• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月27日

老いる

2018年も始まって、もう一ヶ月が過ぎようとしてます( ̄_ ̄) だから何?と皆さんから言われそうですが、自分自身もそう思います( ̄_ ̄;) 先月支給された?ボーナスも洗濯機購入で消えてなくなり、できれば夏のボーナスの前借ができないものかと思う日々。。

    そんな平々凡々なベークマン宅のポストに、お馴染みのDMが
    

なぁ~んだスバルからか( ̄◇ ̄) どーせいつまでも古い車に乗ってないで、環境に優しくてお買い得な新車に乗り換えましょう♪的なチラシだろうと思いつつ開封。すると、インプレッサでなくサンバーに対してのリコール案内でした(;¬д¬) 詳しいことは良くわかりませんが(わかろうともしない?理解できない?!)エンジンが壊れるとか…。

    そんなことは無いでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム と、無視しようとしましたが、、
    
    これを黙って見過ごす訳には参りません(゚д゚)(。_。)ウン!

早速コールセンターへTEL。すると車の状態を確認したいので、最寄のディーラーへ行って診てもらって欲しいとのこと。ん~(^~^;)面倒だけどヒマだし、、と先週行ってみました(((((((っ・ω・)っ

営業「今回はご迷惑をおかけしてしまって…」 自分「いえいえ(^▽^;) どーせヒマですし」

営業マンに対し、どうしてこんな事になってしまったの?と訊くと、オイル交換をしないまま走行を続けていると、車が燃えてしまう可能性があるんだとか。でもそれってどんな車にも起こりうることなのでは?と更に訊くと、たまたまこのエンジン(EN07)を積んだサンバー(赤帽仕様)とステラが、続けざまに車両火災を起こしたのがリコールの引き金になってしまったんだとか。。

なるほどね~と話を締めくくった後は”ご自由にご利用ください”と言葉に甘え、カフェオレ・カプチーノ・アップルティー・抹茶オレ・ブレンドコーヒー・ミルクティー・最後にもう一度カフェオレを飲み始めたところで作業終了の連絡がありました(^^;)

営業「特に問題はなかったです(^^)」 自分「は・はい(#´ο`#)ゲプッ」

ディーラー出た後は昼食です(⌒~⌒) あれだけ飲みまくって胃がタプタプになってたのに、30分もしないうちに空腹感を感じましてσ(^_^;) 今日はどうしようかな~?この前は牛丼食ったし、ラーメンにしようかな(゚ー゚)(。_。)ウンウン と、適当なチェーン店の駐車場に車を止めたときです。
    
   さっき大量に飲んだドリンクが出たって…違うかっ(*゚Д`;)

自分のサンバーはシャコタン仕様。今までも車輪止めに”ガツン”と牽引フックが当たることはありましたが、こんな事になろうとは。。乗り上げたと同時に「油圧ゼロ」の警告音ですぐエンジン止めて、確認してみると、、あぁやっぱり((-_-。)(。-_-)) 油圧センサーが破壊され、そこから漏洩しました。

オイルは真っ黒ですが自分の頭の中は真っ白(*゚‐゚) でもまずは落ち着かないといけないので、ラーメン食べました。当然味なんてわからない上に慌てて食べたので、舌ベラ低温火傷(>_< ) でも少しは冷静になれて、実家の母親にTELして迎えに来てもらい、車用の救急箱を持って再度ラーメン屋の駐車場へ向かいましたε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ
    
    母親「何か手伝うこと有れば…」 自分「息子を産みなおしてくれ('A`)」

破壊されたセンサーを外し、そこへボルトを捻じ込んで処置完了( -。-) =3 オイルを少し継ぎ足し補充してから、汚れた駐車場を清掃。この一連の作業を不思議そうな顔をして店内から店員さんが見てきます...?^^);・・)?゚◇゚)? ま そりゃそうか(^^;) そっちは油(背油)多目でしょうが、コッチは漏れて少な目ですわ( ゚艸゚):;*。m(_ _;)m

    帰宅後すぐにネットでセンサー注文し、昨日取り付けましたが…
    
    改めて見てみると、こんなに出てたんだ・・とビックリ(;゚Д゚) コレ どーしましょ?


午前中ディーラーでオイル管理について熱く語り合ったのに、その日の午後にこの失態(-_-)

でも、後日送られてきたQCOカード(500円)見たら忘れました(* ̄∇ ̄*)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2018/01/27 11:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

パンク。
.ξさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年1月27日 11:44
油圧センサー
あらーぁ( -`Д´-;A)

エンジンが壊れなくて良かったですね(◎-◎;)
コメントへの返答
2018年1月28日 18:34
壊れたのは自分の心です(;´Д`)
2018年1月27日 15:51
こんちは~。

やはりベークマンさんのサンバーも、リコール対象でしたか。
でもちゃんと案内が来たからいいですよ。
インプのエアバックリコールの時は、何にも知らせが来ませんでしたから…。

車輪止めに引っ掛かってのオイル漏れ、初めて見ました。(笑)
サンバー乗りの中では「あるある」な話なんでしょうな。
駐車場で作業する時は、店員に言っておくといいですよ~。
コメントへの返答
2018年1月28日 18:40
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

スバルもTOYOTAの傘下に入ってからは、結構しっかりしたイメージがあります(^^) その流れから考えますと、ナカニワさんの車に対しても連絡がありそうなんですが…?
もしかしたらリコール案内のDM。。ご自身で開封もせずに廃棄されちゃったのでは[壁|_-?)

こんなトラブル起こすのはベークマンならでわでしょうね( ̄ヘ ̄;) 他の誰かに取り付けしてもらったのならまだしも、自分で付けといて”ヤバそうだな~”と知った上、更にガンガン当てたことも有るのにやってしまうとは。。

これはサンバー・あるあるじゃなくて、ベークマン・あるあるでしょう( -。-) =3

店員に言おうかと思いましたが、多分向こうから聞きに来るだろうと構えてましたが、結局来なかったので放置しました(*´艸`)
2018年1月27日 19:19
こんばんは~
私も今日はコーヒーがぶ飲みでした(笑)
しかし、もしそのまま走っていたら・・・(;'∀')
警告灯が出るぐらいなので、そんなことなかったでしょうね~
ところで、センサーは再生地上高の対象になるのでしょうか?
コメントへの返答
2018年1月28日 18:43
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
本当の意味でのフリードリンク(^m^)

破壊してしまったのが圧力センサーだったから良かったですよ。ホント。。だってもしこれが油温だったら…まず気付く事無く走り続け、気付いたときにはオイル空っぽだったでしょうから(゚_゚i)

センサー位置もモチロン最低地上高の対象でしょう。でも自分のサンバーはクリアする高さに有るんですよ これが。
2018年1月27日 20:22
こんばんは!

QUOカード目当てに行ったのに、まさかのダメージ…
ラーメン店でのピット作業、ご苦労様でした!(^^;

サスケだったら、すぐJAF呼んで入庫して…クルマが動くのは数日後になりそう…

ちなみに、、、初質問!(笑)
他車種で使用したスタッドレス、自車に装着すると、見た目は同じでも、外径変化によりABS等の電子制御が狂うと言われ拒否られましたが、ホントー??(-_-)

ワンボックスタイプ→SUVです。
コメントへの返答
2018年1月28日 18:53
壁┃∀`*)ノ゙ こんばんは♪

QUOカード目当てに…って、ベークマンのことを笑ってて良いのですか?キレイな女性店員目当てに紳士服買わされるよりは良いとおもうんですけどね~(爆
まー自分みたいにQUOカードにこだわるくらいセコイ人間は、どうにかして無料で直せないか?と必死になりますから(^▽^;) とりあえずジタバタします!

他の車からの移植ですよね?でもそれは他の車に使ってたからよりも、単純にサイズが合ってれば問題ないと思いますよ…って、それはサスケさんだって知ってますよね?
もしかしたら、そのアドバイスしてくれた人って、どこかの車屋さんですかね?!だとしたら新しいタイヤを買って欲しいだけだったんじゃないですか??この人なら買ってくれる!と思われたのかも。

ABSの作動より、若い女性店員や口達者な男性店員に要注意(^m^)v
2018年1月28日 2:52
こんばんは。
oh,これは災難でしたね。私も、写真みてコーヒーが大量に漏れたかと一瞬思ってしまいました。
車高さげると思わぬアクシデントがありますよね
私も轍に積もった雪と氷がオイルパンにガリガリ当たっているときは
なんか不安になります。大丈夫だとはおもうのですが・・・
対策にサンバーにラリー用のアンダーガードをつけてみるとか。
コメントへの返答
2018年1月28日 19:00
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

自分の趣味で車高を下げ、自分の趣味で油圧センサー付け、自分の趣味でバックカメラまでつけたのにこの失敗。さぞかしご先祖様もお怒りでしょうね。。いや、呆れて背中向けちゃってるかも( ´З`)

雪が降らない静岡県民の自分からすると、雪で車が動かないなんて想像できません(^^;) でもpeteruさんの場合はヴィヴィオがあるので、それを思いっきり車高を上げて使うってのはどうでしょう?見た目を気にしなければ・・ですけど?!

アンダーガードかぁ。
また自分で作ってみようかな(*´艸`)
2018年1月28日 17:24
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

そんなの燃えてあたりまえじゃないの?というような事象までリコール扱いしないといけないとは。。。メーカーも大変ですね。
でもまぁ、メーカーも下請けをたっぷり叩いて利益を出しているからいいのかも(笑)

ラーメン屋駐車場での惨事。写真をみたときは飲み過ぎたドリンクを本当にリバースしたのかと思いました。
比較的近場?でのトラブルだったのがせめてもの救いでしょうか。
これが遠出先だと考えると(((゚Д゚;)))ガクガク
コメントへの返答
2018年1月28日 19:07
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

車メーカーの下請け事情に非常に詳しそうですからね~とみーさんは(゚ー゚)(。_。)ウンウン でも今回のような簡単なリコールならばダメージは少なそう。ってか逆に来場したオーナーが新型車に興味を持って契約してくれた!みたいなことになってて、結果黒字になってたりして?

エンジン止めてすぐ外出て見た時は、まだオイルが漏れてて『これじゃ全部出ちゃう!』とかなり困惑しましたが、写真の程度の量で止まってくれて良かったです( -。-) =3
確かに仰るとおり遠い場所だったら大変でした。もしそうなったら間違いなく任意保険のロードサービス使うでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 事情を説明するのが恥ずかしいですけど。。
2018年1月31日 22:33
こんばんは( ノ゚Д゚)
おや?R1も対称になってますね・・・案内が来てませんが(汗
オイルぶちまけたの気づいてよかったですね。
気づかず走ったら。。。ガクガクブルブル((;゚Д゚))
取り付け時のトラブル防止チェックも大切ですよー。
コメントへの返答
2018年2月2日 23:02
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

EN07でしたら全車種対象になりそうですが、年式が新しい車は外されてるんでしょうかね?

オイル漏れは油圧センサー破損でしたので気付きましたが、温度だったら・・と考えるとゾッとします(゚_゚i)
今後の事を考えても、センサーの位置に関して何らかの対策を取らなくてはなりませんが、良い考えが浮かばず( ̄ヘ ̄;)ウーン センサー二度と外さない前提だったら、アタッチメントの位置をもう少し回転させて隠せるんですがねぇ(^~^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation