• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)の"ポイポイ号Ⅱ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2014年4月14日

キャリパー 2度3度塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回は耐熱スプレーで塗装したが、今回はラッカーを刷毛で塗装。
2
運転席側
3
ジャッキをおろして、とりあえず完成。
4
こんなもんでしょうか?
5
助手席側
6
あまり、きれいじゃありません。
7
ホイールを付けて。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドラムの錆取り&錆防止

難易度:

キャリパー塗装

難易度: ★★

パッド交換

難易度:

キャリパースライドピンのグリスアップ

難易度:

ブレーキマスターシリンダー流用内容

難易度: ★★★

ブレーキディスク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月14日 18:47
こんばんは☆(人゚∀゚*)☆

先日、塗料が固まって…ってブログを拝見したばかりですが、、

凄いですっΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!

もう、塗料を購入されて塗り塗りしたのですね( 〃´艸`)

足元が、ハッとするよな赤で、とっても素敵になりましたよぉ(*ゝωб)b
コメントへの返答
2014年4月14日 19:49
こんばんは。

一昨日、たまたま母親の面会に行ったときに、その近くのホームセンターで考えていたものを買ってきたんです。

仕上がりはあまり良くなかったんですが、お褒め頂きありがとうございます。
公園のメンテナンスをしているおじさんが近寄ってきて、お洒落だね~とか言われて、恥ずかしいのなんのって。
2014年4月14日 21:33
今晩は、~

私も刷毛塗りです(笑

エボのリヤを塗りました~

でも、フロントはエナメル塗料のままです。(汗

塗装がブクブク膨らんで来ました(爆

やはり耐熱塗料の方がイイですね
コメントへの返答
2014年4月14日 22:46
こんばんは。

最初はマスキングしてスプレーしたんですが、広がっちゃって失敗しました。

やっぱり、ちゃんと分解して耐熱塗料をスプレーしないとまずいんでしょうね。

ランエボってブレンボが入ってんじゃないんですか?
2014年4月14日 22:28
直ぐに、熱でクリヤーが剥げて変色してしまいます。

三菱のは、あまりイイ塗料を使っていません(涙

クーレム扱いにして欲しいです(怒

コメントへの返答
2014年4月14日 22:50
ま、私は飛ばさないし、カッコだけですから良しとします。

変になったらまた考えましょう。

三菱のって、インプは普通のブレンボ付いてますが・・・。

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation