• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月31日

エボ10にCT系のブレンンボを

似た内容の繰り返しになるが・・・

エボ10のブレンボだと、17インチを履くのはキツイので小型化したい。もしくはRSでブレーキを強化したいが、重量増加を抑えたいという場合の参考に。

フロントの場合

キャリパーの固定位地はCZとCTは同じなので、CT用のローターとキャリパーをセットでそのまま装着可能。

ただし、ナックルのネジ貫通部の穴がCZの方が一回り大きいので隙間を埋めるカラーを用意した方がいい。

イメージはこんな奴。ただしこのネジは使えないので、カラーだけ用意してネジはCT用の純正ボルトを使用する。

リアの場合

CTのローターは、パーキングブレーキの関係で使えない。

RSのそのままだと、ローターからパッドがはみ出る。

ここは素直にCZのブレンボローターを使う。

取り付け穴間距離が、CTのキャリパー間の方がCZのナックル間より若干狭い。

ここはナックルを削ってボルトを通るようにする。

おしまい。


これでローターは、フロント320mm、リア330mmになる。

ブレーキバランスはどうなんだろう?

知らなかったけど、RS(ノーマル)はフロントの方がローターが小さいからいける???



残念なお知らせが・・・ラリーアートのフロントのキャリパーの固定穴距離が、エボと異なる。

エボ用ブレンボの流用は(ポン着けでは)無理。ナックルを換えるか・・・

リアは行けそうだけど。


ブログ一覧 | プロジェクト B | クルマ
Posted at 2008/07/31 23:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

三車三様
woody中尉さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation