• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stadion(スタ)の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年9月30日

20.09 ピラー根本付近の遮音 【効果は??】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
午後に休みを貰ったので、Aピラー根本の遮音を行います!
ピラー根本からの音は窓から直接入って来ている音がメインな気もするのですが、やれることはできる限りやってみます。
まずはドアを開けたところのピラー根本にエプトシーラーを貼ります。結構隙間が空いているのでちゃんと塞げばそれなりの効果は見込めそうです。
2
ピラーの根本対策ということで、インパネの横側の内張りを剥がして音が漏れそうな隙間が無いかを探したところ、図の様な隙間を発見しました!
実際にどれだけそこから音が入って来ているのかは分かりませんが、音が聞こえる場所的には合っているのでレアルシルトで隙間を塞ぎます。
3
次に内張りとドアモールの間を塞ぎます。
エプトシーラーでも良かったんですが、たまたま静音計画のモールが余っていたので挟んでみました。
4
戻す内張りにも同じように貼り付け。
5
内張りを戻してみました。図の様に隙間なく内張りとドアモールが密着しており、遮音効果が見込めそうです。
6
助手席側も同様の隙間があるので同じように施工します。

実走の感想ですが、効果は??びみょーに静かになったかも?気のせいかな?位でした。
やらないよりは良いと思いますがめざましくは変わらないといった感じでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取付

難易度: ★★

フロントフロア(の前側だけ)デッドニング

難易度:

バルクヘッドデッドニング

難易度:

新カーナビ音質調整

難易度:

24.05 アンプ移設【助手席シート下→ラゲッジルーム】

難易度: ★★

新カーナビ音質調整 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車して約5年半、77777kmのゾロ目達成しました!」
何シテル?   06/02 11:32
北陸で24年育ち、現在は北関東に住んでます。 Lapin(半年)→FIT RS(約6年)→シビックハッチバック(現在)と乗り継いできました。 仕事が忙しい+...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY ドアロックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:57:49
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:31:22
タイプR用シフトリンケージカラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:40:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
妻の車です。 2021年の正月にCX-3が当て逃げに遭い、擦り傷があったり持病があったり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019.1.27 納車しました。 次の車は絶対にMTにすると決めていたのでMTにしま ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
免許を取って最初に乗った車です。 親戚から譲ってもらいました。 半年程でしたが、免許を取 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前期GE8(CVT)です。 2番目のマイカー。学生時代はほぼずっとこの車でお世話になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation