• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)の"ポイポイ号Ⅱ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2017年1月29日

性懲りもなくレーザーバックフォグ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1898938/album/181578/
1
去年も取り付けて輝度が落ちてしまい、代替品に交換しても一晩で暗くなってしまったのですが、いづぴょんさんの最近のブログに刺激されて、また懲りずにポチってしまいました(^-^;
http://minkara.carview.co.jp/userid/1898938/blog/37164858/

今回は一番価格の高いものを選んで、やけに立派なケースに入っています。
蓋はマグネット式です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0JE6GT/ref=pe_492632_159100282_TE_item_image
2
中もキレイに包装され、本体、コントローラー、固定用のネジと両面テープが入っていますが、一切説明書とか保証書はありません。

一年保証のはずなんですが・・・。

去年のものはプラスチック製でしたが、さすがに価格の分かアルミ製の防水仕様でがっちりしています。
3
リアハッチの内貼りを剥がし、ワイパー、ワイパーモーターを外します。

昨年、ナンバー灯のラインから分岐した配線をそのまま利用し、絶縁テープを剥がします。
4
今回は、運転席まで配線を引き回し、小さいトグルスイッチを付けて、必要な時だけ点灯できるようにします。
5
トグルスイッチは固定せず、オプションのコンソールの中に転がしておきます。
6
配線を通す為、リアガーニッシュを外したら、内側が凄い埃で酷いことになっていました。

ざっと掃除をして・・・
7
コントローラーを結線。

スイッチの配線は少しでも安全なように、アース側を切るようにしました。

本体との配線はガーニッシュ固定用の真ん中のフックを外して、その穴を利用して通しました。
8
本体を両面テープでカメラとナンバー灯の間に取り付け。

そして、通電テスト。
明るく光っています。

後は全て元に戻して完成。


※レーザーバックフォグは日本国内での車検には通らないと思いますし、レーザー光の目への危険性もありますので、自己責任での取り扱いをお願いします。
フォトアルバムの写真
レンズを回転させて、一番単純な模様
こんなのとか
こんなのとか
こんなのとか、6種類の模様のパターンが選べます。 ...
昼間でもけっこう明るく照らしています。 いつまで ...
後から見てもバックモニターのカメラ程度で目立ちま ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中期型プレミアムテールランプに交換

難易度:

フォグランプ黄色化

難易度:

ヘッドライト再研磨+簡易コーティング

難易度:

サイドミラーインジケーター(自作)

難易度:

ヘッドライトのくもり

難易度:

デイライト追加装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月29日 22:55
こんばんは♪

配線をガーニッシュ取り付け穴を通すと言うテもあるのですね。
取り付けの参考にしま~す♪
お互い、せめて1年はもって欲しいですよね(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 23:13
こんばんは~

去年のと配線の長さの配分が違うので苦肉の策です。
真ん中のフックはなくても問題なさそうですからね。
ボルトで固定してますし。

催事用で普段は使わないようにします。
でも、1晩じゃ、ね~(´・ω・`)

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation