• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itoyaのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

今日はエスロクでドライブ

今日はエスロクでドライブ本日はエスロクで山中湖経由して道志道へ。道の駅ちがさき周辺の渋滞が気になるので、6時半頃には通過します。
3連休中は高速休日割引ないので一般道のみR134〜R246〜三国峠経由して山中湖に向かいます。
富士山は雪すっかり溶けて茶色い山肌が目立ちます。

道志道は遅い車に引っ掛かりゆるりとしたドライブでした。



宮ケ瀬までグルっと回って約3時間、9時近くだったので帰りに玉子サンドの直売所に寄りました。



左の冷蔵庫に玉子サンド無くても新しく出来た建物内の冷蔵庫にあったりします。
 
149円/LのGSで給油して、農園直売所寄り道して、自宅には11時に到着。ドジャースのTV観戦に間に合いました。
Posted at 2025/07/20 21:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660
2025年07月12日 イイね!

鬼無里に行ってきました

鬼無里に行ってきました恒例の長野県鬼無里周辺に行ってきました。
今年はおやきのいろは堂100周年です。
記念のステッカーを貰うためなんとしても今年中に訪れたかったです。

今回は金曜日の夜に早めに出掛けて、梓川SAに0時30分に到着して仮眠しました。
2シーターオープンの車はシートほとんどリクライニング出来ないので寝れません。

寝れないので早朝から行動始めることにしました。いろは堂の開店時間8:30と分かり、白馬〜白沢洞門〜鬼無里といつもと逆周りのルートにしました。



麓は晴れ、山頂付近は雲が掛かって残念でした。1時間待っても状況変わらず諦めました。鬼無里側の道は荒れていて、最近の雨で土が流れ込んだのかところどころ滑りやすい路面となっていました。



いろは堂に向かいます。100周年のステッカー無事にGET出来ました。おやきは期間限定のトマト、茄子、定番のネギ味噌󠄀、野沢菜、切り干し大根を買いました。帰路の休憩中に全部食べました。

通常はジェラート屋さんに行くところですが、開店時間が11時なので時間潰しをしないとなりません。



戸隠が近くなので蕎麦食べに寄り道しました。9:30開店のかどやです。他の店は10:30開店が多く助かりました。
おやき食べたので、軽めの冷やしとろろ蕎麦です。



ジェラート屋さんは11時開店、近くの緑と星のロマン館で暇つぶします。山頂付近の雲は相変わらず掛かったままです。



味はハスカップにしました。ジャージー牛のソフトは濃厚です。ジェラートで堪能できると贅沢なのですが再開の見込みが未だにたっていないのが残念です。



アルプス展望の道を小川村から麻績村に向かって進みます。道間違えましたが最終的に元の道に合流して、いつもの火の見櫓の展望台に合流しました。



天気は良くて雲の合間から山頂がちょこっとだけ顔出していました。



ツルヤとSAでジュースとジャムのお土産買って早々と帰路につきました。
帰りの上野原から先が渋滞していたのでIC降りて秋山温泉に寄り道しました。
ぬるい源泉かけ流し湯は夏の今の時期に合います。
 


朝早く行動したお陰で鬼無里の売店で朝採りのとうもろこし買えました。地元の人が大量に買っていたので安心して買えました。先ほど帰宅直後に食べました。

行きに給油11.85L、長野で5L給油、帰路に26.9L給油しました。ガソリン代が約6000円で済みました。
Posted at 2025/07/13 01:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cappuccino
2025年06月14日 イイね!

Phase Shifter

Phase Shifterちょっと前のギター・マガジンでエフェクター1つだけならば何を選ぶか特集してました。

歪み系のTube Screamer、ワウCry Baby辺りが上位に来るのは想定通りでした。

飛び道具的なMXRのPhase100が上位にランクされたのは意外でした。
ジェット機の様なジュワ~という音が特徴で常に使うものではありません。

Phase Shifter使った名曲紹介します。



Keep Yourself Alive/Queen
初めて聴いたPhase Shifterの音、イントロがより印象的に聴こえます。

Ain't Talking About Love/Van Halen
Eddy使用のエフェクターと言えば姉妹機Phase90が有名です。イントロのPhaser音にやられます。

You Don't Love Me/ Al Kooper & Stephen Stills
Mike Bloomfield参加のA面が有名ですが、Stills参加のB面も中々良いです。
同曲はAllmansの演奏でも有名な曲でアレンジの違いが楽しめます。

Killing In The Name/Rage Against The Machine
邦題「ナゲット割って父ちゃん」飛び道具Wammy Pedal 使いで変態的な音が特徴のRageです。
イントロのインパクトはPhase Shifterで強くなっています。
同じアルバム収録のWake UpもPhaser Shifterを使いZepのKashmirを思わせるリフが格好良いです。
Posted at 2025/06/15 07:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽
2025年05月31日 イイね!

S660リコール対応

S660リコール対応S660のリコール対応しました。
前側のショックアブソーバ交換です。

それ程走行距離は伸びていないものの、梅雨時の作業避けるためにこの日に予約しました。あてが外れて結局雨の日の入庫です。

午前に預けて夕方受け取りです。
人が少なくて、作業完了前に事前連絡する様な気遣いできる余裕無さそうなのでこちらから連絡して引き取りました。

とりあえずスッキリしました。
Posted at 2025/05/31 20:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660
2025年04月27日 イイね!

カプチーノメンテ

カプチーノメンテ車はトラブル無くても、メンテは順番にやって来ます。
今回はカプチーノのオイル交換とエアコンガス補充と漏れ防止の添加剤を投入しました。

K&Pオイルフィルターを入れているので、量販店でのオイル交換を避けてS1でお世話になっているVA Performanceに作業依頼します。

前回から走行距離は4000km、11ヶ月経過しました。オイルはMOBIL1 5W-30、前回の10W-30より低燃費に貢献しそうです。交換後のエンジンの回り以前よりスムーズに感じます。0w-30だとトルク痩せているように感じましたが今回は問題ありません。次回も5W-30にするつもりです。

エアコンのガスは4年前に補充してもらいましたが、今回満タン550gのところ165g程抜けていました。効きが段々と悪くなる訳です。
これで何とか暑い今年の夏を乗り切ります。
Posted at 2025/04/27 17:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cappuccino

プロフィール

「@qua これから行きます。時間ズレて残念」
何シテル?   06/21 13:55
コンパクトな車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチーノIG_コイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 21:15:56
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 07:22:26
クラッチワイヤースペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 21:28:31

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック 正妻 (アウディ S1 スポーツバック)
audi最後のMT?
ホンダ S660 アマガエル号 (ホンダ S660)
またまたオープンカーの選択です。中古でなければなかなか選ばない派手な色になりました。 割 ...
スズキ カプチーノ 紺さん (スズキ カプチーノ)
オープンカー欲しくて増車しました。 パワー無くても、軽量、軽快な車が好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation