• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)の"ポイポイ号Ⅱ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2017年10月21日

助手席オートパワーウィンドウ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然、助手席のパワーウィンドウが動作しなくなりました。

助手席は7月にオート化してます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1898938/car/1459465/4336224/note.aspx

もう、壊れたのか?

とりあえず、ドライバーと内張り剥がしで肘掛部を開けてみます。
2
オートパワーウィンドウユニットのコネクターが外れてました。

ドアの開け閉めの振動で外れてしまったようです。
3
しっかり、コネクターを接続して、フックをしっかりかけて・・・
4
マジックテープで元の位置に貼り付けます。
5
動作テストして、肘掛を元に戻して完了です。
6
取付時の写真を見てみると、どうもコネクターのフックがしっかりかかってなかったようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

アクセサリーソケット増設

難易度:

エンラージ商事 車速連動ドアロック&ハザードキット

難易度:

テールランプ等の清掃

難易度:

ドアアース装着

難易度:

バックモニター ボールジョイント部 補強(調整)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月21日 17:46
こんばんは(笑)

社外品のコネクターには、絶縁テープを巻くことをおすすめします。
プロの電装屋は絶対にやってる手法です。

自分も真似して絶縁テープを使用しています。
コメントへの返答
2017年10月21日 17:51
コメント、ありがとうございますm(_ _)m

絶縁処理、心がけるようにいたします。
固定の意味合いもあるんですかね?

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation