• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZIN88のブログ一覧

2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:ガソリン車です(ダイハツコペンGRスポーツ)
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:使ったことがありません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 21:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月01日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:シュアラスター ゼロウォーター
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/01 20:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月11日 イイね!

遊べるし使える♪面白いクルマだねぇ(^▽^)v☆

遊べるし使える♪面白いクルマだねぇ(^▽^)v☆趣味性・特殊性を強く打ち出しながらも、利便性も備えて日常でちゃんと使える。
ニッポンのクルマ造り技術のひとつの結晶ではないかと、、ちょっと言い過ぎか。。(笑)
あと、GRチューニングは通勤の運転すら楽しく感じさせてくれる気持ち良さを与えてくれるね。

【2020年9月追記】
納車から約3か月乗った感想を追記します。
①改めて、本当に良く曲がる。
週末に峠道をドライブするのが最近の楽しみになっているんですが、ちょっとハイペースで攻めた時にも、非常~に気持ち良く、安定してカーブを曲がってくれます。それこそ、自分のウデがちょっと上がったのかと勘違いしそうな位に(笑)
②高速道路での、軽自動車とは思えない程の高い安定感。
東北道の120km制限区間を走りました。
時速120kmで高速道のギャップを通過しても全然ふらついたりしません。車線変更もスッスッと決まります。
嫁さんのハスラーじゃおっかなくて、『ハンドルをしっかり握ってなきゃ!』って思う様な速度域でも、本当にストレスなく余裕で運転できます。
それから、オープンでの高速走行も最高に気持ちイイ~♪でした(笑)

私は所謂ノーマルのコペンを運転した事が無いので違いを比べる事は出来ないのですが、多分、上記の様な運転感覚がGR SPORTならではのものなんだろうなと感じています。
益々コペンGRが大好きになりました(^▽^)v☆
Posted at 2020/07/11 23:40:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
    トヨタ プリウスα 2012年式 ブラック

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
    男 40代半ば 新潟県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
    ②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
    ②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
    ②2週間に1回 ⑧その他(休みの日に晴れててヒマだったら)

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
    ①自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
    ①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
    ①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
    ②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
    ①はい

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
    ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
    ①はい

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
    ②いいえ(最近はアーマオールを使用してます)

■フリーコメント



※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年07月21日 イイね!

【スマートミスト体感モニター】ホントに“お手軽”ですね♪

【スマートミスト体感モニター】ホントに“お手軽”ですね♪ひっっさし振りに、みんカラのモニター企画に当選しましたので、使ってみた感想なんぞをカンタンに書いてみようかと思います(笑)


まず一言で言って『軽い』ってのが全体の感想ですね。

今メインで使ってるBARiMAX(バリマックス)に比べると、スプレーした液はさらっとしてる感じ。

付属のクロスで延ばすと、すっと軽い感触で良く延びます。

ボトルにはワンプッシュでドア1枚OKです♪的な事も書いてありました。 まぁでも、サスガにワンプッシュでドア1枚は、少々言い過ぎではないかと。。(^^;)

キモチ良く作業するには、やはりドア1枚2~3プッシュは必要じゃないかな?

キモチ良いと言えば、付属のクロスが結構良いです。

非常に柔らかくてクルマの塗装に優しい感じ♪ 吸水性も高く、ボディーの滑りも良いので、作業が効率的に進みますね。

さて、クロスで軽く塗り延ばして拭き上げると、「つるん」とした感じで仕上がります。

思ったよりも仕上がり感は好印象でした。



ただ、バリマックスに比べて何か特別に仕上がり感に差があるかと言えば、そんな事は無いなーってのが正直な感想です。

逆に言えば、軽~く作業して、他社製品と同様の、十分満足のいく仕上がりを得られるってのが特記部分かな?と。

「撥水性」や「持ち」については今後の確認事項ですが、付属のクロスも含めて全体として好印象でしたので、ネット販売も含めて、実売価格にお得感がある様でしたら、今後バリマックスから切り替えもアリかな?って思っています。

以上!
Posted at 2013/07/22 02:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン D-SPORT ADVANS調音シートの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/189838/car/2974969/8259641/note.aspx
何シテル?   06/08 21:24
毎月奥様から支給される限られた小遣いを遣り繰りして、なんとか弄り資金を捻出しております。(笑) ギャンブルは激弱なので、臨時収入は望めません。。。 お陰様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウェルカムライト点灯用配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 00:29:07
ミニバン好きのためのリンク集(エスティマ) 
カテゴリ:カスタマイズ
2007/06/16 14:57:37
 
セカンドステージ 
カテゴリ:カスタマイズ
2006/11/08 17:34:46
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
プリウスαから乗り換え。 せっかくの単身赴任中なので、思い切って趣味色がより強いクルマに ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年11月20日に納車の2代目MAZIN号です♪ Ruf名古屋コンプリートカープ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が愛車、MAZIN号(笑)です。 <愛車プロフィール> 2006年3月25日(日)納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
H18.3.25まで乗っていた、前の愛車ハリアーです。 エクストラGパッケージFF2.2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation