2009年08月28日
まず、最初に断っておきますが、韓国礼賛のつもりはありません。
反日思想のまま日本の消費者に買ってもらおうとするのは間違ってるので、その辺は改めてもらいたいですね。
まぁそういう前提があるとして、
第1段階 日本のメーカーの1ブランドとして売ってもらう。
最近、ルノー三星自動車とルノー日産自動車の関係から日産で三星車を販売するという話を聞きました。これは海外展開のことだと思いますが(すみません詳しく見てない)、国内でもありえる話。日産自動車は軽自動車のOEM供給をうけていますが、同じようなケースで導入できるでしょう。
また、かつての資本のわだかまりがなければ三菱やマツダに現代・起亜自動車の車を売ってもらうことは可能なはずです。
ここで重要なのは韓国製であることを一切アピールしないこと。
下手な宣伝をすれば敬遠されます。
インド製現代車のi30などはヨーロッパでも好評価と聞きますが、日本に現代ブランドで輸出してもまず売れません。日本ブランドで売るべきです。良い車なら一定の販売が見込めます。
第2段階 韓国車が日本で普及するようになった時に初めて自社ブランドを立ち上げる。
車そのものに自信があるなら日本でもある程度売れるはずです。
日本ブランドなら東南アジアで作った自動車でも売れています。
そうして販売の土台ができたところで始めて韓国ブランドで販売できるでしょう。
しかしそれも反日が改められた場合くらいですね。
改めるつもりがないなら、自社ブランドで日本に売り込むのは絶望的です。
(まとめ)
良いものを知ってもらうには段階を踏むべきなのです。
第1段階の日本ブランドで買ってもらうことを考えましょう。
今までの10倍は売れると思いますよ。
(10倍=1000台くらい?)
Posted at 2009/08/28 19:13:19 |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ
2009年08月22日
やっと来たっていう感じです。
ハガキが届いたのは8月20日なのですが、
ハガキの文面は8月5日付になってました。
文書到着後2週間で振込みになるとのことですが、
この空白の2週間は何だったのでしょうね。
長いお盆休みですか?
とりあえず10万円が入金になるので色々アイテムを購入できそうです。
Posted at 2009/08/22 13:26:11 |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2009年08月09日
マイプリウスにはガラス系コーティングのダイヤモンドコートを施工しています。
施工業者はCSテクノスというところだったと思いますが、ネッツのディーラーで頼みました。
7年間水洗い+定期的なメンテナンスで新車のようにピカピカというのが売り文句ですが、実際いつもキレイで嬉しい限りです。前の車は3ヶ月たったら洗車がおっくうになって放置しちゃいましたから、私にはちょうどいいのかも。
田舎なもので虫の死骸などもよく付きます。
でも簡単に落ちるんですね。
価格はちょっと高いのですが新車購入補助金を当て込んで施工したわけです。
まだ振込みないんですけどね・・・。
Posted at 2009/08/09 13:03:28 |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ
2009年08月01日
6月29日登録、7月4日納車のマイプリウスは新車購入補助金対象のエコカーです。
下取り車は13年落ちじゃないので、10万円です。
さて、この補助金の申請なのですが、私はディーラー経由で頼みました。
書類を書いて提出済みなのですが、そろそろ1ヶ月になるのに振込みがありません。3週間から1ヶ月くらいかかるといわれてたんですけどね。
この件についてディーラーに問い合わせてみると、逆にまだ振り込まれていませんかと質問されてしまいました。私はディーラーでの申請第1号だったらしく、他のお客さんからも問い合わせがあって返答に窮しているそうなのです。
ネットで検索しても制度概要の記事はヒットしますが、補助金受け取りの記事がないですね。噂だけはヒットして、1ヶ月とか3ヶ月とか諸説が上がってます。誰も受け取ったという報告がないのは奇妙な話。
選挙も近いし夏期休暇も近い。
お役人は面倒なことは後回しで事務が滞ってるのではないかと邪推しちゃいますね。
Posted at 2009/08/01 11:47:21 |
トラックバック(0) |
クルマニュース | 日記