• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)の"ポイポイ号Ⅱ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年10月22日

インタークーラー用ボンネットダクトの再検証(ダクトを開けて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダクトのタオルを外した状態で計測します。

40km/h

33℃です。
2
50km/h

32℃です。
3
60㎞/h

28℃です。
4
70km/h

27℃です。
5
80㎞/h

29℃です。
6
60㎞/h以上ではダクトを開けたほうが、確実に冷却効率が高いことがわかりましたが、減速時、停車時、高速時はエンジンからの輻射熱、エンジンルーム内の温度でインテークマニホールドに影響が出るようで、どうしても温度が上がります。
この季節では40℃位までですが、真夏だと50℃以上に上がります。

インテークマニホールドを保温する工夫も必要なのかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SPOON エアクリーナー

難易度:

エアークリーナーエレメント交換

難易度:

エアダクト交換

難易度:

エアクリーナーホース交換

難易度:

TAKUMI TORQUE GATE set up

難易度:

スロットルスペーサ加工・取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation