• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

あれ発注

あそこに頼んだ。(タイトルも含めちょっと暈した表現)

(某店は、価格提示があったので、注文するとメールしたら、通販はしないって・・・
 意味判らん。
 通販しないなら最初の回答にそう書いとかないとね。
 お互い時間の無駄だよ。  Kさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

R35が走ってた。

800万円の車か・・・来週サマージャンボ買わないと。

車検の時、ツインクラッチを強制交換される?60万?



暫く後

前の方に元気良く走ってる車が・・・前が開いたのでアクセル踏み込んだ。

トランクに丸Lマーク、マフラーは立て2本の左右出し。

フェンダーにはスリット。

IS-Fだ。動いてたのは初めてみたけど特に
Posted at 2008/07/13 22:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトC | クルマ
2008年07月12日 イイね!

HKS関西 夏祭り行ったり

伊勢湾岸を走ってると東名阪で事故、四日市まで渋滞ということなので途中で23号に下りた。

果たして早かったのかどうか判らないが、名阪国道に乗ってHKS関西へ。

↓昨日着けたカメラ台で撮影
<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f5db4410227ae5ae3c72836cd15f5624836123656ca0488279645c280418e0c2db0d270d0ab18e2a29e6a7826e3c&width=360&height=288"&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="550" height="450

<br clear="all" />


受け付けでアンケート記入。

奥に入ってパーツを物色。

店員が付いてくれたので、早速カムの話をする。

カム単品で出るのと聞くと出るとのこと。

安くなるのと聞くと安くなるとのこと。

即、注文。テーブルへ移動する。

店員が別の店員にこのカム出ますよね?と聞いてる。

いやー内で取り付ける場合だけ出せる。特殊な扱いなんで、部品だけでは出せないとのこと。

どこかで聞いたような台詞。なんじゃそれ。

さてどうするか?あそこに頼むか?


しょうがないのでまたパーツを見に。

他に欲しいもの無いしな。

エボ10のECUの解析間近とかいてある。

店員に聞くと、ECUTECKじゃなく独自でやってるそうだ。

ECUTECK以外だと今のとこ解析完了しやのはBOSSだけかな。

サイバーももう少し掛かるみたい。

展示されてるデモカーを見る。

RSの方はタービンを交換してると何かに書いてたが、ボンネットが締まってたので近くの人に開けてもらった。

きっちり収まってて、ヒートプロテクターも着いてるので、言われなきゃ純正と思える。

開けてくれた人はHKSの人らしかった。400ps出てるそう。

ただこのタービンは廃盤らしく関西で組み合わせで用意したらしい。

CZ4A用のバルコンキットを昨日発売したとのこと。当然排気側もある。

CT9Aと同様、限定ショップ向けとのこと。

HKSがカム出してくれないって言っといた。


R35がダイナパックにセットされてた。そうそうR35のECUも解析が進んでるそう。


で、帰ることに。


関西まで来たらニュルを走らないと。

走った。

↓1/10位
<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f5db4410227ae5ae3c72836cd15f5624836623656ca048827963092f5518e0c2db0d270d09b18e2a29e6a7826e3c&width=360&height=288"&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="550" height="450

<br clear="all" />





鈴鹿に来たらあそこに行かないと。

でも、第2土曜日は休みだ。まぁ行ってみよう。
<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f5db4410227ae5ae3c72836cd15f5624836723656ca04882793454720218e0c2db0d270d08b18e2a29e6a7826e3c&width=360&height=288"&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="550" height="450

<br clear="all" />

工場前にはエボ10が止まってた。

扉は閉まってたが、ドアは開いてた。

外から覗くと、アクア号が、その奥にはチームターザンのあの車がいた。

中に入って行くと中島さんが作業してた。

エボ10のトランクをごそごそしてた。仕事が貯まってるので休日出勤のとのこと。

エボ10、色々言われてるけど、VOLTEX号は快調とのこと。

空力試験の話とか、インプの話とか、サイバーエボの話を聞いたが・・・オフレコとしよう。

そうそう、訪問した理由はアクア号のリアフェンダープチワイドフェンダーが欲しかったから。

ワンオフなんで、今のとこ作る予定は無い。要望が多ければ造るかもとのことなので、希望があればVOLTEXへ連絡してね。

VOLTEXバンパーとバリスのフェンダー見て、段差が見栄えが悪いとの指摘。それは承知の上。

だって、去年来た時ダブルワイドフェンダーは出さんて言ってたもんね。今から変えれんでしょ。


プチフェンダーが出来ることを願ってVOLTEXを後に。


帰りも伊勢湾岸道で。

途中、ドラミングノイズがしてるのに気付く。

何だろう?アウトプットシャフトか?リアのブレーキダクトか?



Posted at 2008/07/13 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトC | クルマ
2008年07月11日 イイね!

ギャラン フォルティス ラリーアート CM開始

ギャラン フォルティス ラリーアート CM開始「Bride」篇  15秒バージョン 30秒バージョン

<=シフトレバー”D”に入ってる?
Posted at 2008/07/11 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2008年07月11日 イイね!

車高調バラしたり、カメラ台座作ったり

車検前に取り外した車高調、オーバーホールに出そうと思っていたがバラすのが面倒だったので放置してた。

高い物なのでほっとくのももったいない。

元々7の時に買って、8にそのまま着けたら暫くして音がするようになったので外してた。

9に乗り換える前にオーバーホールに出して、車検まで乗ってた。

柔らか目で使ってたので音はしていない。が、距離走ったのでオーバーホール時。

先回バラした時、フロントのロアブラケットの1個が固着して外すの苦労した。

果たして今回は・・・今回も固着してた。

ハンマーでガツンガツンと・・・バラすのに2時間も掛かったよ。

リアは結構錆びてる。






昼から明日のために?金を下ろしに行った。

途中、エボ10を見た。

そのエボ10は赤線ナンバーを着けてた。右ハンドル。以前と違って1台だけ。

何で今ごろエボ10??? おっっ10.5か?

前、後へ回ってみたが、外観の違いは見つけられなかった。

まぁ、10.5とは限らんし。


ホームセンターへ行ってカメラの固定するための部品を探した。

メインの突っ張り棒は手持ちがあったので、これにカメラを固定するための部品の調達。

L字ブラケット、U字クランプ他を購入。

駐車場で組み付け。




カメラをセットし走り出す。

家に帰って見てみると割と良い感じ。

明日撮ってみよう。


Posted at 2008/07/11 23:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年07月10日 イイね!

エボ10 その71 R-FIT+ブーコンで70psアップ

すごいぞBlitz

オプション2より

ノーマル 292.5ps

サクションキットDTマフラー 308.4ps

R-FITブーコン 373.4ps

インタークーラー+パイピング 386ps


ECUに手を付けることなく、お手軽ブーストアップが出来る。



明日から、Kansai 夏祭り。

エボ10の足回りがリリースされてる。

KansaiユーロスペックサスペンンションKIT

Kansai スタビライザーSET


Posted at 2008/07/10 22:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation