• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@の愛車 [三菱 デリカD:2ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

ドライブレコーダーを取り付けよう! 20221203

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダー 70mai
Dash Cam Pro Plus+ A500S-1

中国メーカー、セブンティマイのドラレコです。
シャオミの子会社かな?
と思っていたのですが、技術提携を途中から受けてただけなんですねぇ。

リヤカメラもついて、1万円ちょいで買えるこの安さは素晴らしい。

センサーはソニー製。
500万画素 2.7K 1944P UHD SONY製 IMX335センサー

性能も、耐久性も申す分ないです。
これでウチの車すべて70mai製となりました。w
2
まずはリアカメラから。

スズキ車の悪いところは、内装がチャチというところ。
まぁ、金をかける必要がないかもしれんが。

D:2はハイマウントストップランプが付いてたんで助かった。
娘のXbeeは、スペース無くて配線むき出し。
あれは何とかせねば。。

そこの配線穴から通して取付。
3
配線通したゴムなんかもユルユルスカスカだったので助かった。

こんな感じに取り付けます。
カメラの貼り付けは静電シートが付いてますので、間違っても修正が効きます。

写真を撮ってなかったのですが、
配線は助手席側の天井を這わせました。

サイドエアバッグが邪魔でしたね。
気を使っての配線。
4
フロントカメラはここに付けました。

助手席側に付けたかったんですが、
DでETCアンテナ付けやがって、、、

ま、モニター確認しやすいんで良しとしましょう。
5
配線は、助手席側のAピラーに集中。
スカスカで助かります。
6
完成。
ちょっとずれてたので、静電シートを貼りなおしましたが、空気は入っちゃって、、

でもまぁ、そうじっくり見るところでもないし。。

本体側のスイッチで、リヤ⇔フロントカメラに即座に切り替えられます。
録画は同時に撮られています。
7
リヤもすっきり収まりました。

懸念点が一つ。
リヤカメラの配線の長さが5.5mしかない。

D:2やヴェゼルは大丈夫でしたが、
ミニバンになると厳しいかもしれませんねぇ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

REITZ LEDリフレクター取り付け

難易度:

新車6ヶ月点検実施❗😄

難易度:

バックランプ交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

FLEX-Z 減衰力調整 ECU位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1250GS FreedConn FX ヘルメットインカムを取り付けよう!! https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/7812752/note.aspx
何シテル?   05/28 23:38
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキーR 早矢仕 88cc 通称名 モンキーR 型式 A-AB22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation