• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三楽斎のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

トヨタ、マツダと提携へ=ハイブリッド装置供給

----------------
トヨタ、マツダと提携へ=ハイブリッド装置供給
7月16日9時0分配信 時事通信
 トヨタ自動車とマツダが、ハイブリッド技術での提携を目指し、交渉を進めていることが16日、分かった。トヨタがハイブリッド車(HV)の基幹装置を供給し、マツダが同装置を組み込んだHVを発売する形が有力だ。
----------------

マツダは水素ロータリーエンジンのハイブリッド車をリース販売していましたが、水素ステーションのインフラの問題もあり普及に難がありました。ハイブリッド車の需要があるのに供給できないため、「楽しくなければエコじゃない」のコピーと共に消費者へアピールを行ってきました。実際、アクセラは楽しいクルマのようです。

マツダもハイブリッドを市場に出すと名言していたものの、ティーノなどハイブリッド開発の技術がある日産にも遅れているのが現状です。マツダはフォードからハイブリッド技術を供与されるのかと思ってましたが、トヨタからとは意外でした。トヨタはアメリカの日産車にハイブリッドを供与している実績がありますが、マツダはどのような車種に使われるのか興味がありますね。
Posted at 2009/07/16 10:02:55 | トラックバック(0) | クルマニュース | 日記
2009年07月15日 イイね!

30型プリウスの実用燃費

2009年7月4日から30型プリウスオーナーです。
カタログ数値35.5km/Lの燃費には及ぶべきもありませんが、日常の使い方の燃費を書いておこうと思います。

グレードはSで完全ノーマル状態です。
タイヤはブリヂストンエコピアがついてました。

短距離で済んでしまう移動は燃費が悪い

エンジンを暖気しないといけない関係でバッテリーが充分にあってもエンジンが始動してしまいます。アイドリングストップ中にエンジンが始動するのはかなり燃費が悪いです。いっそのことエンジン主体の加速をして暖気してしまったほうがいいのかも。燃費計では13km~19kmくらいになります。

以外に良い高速燃費

高速道路主体の長距離ドライブをしました。
100km巡航を目指すかんじで平均速度は60kmくらいでしたが26km/Lまで伸びました。30型プリウスが最も燃費がいいのは60km巡航走行だそうです。そんな速度では高速道路は乗れませんが、80km巡航できれば30km/L超えも充分できると聞いています。

燃費計と満タン法燃費の誤差

燃費計は燃料噴射量とタイヤ回転量(走行距離)を計算して表示しているようですが、完全に正確な値を表示するわけではありません。誤差はあるものと思った方がいいでしょう。
初給油した結果、燃費計表示では24.1km/L、満タン法は23.5km/Lでした。でもこれなら充分目安になりますね。

Posted at 2009/07/15 09:46:54 | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

車歴 1.FRジェミニ(3AT) 1700ccディーゼルターボ 2.カペラカーゴ(4AT) 2000ccPWSディーゼル 3.EP82 スターレット(4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314 15 16 17 18
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

キャラメルストア  ガーニッシュ グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 22:59:15

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
170系シエンタFANBASE Gから乗り換え。ガソリン5人乗りです。
ホンダ PCX125 水戸ちゃんPCX (ホンダ PCX125)
JF56から乗り換え。 2022年8月に福島県大栄村付近で転倒し右上腕骨を骨折(ひび割れ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスから代替。安全装備を充実させたかったこともあり、予算の都合でガソリン車に。5人乗 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2015年式のPCXです。 走行距離5000以下で購入。 ホンダドリーム認定中古車でした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation