。

16日は雨がふっていたのでどこにも行きませんでしたが、
17日から19日まで、毎日ビーナスラインを走ってました。

青空と緑の大地がきれいです。19日を除いて富士山も見えました。

ニコニコ動画 [PCX車載] ビーナスラインを往く ~大門峠-霧の駅~

動画は2日目、18日に走行したものです。
実際には18日と19日は美ヶ原まで走行してます。

8月19日はバイクの日ということで、現地でニコニコ車載動画主でもある方のツーリング企画にも参加してます。

行きかうバイク乗りから挨拶ももらったりして気持ちの良いツーリングでした。

Posted at 2018/08/28 12:03:24 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年07月15日 イイね!

PCXにしてよかった

PCXにしてよかった7月10日に9時に鶴ヶ城に集合、大内宿までツーリングしてそばを食べる。

これが初めてのマスツーリング体験です。
動画投稿を通じて知り合った方の企画に参加したのです。

最後の集合写真がこれ。


実は免許取得したとき、
原付二種の購入対象にずいぶん悩みました。

PCXは2010年のデビューのころから気になる存在。
ネット検索で興味を引いたのは台湾SYMのUmi115とかMii110
現実的な予算だとDio110やアドレス125(Vじゃないほう)
スーパーカブ110やクロスカブ110も考えました。

今回のように普通二輪や大型二輪に1人混ざってみると
PCXは意外に見た目大きいので違和感が少ないです。(特に前面。意図的に斜めになってますが)
この中にまざるならクロスカブかPCXじゃないと合わないかな。

クロスカブにならなかったのは燃料タンク容量ですね。
無給油で乗れる距離が短いのがきになりました。

結局、初心貫徹。
免許のないころからあこがれていたPCXにしたわけですが、
その判断は間違ってなかったかと。
日常の足ではなくレジャーとして乗るバイクです。
これからもいろいろお出かけしたいと思います。


Posted at 2018/07/15 15:29:13 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年06月20日 イイね!

梅雨の晴れ間に七ツ洞公園へ

梅雨の晴れ間に七ツ洞公園へ火曜日は晴れましたね。
青空がきれいでしたので、短いですが七ツ洞公園までツーリングしてきました。

動画もアップしました。
ニコニコ動画


七ツ洞公園は、映画「テルマエ・ロマエ」の撮影が行われたということで、以前に何度か行ったことがあります。花の時期からずれていたのであまり花は見れませんでしたが(アジサイを除く)、雰囲気がいい公園です。時間があれば木陰で読書してすごしていたいところ。

今回は行っていませんが、
池の北側はホタルの生息地でもあります。

七ツ洞公園の写真

写真の「秘密の花園」は入場時間の制限がありますが、
それ以外は1日中訪れることが可能です。
Posted at 2018/06/20 13:23:06 | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

車歴 1.FRジェミニ(3AT) 1700ccディーゼルターボ 2.カペラカーゴ(4AT) 2000ccPWSディーゼル 3.EP82 スターレット(4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャラメルストア  ガーニッシュ グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 22:59:15

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
170系シエンタFANBASE Gから乗り換え。ガソリン5人乗りです。
ホンダ PCX125 水戸ちゃんPCX (ホンダ PCX125)
JF56から乗り換え。 2022年8月に福島県大栄村付近で転倒し右上腕骨を骨折(ひび割れ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスから代替。安全装備を充実させたかったこともあり、予算の都合でガソリン車に。5人乗 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2015年式のPCXです。 走行距離5000以下で購入。 ホンダドリーム認定中古車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation